起きてられるやろか?

ホットカーペット出したで~(^_^)v
えっ?
もうみんな出したって??
みんなって誰やねん!!
クラスのみんなが「たまごっち」持ってるから私も買ってよ~~
の「みんな」か?
その「みんな」は40人クラスで言うところの2人やな。。
11月のライブ案内です!みんな~来てな


マーキー&フレンドスペシャル
~6周年特別編~
11/29(土)
open12:30 start13:00
¥1500(別途1drink)

マーキー近西 ほか 総勢23組出演!!
魂を揺さぶる歌声とあたたかい人柄で愛され続ける、我らのマーキー近西
6周年を記念して昼間っからやっちゃいます♪
マーキー起きててやー


グロイ

途中で喫茶店に入ったの
カフェとちゃうで~昔ながらの喫茶店
年末と言うこともあったのか
喫茶店にはその親戚・家族みたいな人達も集まって来てて
バタバタしてはりましたわ
「買って来たで~」って言いながら
お店の関係者の人が入って来たのん!!
手に持っていたのは~~
ぎゃあ~~っヽ(゚`∀´゚)ノ

「ヘビ?」


正解は「ウツボ」漢字は「鱓」と書きます
そういや和歌山名産で「ウツボの佃煮」とかあるよね
しかし、干物は初めて見たから
あん時はビビッタな

大阪のうつぼ公園のうつぼは「靱」
「踊ろうマチルダ」楽しみ楽しみ

チンチン電車の旅

ありやまなチンチン電車の旅!
阪堺電車 一周の旅!企画第二弾!
LIVE: 有山じゅんじ
11月9日(日)
集合時間: 15:00 / 出発時間: 15:30 (約2時間コース)
集合場所: 阪堺電車 天王寺駅前
路線コース: 天王寺駅前 ~ 恵比須町 (トイレ休憩: 我孫子道・浜寺駅前の2箇所)
今回は、前回と違う路線で天王寺駅前から浜寺駅前で折返して、終点駅の恵比寿町へ向かいます★
ちょうど、終点へ向かう途中で通天閣のライトアップを見ていただけます♪
阪堺電車から見える素敵な風景と有山じゅんじのライブで思いっきり楽しんでください*\(^o^)/*
キャンセルが二名出たらしい(もう一杯になってたらスイマセン)
どなたかいかがですか~?


引き寄せるパワー

動画みて「このバンドのライブ観たい!!」って思って
京都へ観に行ったのん♪
ほんなら、数日後にそのバンドさんとのライブの話を頂いた☆
「前川サチコとグッドルッキングガイ」
気持ち良い時間をありがとうございました


歌ええわ、メロディええわ、ハーモニーええわ
アレンジに関しては超カッコ良いわぁ~~\(^o^)/
一つ一つの楽器の音、一人一人の声が絡み合って
気持ちよいグルーウ"が♪♪(^_^)
寺町ストリートバンド
今回もスペシャルゲストに参加していただき。。
「ルフォン様」

「Singer AKU様」

「フジタン様&かずっぺ様」
演奏中の写真がないので集合写真ですが。。
今回の寺町のMCでの笑いは
かずっぺに持ってかれたなぁ

誰な~~??
「ぬめろ温泉」って思ってたのは?

めっちゃお洒落なカフェバーだよ

JAZZマラソンも

「グダン3周年記念ライブ」も
「BAR NO11ライブ」も
良いお天気の中大盛況で良かったなぁ
1日に2ヶ所でのライブ
無事終了いたしました

かつらぎ町「グダンさん三周年ライブ」では
無理を言って「トップ出番」にして頂きました
道が空いてたら和歌山から1時間ちょっと

昨日は1時間半くらい走りましたが
かつらぎの大自然満喫

そんな中お店の「自然食」を頂き
めっちゃ美味しかったわぁ
美味しくって。。
写真忘れたっ

サイクリングで和歌山市内から聴きに来て下さった方もいらして

出演の浦部君・マー君と
しっかり記念撮影は忘れず
マー君参加の「和太鼓 鼓舞」
リハ風景みせてもらい
迫力凄い!!半端ないっす


「寺町ヨーコ」ステージ

初めて聴いて頂く方が多かったけど
オカマちゃんになってもらったり、昭和歌謡を一緒に口ずさんでいただけたり、「キャベツキャベツ」言って下さったり
大変楽しい時間を過ごさせて頂きました

お土産に頂いた「新米」
今晩炊こう


お水少なめよね??
グダンママ ありがとーー\(^o^)/
夜のライブ模様はまた明日っ
お越しくださった皆様ありがとうございました
(^_^)

当日でも

前売りチケット価格になりまーす



10月26日(日)
ライブは19時スタート
前売り2000円
当日2500円
場所 BAR.NO.11
和歌山市十一番町16
お店の隣にコインパーキングがあります

鯖

そりゃ新しければ「お刺し身」
「キズシ」も作るでー
「塩焼き」よし「梅干で煮る」よし
先日和歌山県清水町出身のお友達が
「鯖は塩梅で煮つけたのが一番」って。。。
「何?何?塩梅ってな~に~?」
ご実家から送られた「塩梅」をおすそ分けして貰ったぜい!!
ヽ(゚`∀´゚)ノ
「水・塩梅・鯖」
お醤油はいらんで~
入れるなら香りづけ程度に1、2滴で。。
生まれて初めて調理して食べたよ
「鯖の塩梅煮つけ」
めっちゃ美味しい~~鯖の味がする
シソ梅で煮つけたのと味が全然違うわー
友人のおすすめ
「塩梅」で煮つけるのは
「鯖」「太刀魚」が良いとのこと
次回は「太刀魚」でやってみよう!!
それでは今日の1曲

有山じゅんじ「鯖ジン」をどーぞ



京都時代祭

いえいえ
父母の納骨に行ったら
時代祭とかち合った

それでなくても
京都の道
もひとつ分かってないのに
交通規制だらけで

渋滞を回避したら
信号待ちで出会ったよ
朱美ちゃんじゃないよー
色々寄りたい所があったけど断念残念
あ、一箇所だけ
平日の5時
周りの人もみんな抹茶パフェ食べてはりましたわー
「食べて」
「はりまわした」??んちゃうでー
今年はなぜか
8月から京都に縁がある
西院ミュージックフェスティバル
ライブハウス拾得
西本願寺さん
前川サチコとグッドルッキングガイ
前川サチコとグッドルッキングガイ・・・京都で出会ったから勝手に京都のバンドさんって思ってたけど
もしかしたら違うか??
間違ってたらゴメンちゃい
「寺町ストリートバンド」は県外に行ったら良く「京都のバンド??」ってきかれますが
和歌山のバンドやで~~

10月26日(日) BAR.NO.11
前川サチコとグッドルッキングガイ
O.A 寺町ストリートバンド
19時スタート
前売り2000円
当日2500円
ドリンク・フードは自由です


持ち込みは不可ですよ!!
飲んでも飲まなくても良いってことです(^_^)v

上原ひろみさん


「東京JAZZ」
この前夜中にやってたん
大好きな「UA」「小曽根真」も出演してはってTV満喫
大好きなのに「UA」だけ観た事ないねんなー

アルバムは持ってっけどまだまだですわ


カンテ・グランデ靭公園店

30年前の話しっすが

大阪でお洒落なカフェといったら

今ではインスタントでも「チャイ」売ってるのを見かけるけんど
生まれて初めて「チャイ」なるものを飲んだのも
「カンテ・グランデ」やね
「ナン」なるものも初めて食べたのも
「カンテ・グラデ」だろね
「ナンってナンナン?」なんてギャグ
たぶん言いながら友達を笑わせてたと思う

今は無き「泉の広場店」や「アメ村店」に良く行ったな

泉の広場の横にバイトで弾き語りしてたお店「青い鳥」があったから
特に泉の広場店には行ってましたわぁ

2014年11月19日(水)
【踊ろうマチルダ弾き語りワンマンライブ】

会場:カンテグランデうつぼ公園店
先日バグースでも「踊ろうマチルダ」ライブあったけど
見逃してん

アコーディオンの弾き語りもみたいぜっ!!
ガットギターの弾き語りもみたいぜっ!!
『チャイ飲みちゃ~~~い!!』
10月の自分のライブ案内は

ミノバディ
和太鼓 鼓舞
浦部陽介
寺町ヨーコ(14時半トップ出番)

前川サチコとグッドルッキングガイ
O.A 寺町ストリートバンド(19時スタート)

「題名のない音楽会」に

「題名のない音楽会」ゆーたら
長寿音楽番組


今年の7月にOLDTIMEでライブあったのに。。
行きそびれたぁ

放送は11/30(日)9:00から
BS朝日でも12/6(土)、7(日)にオンエアですって

チキンカレーが


今月のライブ情報
先週は京都・大阪と県外ライブが続きましたが
10月ラストの日曜日26日は
昼・夜とライブが

ミノバディ
和太鼓 鼓舞
浦部陽介
寺町ヨーコ(トップの14時半に歌わせて頂きます)

前川サチコとグッドルッキングガイ
O.A 寺町ストリートバンド

面白そうやな~って思ったら
予定に入れておいて下されば嬉しいです
あ、そうそう。。
「ライブのない休みの日くらいじっとしとけないん?」って言われたけど
こんなえぇ天気



土曜日にカレー食べ逃したから
ずぅ~~っとカレーの口になっとりました
Thiik HAE
日曜は美味しかった~~\(^o^)/
でもって土曜日の『福島クッ‼ダラナ庄助まつりぃぃ‼ '14』
は楽しかったな~~


大阪の福島

『福島クッ‼ダラナ庄助まつりぃぃ‼ '14』
に参加して来ましてん


お、ここや!!
目印

大好きなミュージシャン「山川のりをさん」「良元優作さん」のHPでそのイベントを知って
なんて面白そうなイベントなんやろう


お話しをもらってめっちゃ嬉しかったなー


良元優作さん+水田十夢さん
伊藤せい子さん
山川のりをさん&安藤さん
ソロでも歌ったけど。。
当日「チーム•ド•シロトー」に参加することになり畳の間で練習っ♪
こんなんがまた楽しい思い出になるんよな~
ギターパンダの『引き潮』RCサクセションの『空がまた暗くなる』
アイ ラブ クッ‼ダラナ~~


二組目は♪

withショーコ・ウィリアムス
もう~ねぇ~

一人ずつでもカッコ良い方々
ボーカルにコーラスが絡んで、ギターにギターが絡んで
めっちゃ気持ちイイ~~っ\(^o^)/
ラストは
白川ひろみ&フレンド
バンドの最高年齢瀧さんのドラムステージ写真が撮れなかったんで
打ち上げ写真を
曲の合間で「年寄りをいじめるなよっ!!」と言いながらの力強いドラミング
渋いっ


今回の主催者白川さん
たいへんお世話になりました

嬉しい顔してるね

リハまで時間があったので記念撮影
三人とも嬉しそうな顔してるね~


寺町ヨーコ+フジタン+かっずぺで
京都の老舗ライブハウス「拾得」に出演させて頂きました
うわっ!!
「入り口にも張って下さってるわ」
店内には高田渡さんのポスターがあったり
床が石畳だったり、ステージ床の木目など。。
歴史を感じます

トップに演奏させて頂きました
\(^o^)/
30年ぶりに会う後輩が来てくれたり、友人がご夫婦で来て下さったり、
シークレットで会いに来てくれた友人がいたりと
幸せな一日に感謝です


みなさまありがとうございました
ライブの続きはまたまたアップします

行って来まーす\(^o^)/

京都拾得
うわぁ~「拾得」のスケジュールに名前載ってる
http://www2.odn.ne.jp/jittoku/index.htm
白川ひろみ&フレンド
ボビー松本&田中晴之&Shoko Williams
寺町ヨーコ+フジタン+かずっぺ
19時スタート
チャージ2000円
19時の事を和歌山弁で「ななじ」って言うんやで~
ってMCしよう!!。。。
きっと舞い上がって忘れるやろな(笑

うわっ!!
文字。。。ほとんど「赤」と「青」
テンション上がってるん伝わるかしら??
京都界隈の方遊びに来てね


「ななじ」スタートやでーーっ!!!

未納

それは「箕面」やろ~~っヽ(゚`∀´゚)ノ
しかも「箕面」は「みのお」やんかいさ~~っ

1ヶ月以上。。。
「CD代金未納ですねん」

良元優作応援する会さんのお言葉ですが(写真も拝借しました)
「スピーカーの中に優作さんがおる!」
これは、みんなに聴いてほしい!スピーカーからの空気の振動だけじゃなく、歌の圧力が!圧が熱く響いてきますわ!
と言う書き込みを見て
「こりゃ直ぐに聴きたい!!」
即、優作君にメールして、直ぐに家に届きました

ほんまやわ~
スピーカーの中におるみたいです!
良元優作さん


大好きな曲
「ゆうれい」「たあちゃん」入ってます♪
「代金は今度おーた時でえぇですよ」

今週末18日にお支払いします

10月18日(土)
かってに?福島クッ!ダラナ庄助祭りぃ!!
山川のりを(ギターパンダ)
良元優作
高木まひこ
寺町ヨーコ(正午~14時のどっかで出番です)
他、豪華ミュージシャン
こんな豪華なお祭りに混ぜてもらって
ちょー嬉しいっ


和歌山からもアイニキテアイニージュー


ぶらくり丁界隈で

スウィンギンわかやまに遊びに行って来ましたぜい!!
去年までは「JAZZ」が中心でしたが
今年からは「ROCK」も

もともとジャンルの縛りのあるイベントよりもノンジャンルのが好きなんで
楽しかったわぁ


お初にみせてもらった
『シンペリエンス』
全員、別バンドで知ってるメンツなんだけど

スティーヴィー・レイ・ヴォーンとかサイコー

またまた観に行くライブが増えちゃいました

ライブ以外にも
北ぶらくり丁ではマルシェドプティパ
ぶらくり丁ではチャレンジストリート
色んな催しがあって一日遊べたよん(^_^)
会場全体を歩いてスタンプラリー
抽選で当たったゆらゆら動くやつ
元帝国座の壁がロッククライミングになってるんは知ってたけど
はじめて登ってるのみた

「ワーゲンに落書きしちゃおう!!」
お子ちゃまに混ざって私も。。。

ライブは「紀陽銀行前」「きのくに信金前」でおこなわれてたから
あっちへウロウロこっちへウロウロ
最後は「HOBOヌキナ」さんに釘付け


やっぱオモロカッコイイ
脇をかためる
「ハープミノル」「ギターバディ石井」素晴らしい組み合わせやーん
サービス精神満載のヌッキー
普通に演るわきゃない
ステージから客席へ

観に来てたBOBBYにギターを任せ会場をハープを持って吹き歩く
あ、私の隣に座った

あ、寝た
終了後行きたいライブがもう一軒あったんだけど
ヌッキーがオモシロ過ぎて最後まで目がはなせなかったや~~ん


お友達にもいっぱい会えたよー
やっぱ休みの日は出て行かなねっ
イエ~イ


ラグタイムにて

ありがとうございました


ライブのオープニングで魅せてくれた
「YOKO Pasion」
メンバー全員での写真がなくてゴメンっ

「白ごはん」
「AKU taRe; 団」
大好きな三人の演奏に一曲まぜて頂きましたよ

「まるとぼう」
えぇ声やわー&MCもオモロイ
寺町ストリートバンドと選曲一緒の曲が数曲

さすが!!Singer AKU
ダンスあり、邦楽あり、洋楽あり、
インストあり楽しいラインナップだったわぁ(^_^)

結婚式で

何を歌ったか?歌ってもらったかで
年齢層がわかるなぁ
既婚の皆様
どんな曲を友人に歌ってもらった?
私は
「てんとう虫のサンバ」「赤いスイートピー」「君といつまでも」
そしてそして
私から友人に頼んだ
はしだのりひことクライマックスの「花嫁」
友人に「その曲ちゃんと知らないわ~」と言われたのでレコードかカセットテープを渡して
歌ってもらった1曲


自分が友人の結婚式などで歌ったんは?
印象に残ってるのは
アンルイスの「リンダ」をギターを借りて弾き語りを。。

京都へお嫁に行った友人の旦那様がバンド活動をされてて
二次会は「ライブハウス」で♪
今思い出したら。。「パブ」とか「カフェバー」だったかも

音楽活動もしてなかったので。。
めっちゃ緊張したの覚えてるわ

音楽活動再開してからは
たくさんの「二次会」に招待していただいてるな
N夫妻の東心斎橋での二次会は
友人が200人ほど来てたんじゃないかな?
300人?だったかも。。。
今までに経験したことのない広さの「ライブハウス」
新郎新婦の友人8割がミュージシャンだったと。。

昨今自分の息子・娘の結婚式で
弾き語りを披露する方の話をおききする
なんとも幸せな光景だね

末永くお幸せに(*´∀`)
10月のライブ情報
10月16日(木)京都拾得
白川ひろみ&フレンド
ボビー松本&田中晴之&Shoko Williams
寺町ヨーコ+フジタン+かずっぺ
10月18日(土)
かってに?福島クッ!ダラナ庄助祭りぃ!!
山川のりを(ギターパンダ)
良元優作
寺町ヨーコ
他、豪華ミュージシャン
10月26日(日) Gudong(グダン)
ミノバディ
和太鼓 鼓舞
寺町ヨーコ
10月26日(日) BAR.NO.11
前川サチコとグッドルッキングガイ
O.A 寺町ストリートバンド
面白そうやな~って思ったら
予定に入れておいて下されば嬉しいですik_20ik_20
