マーキーフレンド6周年

ありがとうございました


大先輩「マーキーさん」&「尾根さん」のステージ
熱気ムンムンの店内
大盛況での終了
長く楽しいイベントでした
「おでん」も美味しかったなぁ
色んな方ともお話しでき
充実の休日
「音楽」好きだから
「あの曲良かったね」とか「えぇ音鳴ってましたね」とか「えぇハモでしたね」とか「あの唄誰の唄?」なんて
たわいない「話」
あ~だの、こ~だの。。。お話しする「時間」って至福の時
ライブはみせてもらった事あったけど
初めてお話しできた方もいて

音源もGET
私くしのセットリストは
♪マーキーは現役だ
渡さんの「値上げ」の替え歌
ちゃんと歌詞を決めずに臨んだんで多々グダグダ

♪LOVE
谷啓さんの下りがやりたかった(〃∇〃)
♪青虫とキャベツ
マーキーの耳元で~
♪真面目な犬
わぁお~~
失敗だらけのステージだったが

主賓マーキーに誉めてもらったから良しとしよ
今日も長時間のイベントです
11月30日(日)
紀の川市あナリ
16時スタート
20組くらいの出演者が出演
入場無料のイベントです

マンゴープリン

食べたで
幸せな味
後で値段みて
びっくり

そりゃ美味しいはずやー
ま、高いからって全てが「美味しい」とは限らないし
安いからって「美味しくない」と言うわけではない
ま。。。安くて美味しい~~が一番です


11月のライブ
今日・明日楽しむDAY
どっちも長時間イベント
11月29日(土)
本町ラグタイム
マーキー&フレンドスペシャル
~6周年特別編~
open12:30 start13:00
¥1500(別途1drink)
http://teramachiyoko.ikora.tv/e1078505.html
11月30日(日)
紀の川市あナリ
16時スタート
15組くらいの出演者が出演
入場無料のイベントです

Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)
懐かしい店

ポルトヨーロッパ側に
「ブルートーン」ってお店

今はどーなってるのかな?
10数年前ソロか当時組んでた「HUG」で
月一回出演してましたわー

お客さん少ない日もあったけど
最寄のホテルに泊まってる方がフラッと入って来たりと
面白かったなぁ
海外からのお客様もいたなぁ
で。。
懐かしい写真

マーキーとは長いつき合いやなぁ
いつも
当日
「〇〇唄うから手伝って~」ってお願いしてた

明日出演するミュージシャンの中では
五番目くらいの「つき合いの古さ」かな?

老若男女に優しいマーキー
周りに人が集まって来るね
「マーキーフレンズ」
みんなでワイワイやりましょう



早く抱いて

下田さんの楽曲を11人の女性が唄ってる
名盤やなぁ

今年の9月に
まん前で聴かせて頂いたライブ

贅沢な時間だった
歌詞カードも素敵なんだよ


楽譜も描かれてる
可愛いでしょ
(〃∇〃)

あちゃ~っ!損したぁ

こんなん出てきた
有効期限とっくに過ぎてるや~~ん( -_-)

だいたいさー
買い物した時ついて来るクーポン券って
次の販売意欲をそそらせて
いらない物も買ってしまわす狙いもあるけど。。
上記の「お誕生日プレゼント500円」
期間中に「お盆」あったから
この店に買いに行ってる( -_-)
めっちゃ損した気分っ

今時は
会員になったら携帯に「クーポン券」が送られてくる店が多いが
何ひとつ登録してないぜ





『襟風マフラー完成』

ステキにハンドメイド

毛糸編み~はじ~めましたー


しっかし
まー何ですなぁ
いっつも同じ系統の毛色(笑
数年前に
キャスケット編んでますねん
ツバ外したら
ベレー風にも
(〃∇〃)
編んでたら
少々この糸
太い所と細いところがある糸で
色もいろいろ混じってますねんまんねん
何目編んだかわからなくなったぁ~あぁ目もしょぼしょぼっ、
おまけに解こうと思ったら。。絡まる糸やー

えぇいっ!!単色でもう一回編もう


きつくない黄色
今はどぎつい黄色好きですが。。
タンポポ編もうと思って
優しい黄色買ってたんやっけ?
「やっけ?」って誰に聞いてるねん
聞かれても知らんプリーね
おぉ!網目ハッキリクッキリこれっきりこれっきりですか~~

うん、慣れてきたし
やっぱ単色あんま好きちゃうなぁ。。
ってことで
二つ同時進行

両方とも縁取りフワフワの毛糸で飾ろうか??
ま
こんな感じで
毎年何か増えてゆく年くる年
昨日吉本の丸兄さんTVで観たから
うつってるわダジャレ(〃∇〃)

高倉健さん

冒頭の方で
田中裕子さんが歌ってた
「星めぐりの歌」
あぁ!!
これよ!!この曲っ!!
かわべ天文台でおおたか静流さんが歌ってて~
めっちゃ良い曲やな~って思ってたの

このジャケットはおおたかさんのちゃうけど。。
こちらは
おおたかさんがステージで使われてた
「鳴り物」
手作り物もあり
「名前がついてる物」もあったり。。
サリーちゃんだっけ?
かすかに鳴ってるかな?って思うくらいの
音の大きさでも効果は抜群やったな

頭はひとつだが


ハンチング・キャスケット・中折れ・ベレー。。
冬場はニット帽がえぇね
(〃∇〃)
しか~~し
これ持ってないな

先日のライブで買ったCD
マチルダさんが被ってる帽子
「山高帽」って言うのかなぁ
早くにライブ会場に着いたから
いっちゃん前の席に座れたよ
お隣に座ったお兄ちゃん
被ってたな

やっぱカッコ良いな

屋根より~高~い~山高~~~帽


後ろの人に
「邪魔やんけー」って思われるかもだけど
被ろう(^_^)v
それにしても平日の早い時間のライブに
100人以上のお客様

「マチルダさん」凄いな
何列かは椅子あったけど。。
後ろは立ち見っ
このアルバム良いわー♪♪
「夜の支配者」
やっぱ「夜」が似合う
11月のライブは
11月29日(土)
本町ラグタイム
マーキー&フレンドスペシャル
~6周年特別編~
open12:30 start13:00
¥1500(別途1drink)
http://teramachiyoko.ikora.tv/e1078505.html
11月30日(日)
紀の川市あナリ
16時スタート
15組くらいの出演者が出演
入場無料のイベントです

スマートな投げ銭

出演者全員に分けてくれたのと。。
「きゃ~~!!お名前入りっ」
(〃∇〃)
20組くらいの出場の投げ銭イベント
畳の上でのライブやって
4組に一回くらい
主催者さんが「虫取り網」で投げ銭集めてくれてたのん


んでもって。。
虫取り網ん中に封筒が入ってて
「このミュージシャンに渡したいって方は名前書いて入れて下さい」と
あぁ~何てスマートな投げ銭のして貰い方なのだろ
前々から思ってたんだけど
目の前に「箱」とか持って回って来られたら。。
入れないわけにいかんやろし


あの日も
畳の上にぎょーさんお客様がいらしたから
「虫取り網」サイコーね!!
どこのどなたか存じあげませんが
「ヨーコちゃん♡」って書いて
投げ入れてくれてありがとう

たくさんの出演者が出るよ

~6周年特別編~
11/29(土)
open12:30 start13:00
¥1500(別途1drink)
タイムテーブルです
魂を揺さぶる歌声とあたたかい人柄で愛され続ける、
我らのマーキー近西がお送りするハートフルライブ

お知り合いじゃない方も
昼から色んな音楽を楽しめるイベントです


Singer AKUのおでんもあるでよ~~

タイムテーブル眺め
あ、やっぱり全バンド観たことあるな。。

あ、Muleyはお初ね
メンバーの個々のライブは観たことあるけど
(〃∇〃)
久々の方もいて
一日楽しみなイベントだね



月が似会う

踊ろうマチルダ
9月にバグースに来てたのに行けず
2年前もNo11に来てたのに行けず
CDは何枚か聴いてたけど
念願の初観戦

久々に足踏みオルガンの音を聞いた
いっちゃん前で~なんて贅沢なんやろ
カンテグランテウツボ公園店
フライヤー(チラシ)と
同じ店内にまず感動

キリンビールのCMで彼の声が流れたから聞いた事ある人も多いはず

街のあちこちで

ロマンチックだね~
とともに。。
わぁ~もう年末がやって来る。。バタバタ。。

イブイブご一緒にワイワイしませんか~?

ご予約お待ち致しておりま~す



何となく口ずさむ

たとえば、あるおばあちゃん
ライブ後に一人の仮設住宅の部屋に
戻って行く時に
その日プレイした俺らの曲を
「何となく口ずさむ。それが出来たら
俺のやりたいことのほとんどは達成されている」
先日買ったISSUEより
ソウルフラワーユニオン中川氏の言葉
本人・バンドを知らない人も
名曲『満月の夕べ』は聞いた事あるのでは?
阪神淡路大震災の時
震災の三週間後から二年間で
200回ぐらい慰問ライブをおこなったから
テレビニュースでも何回か流れていたはず
新しいCD
「アンダーグラウンド・レイルロード」
聴いてみたいCDだ


服がキラキラ

「笑う洋楽展」
こちらの番組
普通の洋楽紹介番組じゃ~ございませんっ


みうらじゅん氏と安齋肇氏が
貴重な洋楽のビデオ見ながら
ほんま自由にフリートーク。。ほとんど「つっこみ」と言って良い様なトークを繰り広げまんねん
たとえばテーマが「髭」とか

全然音楽に関係ないじゃん!!ってこともテーマになったり

洋楽をほとんど知らない私でも
二人のトークが面白すぎてはまってまっす!!
今回のテーマは
『服がキラキラ』
ステージ衣装が派手派手キラキラなミュージシャン
スティービーワンダー様
メンバー全員派手派手で良いなぁ

ディオンヌ様
ABBA
お宝GOODSで
こんなの紹介してたよ
「石鹸」なんだよ
こんな自由なトーク番組もまぁ無いと思う
楽しい(^_^)
11月のライブは
11月29日(土)
本町ラグタイム
マーキー&フレンドスペシャル
~6周年特別編~
open12:30 start13:00
¥1500(別途1drink)
11月30日(日)
紀の川市あナリ
16時半スタート
15組くらいの出演者が出演
入場無料のイベントです

ホームレスの

「THE BIG ISSUE日本版」
買って来てもらいました
前からその雑誌
興味あったんだけどなかなか販売員さんに出くわさず
近くでは
大阪・京都・奈良・兵庫
あらら

そんな事も知らなかったので
一度手に取って読んでみたかったのん
「ソウル・フラワー・ユニオン」の
スペシャルインタビューが載ってる


とのことで
その号をGET
販売員さんはホームレス、もしくは現在自分の住まいを持たない人なんだって
1冊350円~180円が販売員さんの収入になるらしい

かわべ天文台

に参加してきました



今回の一番のお目あては
おおたか静流さん&Keiju(ギター)さんによるライブだったんだけど
柳本氏による『銀河鉄道の夜』の朗読があったり。。
プラネタリウムを観れたり。。
(機会で解説を流すのではなく、生の声での解説は日本で二箇所くらいらしい!!)
凄~~く素敵な時間

Y氏から頂いたコンサート写真です

おおたかさん&Keijuによる
「星」や「月」にまつわる歌にうっとり

コンサート終了後はまたまた凄い体験を。。
国内10位の大きさの口径100cmのカセグレン式反射望遠鏡をのぞかせていただきました


コンサートのお土産に頂いたのは
御坊と言えば
「ヤナギヤ」さんのパン
色々な「星めぐり」を楽しんだ2016年初冬の夜
凄く寒かったが良い思い出

素敵な空間がなくなるのは寂しい話し


グッズ

観に行ったんだけど
冷たい雨が降ってたの

会場外でグッズ販売してたんだけど
寒くて寒くて
入場で並んでた列から離れられなかった

その後
街中やライブイベントなんかで
ディランのTシャツ着てる人がいたら
目につくんよね~
アルバムなら後でも買えるが。。
その場でしか変えない「グッズ」を持ってる人
多いだろうなぁ
キヨシローTシャツは何枚も持ってるで~

今回GETしたのは

キヨシローの描いた「鉄腕アトム」も。。
なぜか~さかさまにピースしてる

彼のユ~モアーだな
BE@RBRICK(ベアブリック)も
実際に使えるグッズをいつも買う(Tシャツとか)から
このベアブリックも加工して何かにしよう!!
11月のライブは
11月29日(土)
本町ラグタイム
マーキー&フレンドスペシャル
~6周年特別編~
open12:30 start13:00
¥1500(別途1drink)
11月30日(日)
紀の川市あナリ
16時半スタート
15組くらいの出演者が出演
入場無料のイベントです
しかも。。ドリンク付きやで(^_^)
どちらも寺町ヨーコソロで出演します!!
3曲しか歌いませんが遊びに来てね~♪

初 宝塚


あ~い~それは強く~~っ

。。。の「宝塚歌劇団」ちゃいますよん


誰の衣装でしょーか??
わかる人はわかるよねー
一部のコーナーだけ撮影可やってん!!
(〃∇〃)
手塚治虫記念館で開催中の
「忌野清志郎展
~手塚治虫ユーモアの遺伝子~」
開催中
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/kikakuten.html
館内では
手塚さんの単行本も自由に読めるブースもあって
一日遊べるよ
20周年らしいわ
もちろん
清志郎ファンはぜひぜひっ



京都

素敵なフライヤー(葉書サイズの)
貰って来た
貰って来た=行きたい

生ライブは行った事がないの

中山ラビさん
残念ながら拾得でのは予定ありで観れないな
別会場を。。。
あ、新婚のあの娘誘ってみよう


あの娘から
「中山ラビを弾き語りで歌える様になりたいから教えて」と。。
一曲耳コピーで音をとった
完コピじゃないけど
何回も何回も

んで。。他の曲もアルバム聞いてて
私もはまったやーん

「せつない歌はいつかの誰かに任せて」と歌ってる私ですが。。
実は。。せつない歌も好きなのです

このアルバムえぇわー


カーステでヘビロテで聞いてまっす


スケッチ・オブ・パタゴニア
めちゃくちゃ気持ちEです
パタゴニアンオーケストラ

私の主催イベントには
絶対出てもらってる御坊のバンド
「パタゴニアンオーケーストラ」

タワレコ難波店でも買えるんだって~
全曲えぇわ~~
一日のはじまりが。。
HAPPYになるアルバムです

