やりたいと思った時が!!

その存在は知ってたけど
YouTubeで勉強を教えてる
葉一(はいち)先生凄いなぁ〜
探偵ナイトスクープで
美術以外成績がオール1評価の中学生の女の子が
母親に
『生まれ変わった自分を見せたい!』
『その姿を見せて通知表を許してもらいたい』
『高校に行きたい』と
目標を持って
『勉強を教えてほしい』と番組に依頼して来た
探偵の助っ人として白羽の矢がたったのが
葉一先生
130万人のYouTube登録者がいる
番組内で実際勉強を教える姿をみて
感動したわ♡♡♡
喋り方が良い
明るくてさらっとして褒め上手
『ありがとう』って言葉が先生からしょっちゅう出る
数学の答えを出した女の子に
【なぜその答えを出したから】
これは大事よね◎
あてずっぽうで正解したんじゃなくて
定理がわかってるって事やもんなぁ
自分の学生時代(ど〜のこ〜ろ?)
自分の勉強の仕方って『記憶力』中心だったかもな
女の子
葉一先生が少し教えただけで
スラスラと正解を出した
わかりやすくやる気を引き出す先生
子供達の味方だ

Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)
海老ワンタン麺

七曲り商店街の中の雑賀屋さんSEVEN DOORsさんを初めて訪れた
カフェも併設しててパンも売ってるお店
『友達とお茶しよう』となり
お互い行った事のない店に行こうと!!
誰かのブログかFBで紹介してて行ってみたいと思っていた。
畳の敷かれた二階席
落ち着き過ぎる♡♡♡
その時お店の方から
『今日隣にワンタン麺屋さんオープンしたんですよ〜。賑わってますわ』と、、、、
そのワンタン麺屋さんにようやく
具のギッチリ詰まったワンタン
美味しかったわ
麺もスープも美味しい
スイーツも(^^)
ここはまた行こう♡
七曲り商店街
大晦日の買い出しはだいたいここだったな
子供が幼稚園くらいの時
買い物袋を持って貰ってたら
商店街のお店の方が
(多分、花瓶とか花とか売ってたと、、、)
『お母ちゃんの手伝いして偉いなぁ』と50円玉を子供にくれた
ええ時代やなぁ♡♡♡
今回買わなかったけど
最近見かけない◯◯どこかに売ってないかなと思ってた物を見つけた!!!
3月に入ったら買いに行こう!!!
あ
残ってるかな?
逃してしまったか?笑
ライブも出会いですよね
こんな素敵な時間があったのか
こんな素敵な歌歌う人がいたのか
体験してみて〜〜〜



Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)
ぬか漬け

『ぬか漬け』をいただいた
胡瓜、大根、山芋
山芋のぬか漬けは初体験
めちゃめちゃ美味しい⭐︎⭐︎⭐︎
またちょーだ〜〜〜い(笑
自分で作れへんのか?
ハイ
何回かぬかどこさん
うちに居たこともあるけど………
そう
『………』です。てん・てん・てん
ライブはこちら


(チラシには雨天中止と書いてますが、少しの雨なら開催です。)

Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)
三寒四温

だんだん春になる
花粉症じゃないから
春は好き
あれって
急になるって言うよね
杉の木に囲まれた和歌山は
花粉症の方多いのかな?
花見関係のニュースを見た
都会のどこか忘れたが大きな桜の名所
公共の駐車場を閉鎖するらしい
シート敷いて宴はせずとも
そぞろ歩いて花見はしたいよね
行きと帰りで歩行の整理をするらしい
『立ち止まらないでください』って感じになるのかな?
人が立ち止まろうが立ち止まらまいが
梅は満開

3月のライブは二本こちら⬇️



Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)
手仕事

お花のブローチ
まだ
ブローチ にしてないけど………
前々からシックなブローチ 編んだら連絡して〜って
言ってくれてた友達に即連絡
一つお嫁入りが決まりました
編んでないけど
(こんなお花を作るカードがあるのです)
なかなかシックな小物は私の中にない
写真では白く見えますが
ちゃんと藍色です

モヘアだけど
花びらは蜜じゃないし
春でも使えると思ってます(笑
ライブのGOODSに持ってこ
小物持って行ってCD忘れないようにせなな(笑
3月のライブは二本



Posted by 寺町ヨーコ at
19:51
│Comments(0)
お食い始め

元気にスクスク育ちますように❤️
暖かい休日
心もほっこり暖かい
自分の子供のお食い始めの時
義母が色々決めたけど
私は何も言わない(笑
孫が出来た今
子供たちが決めた事に従う
老いては子に従え精神(笑
ただただ孫は
可愛い❤️
ライブは3月に二本決まっています
あんなにしたい、こんなにしたいがライブにはいっぱいある


ご都合つきましたら(^^)

Posted by 寺町ヨーコ at
17:35
│Comments(0)
新しいライブが決まりました

チケットがありますので
ご予約は私まで頂けましたら嬉しいです
3月14日(日)
ホワイトデーライブ@一灯舎(雨天中止)
(海南市多田99)
マルシェ 10:00〜17:00
ライブ 11:15〜17:00
ライブ出演
⚫︎検校たかお
⚫︎素和歌
⚫︎toEmi
⚫︎寺町ヨーコ+ひとみ
(寺町ストリートバンドより)
なんと!!私くし達
トリ出番16:00〜17:00を仰せつかっております
みんな帰らんといて〜〜(笑
もちろん途中からお越し下さっても大丈夫です
一灯舎さん〜ホールは広いです
芝生スペースも良い感じ
あちこちでゆっくりして頂けます
入場料
2000円(マルシェで使える500円券付き)
マルシェ
唐揚げ、たこ焼き、中華、うどん、ドライカレー、などの軽食等予定
バンドメイド、リラクゼーションのお店も予定
駐車場
300円(一灯舎の敷地内)
持ち時間1時間頂いてますので
あんな歌こんな歌をご用意してます(^^)

3月こちらのライブもございます


Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)
アイヌの民族楽器

そして触らせて頂いた
五弦の楽器
琴の糸かな?
チューニングは
E A D G
ここまではギターのレギュラーチューニングと同じだった
そして1弦がC
へーへーへーー
弦を爪弾かせて貰う
どの弦を二本、三本同時に鳴らしても
和音になってる
シンプルだが奥深いんだろうな
『祈り』『魔除』『愛』
トンコリに関わらず
楽器にはそんな目的があってうまれた物が多いのかもしれない
美味しいランチも頂きました
ご馳走様❤️
ギター弾いて、トンコリ弾いて
食べて喋って幸せな休日(^^)
3月のライブは⬇️


Posted by 寺町ヨーコ at
09:50
│Comments(2)
フォロー

私のインスタをフォローした
登録したら抽選でギターが当たるらしい
ややこしややこし
FBにも顔無しさんから友達リクエストが届く
ややこしややこし
その人の基本データを見たら
私をフォローしてた
このブログ読んでるん?
他の人にも顔無しさんは友達リクエストを
送ってるんだろうなぁ
こんなのが届くたび
挨拶してリクエスト送ったらいいのにと思う
基本お会いした人でないと
ねえ(汗
承認出来ないわ
良くFBの自分の紹介のところに
『すみませんが、お会いした方以外ご承認しかねます』って書いてるのをみるけど
『すみませんが…』はいらない
次のライブは
私は全員を知ってる
ステージを見せて貰った事が無い方も一組いらっしゃるけど、お話したはある
寺町のメンバーがその方のステージをみてるらしい
華やかな楽しいステージングと聞いたので
トリ出番をお願いした
他の出演者さん達は
それぞれ面識ない方が多い
同じ和歌山で活動してるんだから
新たな出会いになってくれたら嬉しい❤️❤️❤️
新たな刺激にもなったら益々いいな

寺町ストリートバンド
トップ出番を務めさせて頂きます
(何分平日ですので出演順変更あるかもです。あしからず)

Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)
精神安定剤

頭や身体が疲れた時
落ち着くことって何かありますか?
『好きな音楽を聴く』
はい!もちろんそうなのですが、、、
どうしても
『今のお洒落なコードは何?とか
おお〜そっちに展開しますか〜』
邪念が入る時がある(笑
大袈裟に書いたけど
ライブ観戦もそうやな
ギター好きだからついつい手元を見る(笑
『あんな風に弾いてるんだ〜』
お友達のみなさん
そんな事無いですか〜〜?
私が1番無心になれるの
やっぱ針仕事やなぁ
精神安定剤です
無心になるわ
少し前からはまってる『ダーニング』
可愛く出来るようになりました
大きな穴のあいた靴下
こんなに可愛くダーニング出来ました❤️
ダーニング
イギリスの繕い(つくろい)
日本ではやぶれたり穴があいたら『同系色』で全く同じデザインで
繕う『かけはぎ』って素晴らしい技術があるけど
1センチくらいかけはぎして貰ったら
数万円もすると何かで読んだことがある(新聞かな?)
たまたまTVで見たダーニング
わざと目立つ様な配色で紹介してた❤️
これはこれは私好み
次のライブはひなまつりライブ
色んなステージが見れて楽しいですよ


Posted by 寺町ヨーコ at
05:55
│Comments(0)
晩ご飯

1日分の写真じゃないよ〜〜
メイタガレイは唐揚げ
ツバスはお刺身と照り焼き
小さなアワビ
写真ないけど
シャコはもう大きいのが漁れないと魚屋さんが言ってた
私は好きでもないから食べなかったけど
(食べられるけど)
私以外の家族みなの大好物❤️
春キャベツは豚こまと
何にしても美味しいな
こんにゃくも切り目入れたら良く味がしゅむ
『しゅむ』
愛おしい和歌山弁やな(笑
そー言えば
味がしみる事も歯にしみる事も
『しゅむ』笑
先週の今年初ライブ@デサフィナードは
大盛況にて終了❤️
皆さんの心にしゅんだかな?
この『しゅむ』の使い方は正しいのか?
心にしみる
心にしゅむ
ほんまライブに来ていただけて
有り難いなぁ❤️
いわさききょうこさん
常富喜雄さん
ミノハーポ
四人での写真を100枚ほど頂いた
来て下さったほとんどのお友達も
『私がめちゃ嬉しくて喜んでる』っての知ってくれてるからいっぱい写真を撮ってくれたんだろうな
この写真ええ表情してる◎お宝や〜❤️
私目瞑ってますが………
ミノハーポ隠れてますが(汗
次のライブは3月3日OLDTIME
このライブも面白いよ
ブッキングした私がワクワクしゅみてますよ
この使い方は違うな(笑


Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)
ポツンと一軒屋に

かつらぎ町のイベントでご一緒させて頂いてる
和太鼓の山本先生の太鼓道場が選ばれた
もう先週の放送なんだけど、、、
知り合いがTVに出演ってだけで
テンション上がったわ❤️
しかも全国放送 (^^)/
ご自宅でありイベント会場にもしている
『いよりや』と『太鼓道場』
丸々1時間山本先生ご夫婦特集、和太鼓の話
7年前?8年前?から
かつらぎ 町で開催している
『ホタルライブ』『さとやまライブ』に
寺町ストリートバンドで呼んで頂いてる
去年は残念ながら中止になったけど
音楽ライブあり、ソーラン新城組よさこいあり、いよりや和太鼓のワークショップあり
町民が楽しみにしてる町おこしイベント
和太鼓ワークショップにも参加させて頂いた事があるけど、、、
バチで太鼓を叩くと手、腕、全身に響く
貴重な体験をさせて頂いたな
和太鼓
木をくり抜いて作成してるってのは知ってるけど
なかなか見るチャンスのない写真が放送の中で紹介された
大きな太鼓を作るのには大きな木がいる
トラックに乗せられた『くり抜かれた木』
凄い迫力だ!!
太鼓道場には夜には
地域の方が集まって太鼓の練習
ここでも笑い声が絶えないだろうな
そして
大きな音を出しても山の中
ご近所から苦情も来ない
最高なポツンと一軒屋だ❤️
『いよりや』さんでも年に二回
ゲストを呼んでコンサートを開催しているらしい
これも興味津々だ
興味を持って頂きたいライブは⬇️

私自身がワクワクするラインナップです

Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(2)
昼夜2ステージ

和歌山が誇るレディースバンド
スパイシーハニーミルクの
7年ぶりのnewアルバム『WAO!』
おめでたいレコ発ライブに足を運んだ
五人の息ぴったりのステージ
楽し過ぎる〜〜〜❤️
newアルバムには音楽プロデュースの佐藤亙さんが
『6人目のスパミルメンバー』として参加して下さったらしい❤️
こんな嬉しい事はないね(^^)
帰りの車中早速『WAO!』を聞かせて貰った
佐藤氏のアレンジが加わり
ライブでもアレンジがカッコイイなと感動してたが
アルバム『WAO!』
凄い!!
佐藤さんのアレンジに応えるスパミルメンバーの
演奏テクニック凄いね
笑顔溢れるステージ、楽しいMC、気持ちいい演奏に
パワーチャージしました!!
ありがとう〜〜
そして
おめでと〜〜

私の次のライブも
ひなまつりライブ
女性ボーカル五組によるライブです❤️

3月3日(水)
ひなまつりライブ
OLD TIME
19:00 /20:00
1200円+ドリンク
*女性の好きな物差し入れ頂いた方(自由)限定
1番ウケた方に賞品あり〼
(ボビー&ヨーコより)
⚫︎寺町ストリートバンド
⚫︎ゆかり
⚫︎お寿司のともみ
⚫︎深瀬アニ
⚫︎EBIKOJI

Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)
ろうけつ染め

一目惚れしてGETしたスカート
ステージ衣装に普段着に良く着用しています
ステージで着用したら
お洒落女子から『凄く素敵』と好評です
『chill no ki』ちるのきさんの作品
アップにするとこんな感じ
写真下です
写真上はステージでのスカート
「大きな木」ステージ映えします❤️
もともと『木』って凄くエネルギーをもらえて大好き
樹齢何十年、何百年ですもんね
もともと手作り物も大好き
職人のワザ大好き
ろうけつ染めに草木染め多々あれど、、、
どうしても
伝統的な染め物は渋い配色物が多いしデザインも地味
(私の主観です)
そんな中
chill no kiさんのこの作品
葉っぱの配色はじめデザインが凄くキュート
はじめて訪れた紀三井寺のジャム工房なぐさファームさんで
chill no kiさんの個展の情報を知り
会場の『器とカフェと・・・.扉』さんに走りました
扉さんではライブもやらせて頂きました
chill no kiさんの作品
写真で見ても素敵だったけど
直接見ると益々素敵!!
お気に入りに❤️
これからもステージ衣装に普段着に
使いまくりますよ〜〜
『chill no ki』ちるのきさん
URLコピーできないな
自力検索お願いします
『器とカフェと・・・扉』さん
https://m.facebook.com/tobira.tobira/?locale2=ja_JP
『ジャム工房なぐさファーム』さん
こちらも検索お願いします
***ライブ情報***
3月3日(水)
ひなまつりライブ
OLD TIME
19:00 /20:00
1200円+ドリンク
*女性の好きな物差し入れ頂いた方(自由)限定
1番ウケた方に賞品あり〼
(ボビー&ヨーコより)
⚫︎寺町ストリートバンド
⚫︎ゆかり
⚫︎お寿司のともみ
⚫︎深瀬アニ
⚫︎EBIKOJI


Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)
ひなまつりライブ

OLDTIMEでひなまつりライブが開催されます
もちろん女性ボーカル
ソロだったりユニットだったり
超豪華な出演者
3月3日(水)ひなまつりライブ
OLD TIME (和歌山市北新5ー70ひめビル1F)
19:00 /20:00
1200円+ドリンク
*女性の好きな物差し入れ頂いた方(自由)限定
1番ウケた方に賞品あり〼
(ボビー&ヨーコより)
⚫︎寺町ストリートバンド
⚫︎ゆかり
⚫︎お寿司のともみ
⚫︎深瀬アニ
⚫︎EBIKOJI

2013年にホーボーズバーで貫名さんが開催した
ひなまつり投げお菓子ライブ
めちゃくちゃ楽しかったのです

御承諾を頂き
今回OLDTIMEで開催します
1番ウケた物を差し入れ下さった方に
私からとOLDTIMEボビー氏より
『こんなのいくらあっても嬉しいです』って賞品を!!!
出演者みんなで決めたいと思ってます!!
ひなまつりライブ
女の子のお祭りですもんね〜〜

Posted by 寺町ヨーコ at
10:10
│Comments(0)
いわさききょうこ

2021年TOUR
和歌山公演が千秋楽


⚫︎2月12 日(金)
いわさききょうこwith常富喜雄
2021 TOUR
18:00/19:30
レストランカフェ デサフィナード
( 和歌山市紀三井寺807-2) 医大北隣)
2,500円 (ドリンク別)
OA. 寺町ヨーコ + ミノハーポ
お申込み・お問合せ:
和歌山音楽愛好会フォルテ 電話 073-422-4225
レストランカフェ デサフィナード 電話 073-441-6166
いわさききょうこさんの和歌山公演
三年前から「寺町ヨーコ+ミノハーポ」で
O.A.を務めさせて頂いてます
きょうこさんのサポートギタリストは常富喜雄さん
光栄なO.Aです
ご予約下さってる皆さま
お楽しみにお越し下さいね

Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)
加太国民休暇村で

日帰りで朝食バイキングが
頂けるらしい◎
海藻ズの相方幸ちゃんからの情報で知る
行きたいライブは山ほどあるが
モーニングも好きだから
久々に行きたい場所が見つかって嬉しい
本来は宿泊しないと食べられない『朝食バイキング』が
宿泊なしで食べられる❤️
色々頂けるみたいだが
1番そそられるのは
100種類以上バリエーションがあるおむすび
自分好みのを注文してから握ってくれるらしい
チェックしてみて〜
前の晩控えめにしとかなあかんな〜笑
その前に、、、
行ける日に予約取れるのか?
朝ごはんは
さあ!これから動くぞ!
朝ごはんは元気の源!!!
https://www.qkamura.or.jp/qkamura/m/menu.asp?id=kada&ty=lim&plan=920#search_top
今年の初ライブは明日12 日金曜日
『元気を貰いに行きま〜〜す!』とメールを頂く
その言葉に私が元気を頂く
いつもありがとうございます❤️


Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)
21歳で引退といえば

21歳でデビューしたといえば
ちあきなおみさん
「四つのお願い」や「喝采」は
私も子供の頃から歌って遊んでたが
大人になればなるほど
ちあきなおみさん愛が芽生えた
凄い歌い手さんだ
浅川マキさん翻訳の『朝日があたる家』も
ちあきさんは歌ってらっしゃいますが
すごい迫力❤️❤️❤️
1977年にリリースされた
友川カズキさん作詞作曲の『夜へ急ぐ人』
ジャケットもカッコイイ
楽曲も素晴らしいが歌うちあきさんが素晴らしいな
コンサート観たかったなぁ
『黄昏のビギン』『星影の小径』も
ちあきなおみさんが歌ってるの
素晴らしいわ〜
『喝采』は名曲よなぁ
ちあきさんが歌うと風景が見える
『夜へ急ぐ人』作詞作曲の友川カズキさん
2019年10月
奈良県大淀町でライブを拝見した
打ち上げに参加させて頂いた時の写真
お宝です

私の今年初のライブは次の金曜日です


Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)
山口百恵さんの

テレビでやってましたね
これは当時もきっとVHSとか出版されてますよね?
ファンはビデオも持ってただろうけど
『百恵ちゃん好きだけどビデオは持ってないわ』って方は
テレビ放送を楽しみに観たでしょう
私もその1人
EPを1枚だけ持っています
『冬の色』
B面(懐かしい響き〜〜)が『伊豆踊り子』
百恵ちゃんが映画共演した三浦友和さんとご結婚
その後「カムバックしない」ってところも
カッコイイ
ラストコンサート当時百恵ちゃん21歳
貫禄あるわ〜
ところで百恵ちゃんと友和さんと言えば
同世代のみなさん!!
これ⬇️筆箱にしてなかった?
私だけか? 笑
今週の金曜日でーーす!!

⚫︎2月12 日(金)
いわさききょうこwith常富喜雄
2021 TOUR
18:00/19:30
レストランカフェ デサフィナード
( 和歌山市紀三井寺807-2)
(医大北隣)
2,500円 (ドリンク別)
OA. 寺町ヨーコ + ミノハーポ
お申込み・お問合せ:
和歌山音楽愛好会フォルテ
電話 073-422-4225
レストランカフェ デサフィナード
電話 073-441-6166
ご予約はこちらのブログコメントでもokです
ご予約下さってる方
楽しみにお越し下さいね
(^^)

Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)
トーキョー

2020 リターンズ
ここ数年毎年テレビで楽しんでいます
『リターンズ』って事は
公演が開催中止になって
リターンズ(戻って来た)のかな?
そうでした◎
『リターンズ』開催出来て良かったですね
東京の両国国技館にアコースティックギターを弾き語るミュージシャン達が数組出演
今年は初めて聞くミュージシャンが多かったな
アコースティックギターと言ってるけど
これはもうバンドサウンドや!とか
弾いているのはアコースティックギターだけど
これはもうエレキギターの音色や!とか
テレビには突っ込まず黙って観てましたよ
女性ソロシンガーも初めての方ばかり
みんな歌もギターも上手いな〜
ゲスト出演してた
カネコアヤノさん
インパクトあったな
インパクトと言えば
このコンサートには出演してないけど
福岡県出身高校生女性シンガーー『Doul』
渋いっ♡
CDとか出してるのかな?
おばちゃんネットとかで音楽買えないよ〜(汗
トーキョーギタージャンボリー
出演してたミュージシャン
生のライブに行った事があるのは
大好きな真心ブラザーズさん、ハナレグミさん、竹原ピストルさん、MOROHAさん
4組だけだなぁ〜
真心ブラザーズさんのTVで流れたのは
2020.10月リリースの新曲『炎』
初めて聞く曲だと思ったよ
桜井さんはアコギ一本でビート感めちゃ出てて
カッコイイな♡
あんなギター弾けるようになりたいな
YOーKINGさんは好きな声
ハナレグミさんは『家族の風景』
この曲はたまらんな
奥田民生さんもライブ行きたい行きたいと思いつつ
逃してるわ!!(涙
詳しくは知らないけどユニコーンは好きだな〜
毎日毎日
こんなダラダラブログを
読んで下さる方がいらっしゃる
ありがとうございます
観たいライブの話ならいくらでもあるよ(笑
観て欲しいのは⬇️


Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)