コピー貼り付け

ヽ(゚`∀´゚)ノ
夏恒例になりましたね
ミッツ・ミツオカのイベント

タイトルは《愛×罠 TAKE YOU HIGHER(818)》
出演は…
# EARLY ROCK DRUNKERS #
炎のセッションギタリストHOTEI氏率いるロックバンド
噂では70'のブリティッシュの香りがするとか…
# RC咲くセッション #
言わずと知れたRCのトリビュートバンド ドラムは大砲 Mr.MASA
# 男は、SLYよ #
ミッツ・ミッツン率いるSly & The Family Stone っぽい曲をやりたい人の集まり
要はミッツンが818ハイヤーの日に男はSLYよ…って言いたかっただけで集められた
# MARQUEE #
80’後半、当時まだ和歌山にダンスホールの名残として存在していたニューヨークを
ワンマンで満タンにした伝説のロックバンドが遂に復活
# LIBERATS #
正体不明ヤングライオン スイマセン…私、何も知らないんです
# LIMIT #
もはや説明不要 80’ジャパメタワールド…いや!LIMITワールド炸裂!
# 西下憲行&FRIENDS #
セッションするんだって…
8月18日
OLDTIME
OPEN18:30START19:00
¥1500 +ドリンク代
お詫び&低姿勢。。ZO様が酒飲みながら考えた文章を勝手に使用いたしました。
このたびは。。まことに。。不徳の致すところで申し訳ございません。。
何卒何卒。。何?。。誰がトドやねんROCK’N &ROLLヽ(゚`∀´゚)ノ

HURRY

ザ・ストリート・スライダーズのハリーが
和歌山にやって来るよん!!
ってDORAちゃんブログで
知ったんじゃが。。。
SOLO TOUR 2012
和歌山 museum cafe Vintage
open 18:30 / start 19:00
前売り 4,500円(税込/全自由/入場整理番号付/入場時ドリンク代500円別途必要)
当日 5,000円
和歌山市北ノ新地2丁目33 北新地ビル1号館4階

このLP。。
よー聴いたもんじゃな。。

姉御肌

本当は甘えん坊なんです。。
どのくらい甘えん坊かというと。。
ライブの翌日はダラダラダラダラ。。
寝ちゃ食い、寝ちゃ食い。。
冷房のきいた部屋でぐ~たらしていたい。。
こちらの女将は姉御肌☆
冷房のきいた広い店内で
みんなの疲れを癒してくれるで~(^_^)
「のもら、しゃべろら、わらおら」
連れもて行こら~~o((*゚∇゚*))o

トリプルヨーコ

ラグタイムライブに
お越し下さった皆さま
ありがとうございました☆
momoちゃん写真ありがと♪


2枚の写真にヨーコが4人☆
写ってます。。
さてさて。。
だ~れだっ??

八月以降の

嬉しいメールを頂きました。
8月18日(土)
OLDTIME
「愛×罠TAKE YOU HIGHER(818)」
8月26日(日)
心斎橋「風は東から」
寺町ヨーコ+ハープみのる
9月22日(土)
和歌山じゃんじゃん横丁
「天空」
日倉士歳朗さん
OA寺町ストリートバンド
www.scn-net.ne.jp/~laidback/higurashi.html
9月27日(木)
OLDTIME
「シバタケ」さん
OA寺町ヨーコ+ZO(Ba)+みのやん
スケジュールチェックしといて下さいませっ!!

ありがとうございました ♪
観に行きたいライブ
8月は一杯だわぁ~(^_^)

グレフル?

注文した☆
「グレフル?」
グレイトフル・デッドしか頭に浮かばん。。( -_-)
何かなぁ~。。
マンダラなサラダが出て来るんかいな?
ソースがタイダイ色??
一口食べたら。。
何かいいもの見れるんか?(笑)
「グレフルサラダ」

グレープフルーツサラダだった。。
全然思いつかんかったわ~(〃∇〃)

ゆかりの。。

「お好み焼屋」の話じゃない!
毎日の様にTVから
歌声が聞こえる清志郎☆

ビールまでもが期間限定販売
収集家ではないので私は買ってないけど。。
「清志郎さんゆかりの。。」
なんて言い出した日にゃ、全ての人や物が
ダラダラと秩序なくつながってしまう!
和歌山では
「ワェのよぉ~ツレのツレの妹の旦那が養子なんやけどよぉ~
実家が東京でよぉ~清志郎と高校生の時対バンした事あるんやいしょ!!
そりゃ、その頃からちょっと高校生とは思えやん凄い歌うたってたらしいで~」
と誰かがどこかで。。。
言ってるかもな!!
SOUL TO SOUL
一言しかお話した事ないけど。。
あの時のヒンヤリした地下の空気とか。。
清志郎が着てたドテラのにおいとか。。
体感した事は忘れない


日傘

って話を良く聞くけど。。
めっちゃ、使います。。私。。
野外ライブ行くでしょ♪
会場ではさせなくても、大体「野外ライブ会場」のある場所って
駐車場から会場までが遠い♪
つま恋に行った時も駅から何分歩いたやろ?
泉大津フェニックスも駐車場からテクテク。。
片男波野外ステージも野外だし。。
大好きな手作り市もだいたい野外

アメリカ村も南堀江も。。
私の行きたい所は「太陽サンサン」
燦燦どころか。。
灼熱やなぁ~(汗
という訳で
バーゲンで新調☆

肌が弱いのに、野外好きの私を
守ってな~ヽ(゚`∀´゚)ノ

おいてません

ベストセラーは。。
おいてません。
(キッパリっ!)

同じ様な本屋が多い中。。
ゆっくり出来る本屋さんみつけた!
でもなぁ~
大阪、神戸、京都あたりに行くと。。
よくあるタイプの本屋さんだったな。。
何もかもがネットで買える時代。。
私が求めてる「本屋」は
「これいっぺん読んでみて~人生かわるで!」とか
「笑いがとまらん1冊だよ!」とか
「涙がとまらん1冊だよ!」とか。。
「こんな気分の時はこれ読み~」とか
おせっかいに。。
1冊を薦めてくれるおばちゃんやおっちゃんの座ってる
本屋さんかもな。。。

♪よ~こちゃん

「7月2日生まれ」の人が10人弱います。。
って話したけど。。
私の周りに「よ~こちゃん」も。。
☆5人います o((*゚∇゚*))o
7月29日(日)
和歌山市本町2丁目
「ラグタイム」
「よ~こちゃん」
2人が歌います ♪
も~1人の「よ~こちゃん」も
遊びに来てくれるはず。。。
会場で「よ~こちゃん」って呼んだら。。ww
3人振り向くで。。ww
試してみて~~♪


「よ~こちゃん」

って声がして。。
「ドキっ!!」
あたりを見回した。。
だって。。。
これ 立ち読みしててん
(〃´ x ` 〃)ポッ

あれ?周りに知り合いおらんわ。。
立ち読み続けてたら。。
「これっ!ヨーコちゃん、ちゃんと座って食べなさいね!!」
本屋さんの横のカフェで
お母さんと2歳ぐらいのお子さんの会話。。

こんなん。。付録に付いてました。。
効果は???
出るやろか???
自由に生きてるからなぁ( -_-)

じゃんじゃん横丁

「天空」さんでMooneyさんのライブを観て来ました♪
Mooneyさんは日本Jug Band界のボス!
Jug・Jazz・Blues・Boogie・Rockと
アメリカのルーツミュージックを聞かせて頂きました♪
写真左はウォッシュタブベース「ムーちゃん」
金ダライを共鳴材に、棒をネックに使った1 弦の弦楽器です♪
始終笑顔で演奏されてたから。。
こちらまで笑顔になったわ~
洗濯板みたいなのは
ウォッシュボード
表面の凹凸の部分を栓抜きなどで引っ掻くことで音を鳴らすリズム楽器です。
はっしーちゃんのアドリブ「猫の爪とぎ」
楽しかったなぁ~♪
もちろんMooneyさんは歌・ギター・ライブ構成全て
大満足っ!あっと言う間の楽しい時間
o((*゚∇゚*))o
OAのチャトルカッツェストリングスバンドさんも
久々に4人編成でみせて頂き
楽しかったです♪

ROLLING STONES

同じ歳とは羨ましい。。。
とプレゼントして頂きました☆

SUNTORY STONES BAR
「シトラス ハイボール」
甘くて美味しいわぁ~o(*゚∇゚*)o
☆グビッ☆

で、で、でかい!!

堺駅前の本格派のお店☆
食後のドリンク&食前サービスドリンク&ピリ辛タンドリーチキン付きで
な、なんと!!
「900円」やで~☆
カレー店の名前は忘れちゃったけど。。。
道案内してくれたB夫妻
な、なんとB氏はあの「ゴダイゴ」の初期アルバムに
参加しているミュージシャン♪
まだ。。昼やんけ~っ!!w

Posted by 寺町ヨーコ at
09:39
│Comments(0)
虹音晴天っ!!

「ケセラセラ」3階からみた
海上ステージ
本会場は
「ROUTE26」
フジロックフェス出演経験のあるシベリアンニュースペーパーのLIVEは大勢の観客で
盛り上がりもサイコー ♪
悟空(スチュピアル書道家)ライブパフォーマンス、ファッションショー、ダンス、フリマと盛りだくさん!!
梅雨開け~~っヽ(゚`∀´゚)ノ

Posted by 寺町ヨーコ at
19:01
│Comments(0)
デビュー??

モード界に進出(^_^)v

携帯アプリで。。
何でもできる時代になったんやな~
ヽ(゚`∀´゚)ノ
。。。って私にはそんな能力はないけど。。w
「GO自由だDAY」後半の写真を撮って下さった
BAR TENDER 平野さんから頂きました☆
☆ありがとう☆
o((*゚∇゚*))o
