2014年07月31日

この方もオンリーワンやなぁ

知久寿焼さん

えぇ夜でした

おんなじような丸っこいギターとウクレレで

一声歌ったら

icon12知久さんわぁるどicon12

「らんちゅう」だったかな

名曲やな

ライブ後CD買おうと並んでたけど

完売っ

DVDをGETしました

写真とってもらったよん



あ、失くしてた日傘

預かってくれてた人も

偶然ライブを観に来てて

持って来てくれましたicon06

しっかり握り締めて写真撮ってるわicon12

  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)音楽

2014年07月29日

これ観に行く~っ!!

明日はこれ観に行くでー



まだ予約してない方

急げーっ!!

2014知久寿焼・紀伊半島ツアー

日高川町は満員だったみたいだわ

バグースでは

7月30日(水)


  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)音楽

2014年07月28日

金曜の夜

8月の金曜日の夜にライブが決まりました

8月29日(金)OLDTIME


アコ野郎マンスリーライブ



寺町ストリートバンド+フジタン+かずっぺでの出演です

ガッツリ歌わせて頂きます
\(^o^)/

「アコ野郎」さんカッコ良いです ♪

開場19時
開演20時

前売り1500円
当日1800円

別途ドリンク代

icon12どうぞご予約下さいませicon06


  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)音楽

2014年07月27日

売れる曲

テレビ番組「達×達」



こんな番組あったのね~

毎回対談相手違うのかな?

今回のテーマは

ヒットの法則てんこもり!

「翼」「扉」「キセキ」「桜」のキーワードを歌詞に入れる

へ~

そーだったのね

う~ん( -_-)

過去に作った曲で上記のキーワード入れてるのあったかな?

「桜」はあったような気がするが。。

人前ではあんまり歌ってないなぁ
(〃∇〃)

どちらかと言うと

人が使ってない「言葉」に興味がわくなぁicon06

と思いながらも

私が知ってるのは

私の周りの小さな世界だけの話なんで。。

「青虫」ってキーワードにしても

私の周りで歌ってる人は聞いた事はないが

日本中はたまた世界中にはきっといるんだろうな

「青虫」って歌ってる人ik_48


良くあることば

「手を取り合って頑張ろう」とか「みんなで繋がろう」とか「絆」とか「家族の歌」とか

どちらかと言うと

どれも大事に思って当然の事なんで。。歌いたいとは思わない

誰かが歌えばいい!!

「友達」の歌は歌ってるなぁ
(〃∇〃)

ヒット曲のパターンなんて考えたことがないから、へ~そうなんや~って感じ





  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)音楽

2014年07月26日

きらく湯

次回のライブは

こちら



7月18日ちゃうでー

8月8日でっすik_20ik_20

「寺町よーこ」ik_40

ひらがな~~(〃∇〃)



  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)音楽

2014年07月25日

ゴールはユダがきめた場所

「The train I’m on」を聴いている



あぁ。。

19日HOBOのライブ思い出すなぁ

「HONEY MAKER」 のユダ君が

和歌山で初ライブだったンダぜっ!!

このアルバム「The train I’m on」

「磔磔」でレコーディングしてるや~ん!!
でもって。。
山川ノリヲさんも半分以上の曲に参加ik_20ik_20


企画のンダが

ユダのソロ音源レコ発ライブは「HOBO'S BAR」って

ピピピと来たかどーかは知らないが

うんうん。。

実にピッタリな「音」だね

歌詞も好きだなik_18

バンド「HONEY MAKER」も観たいZO

好きな人が紹介してくれたミュージシャンを

好きになるの

なんてHAPPYなんだ

(ンダもこんな事言ってたわ)






  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)音楽

2014年07月24日

しょげないでよBaby

涙腺ゆるゆるだわー

あの番組は何回みても感動icon11

1991年から不定期に放送してる

icon12「はじめてのおつかい」icon12

20年以上続いてる人気番組よねicon12

いっちゃんえぇとこで

B.B.クィーンズの
  「しょげないでよBaby」
が流れるik_18



近藤房之助さん

生ライブを三回観た事あるけど

あの曲歌ってくれないなぁ


  


Posted by 寺町ヨーコ at 05:55Comments(0)音楽

2014年07月23日

海南一番館

小・中学生の頃、校区外に出かけるのって
ワクワク・ドキドキしなかった?


中学生の頃

初めて出かけた「校区外」

海南

「海南の一番街」


こちらで空き店舗を活用して

みんなに使って頂ける場所を作ってるらしいです

その名は(仮称)一番街コミュニティ

10年以上前

一番街で毎月一回日曜日のお昼にライブをやってたん

懐かしいな~




相方もたまたまうちと同じ歳の子供のいるお母さん

子供をギュっと抱きしめるっちゅー意味で

「HUG」ってユニット名でカバー曲歌ってた

ウルフルズ・忌野清志郎・シンディローパー・井上陽水・斉藤和義・BEGIN

相方が7割ボーカルだったかな?

半々やったか?

最初座って弾いて歌ってたけど

大先輩から「立って歌わな」と助言をもらい

後半は立って歌ってたな

この日

たしか。。

雪降ってん

この写真で海南一番街のどの場所かわかる人

いる?(〃∇〃)







  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)音楽

2014年07月22日

猫にトカゲに犬に青虫

狙った訳ではないのですが

先日のHOBO'S BARでのライブ

セットリスト

猫背

マジメな犬

ユウヤケトカゲ

青虫とキャベツ

ヨウコソ




友達のコロナのイベントタイトルが

あまりにカッコ良いので曲を作りたくなったの

先日初て歌ったんだけど。。

まだまだ。。まだまだです
(〃∇〃)

これからも歌っていきますので

機会があればまた聞いちゃって下さい

実はもう1曲新曲

「横井くんも言ってたんだよ」

機会があれば。。





  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)音楽

2014年07月21日

レアなライブだったなー♪

音遊6周年記念ライブ「その日くらしじゅんじ♪」

大好きな有山じゅんじさん



日倉士歳朗さん




この二人のライブを一度に観れたなんて。。。

超レアっik_20ik_20


会場の南堀江「MOUNT」さんのフードも美味しかったが。。

今朝の真由美FOODサイコー

玄米100%のおにぎりに人参・きゅうりのピクルス、八朔(夏みかんやったか?)とズッキーニ

トマトと玉子の炒め物も美味しかったな

音遊6周年おめでとう!!益々素敵なイベントで楽しませて下さいね








  


Posted by 寺町ヨーコ at 18:03Comments(0)音楽

2014年07月20日

ありのままがえぇのです

ユダソロ音源The Train I'm onレコ発記念ライブ

お越しくださった皆々様

ありがとうございました
\(^o^)/




本日はこちら!!





大好きな有山さん&日倉士さん

えぇライブにキマッテル
(*´∀`)

初めて行く場所なんで

手書きでメモっ!!

携帯に頼ってたらアカンアカン。。





  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)音楽

2014年07月19日

緑は目にも良いね

あんまし暑いから




本日ライブあります



寺町通りを日赤の方から入って

道なりに

上ったり下ったり

で。。

真っ直ぐ

左手に



橋を渡ったらあかんで

その手前にあります

HOBO'S BAR

HOBOでは「ンダ君」のこと「ウンダ君」って呼んでる人が多いでっす

なぜや?ik_40

今夜確かめに来てみてみてみ~~

車で来てくれた方には無料パーキングご案内致しまっすicon12




  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)音楽

2014年07月18日

高田純次と大竹まこと

この二人の影響を受けた曲って

めっちゃ興味ありあり

ってか、この二人じゃなくても

自分以外の人がどんな曲に影響されたんかとか

トークしつつの「ミュージックポートレイト」

オモシロイな



昨夜のんまだ見てへんけど

第1夜

ほぉー

団塊の世代のお二人

誰だったっけ?

「月光仮面」だったな

映画音楽やら歌謡曲やらJAZZやらフォーク、ロック

色々あるけど

流行ってた当時はそれほど心に残らなかったとしても

のちのち何かのきっかけで好きになる曲ってあるよね!!

が。。

アニメソングは

やっぱ子供の時に影響されたのが

心に残ると思わない??

私はどの曲やろ?

「リボンの騎士」?

「アルプスの少女ハイジ」?

「海のトリトン」?








  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)音楽

2014年07月17日

こりゃ~ええぞ♪



  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)音楽

2014年07月16日

えっ!嘘やろ?と耳を疑った

えっ!嘘やろ?と耳を疑ったって話

ほんと、ビックリ!!!

「天気の話」しかした事ない大人しい女性と

休日の過ごし方についての話になった

「休日はモーニングを食べに行くのが楽しみなんです。ウフフ」

「それと。。たまにコンサートとか観に。。オホホ」

へー誰観に行くの?

「憂歌団」って知ってますか?




人って。。話ししてみないとわからんもんやなik_49

相手さんも私がライブやってるって聞いてビックリしてたik_40

むこうからしてみれば

「天気の話しかしたことない大人しい女性」が私なんよな









  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)音楽

2014年07月15日

遊び心

親戚のおばちゃんからの

おすそ分け

icon12星型のきゅうり

70歳くらいの親戚のおばちゃんは

お家で家庭菜園をしてる

何本か頂いたきゅうりの中に

一本だけ星型のきゅうりがまじってた



ぬか漬けにしたさけよ

「したさけよ」

って。。

なんか

響き怖いなik_40

( -_-)

じゃがいもも同じくおばちゃん作

じゃがバターにしたさけよ

(〃∇〃)

和歌山弁~怖~~いik_39

「ニエタ」なんか

めっちゃ怖いやんか~~

先日

「ヨーコさん毎日何かの合図とともにブログ投稿するん?」って訊かれた

ナンデヤネンface08

『遊び心』ですik_20ik_20





  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)音楽

2014年07月14日

新しいお店が

アコースティックライブが出来るお店が和歌山市に出来るよー

音家松林商店

イコラブログも開始されてるから

もう知ってる人も多いかな?

店内の様子がアップされてるわぁik_48

感じえぇなぁ~壁

ソファも座り心地良さそicon06



営業時間などはチェックしてみてね
http://otoya39oldrookie.ikora.tv/
  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)音楽

2014年07月13日

気になってたカフェ

粉河にある「創」さんへGO GO GO



おっ!可愛い糸瓜のランプがお出迎えicon12



こちらのお店と繋がってる山崎邸さんでは

「お宝めぐルンま~けっと」

初めての参加だったので、「お宝」を放りっぱなしでランチに行っちゃいましたが。。

ほんとは「お宝」を前に

色んな方とあーだの、こーだの。。お話しするのが醍醐味だったなぁ

久しぶりのお友達と行ったのでランチに夢中でゴメンちゃいicon11



もーひとつの「お目当て」は

手彫り創作はんこやTaoさんの
 「はんこでリメイク」ワークショップ


着なくなった服や、カバン、靴、身の回りのものを持参してください。
用意してあるハンコをぺたぺた押して、楽しくリメイクしましょう。
はんこでトキメキを~復活させましょう!

あぁ。。なんて素敵なイベント!!

世界で一つのショールが完成☆


山崎邸さんでは

毎週いろんなイベントがおこなわれてるみたい。。



梅雨の晴れ間

たくさんの方が色んな体験をしに集まってて

面白い一日






  


Posted by 寺町ヨーコ at 05:55Comments(0)音楽

2014年07月12日

ファンの方々が

オープン前から

OLDTIME前には「J.I.J」さんのファンの方々が

大勢集まってらっしゃいました

店内は熱気でムンムン

オープニングアクト

「男はSLYよ!」



人数多いから全員写ってないどik_40


ダンサーさん美女三人が登場で

icon12益々華やかやいしょ~~っ!!



メインアクト
「J.I.J」さん

オリジナル曲や米米クラブのナンバーを聞かせて下さいました

会場全体で大合唱~マジカデ観れるなんて嬉しいよねik_20ik_20

J.I.Jさんライブ中は場内撮影NGだったけど

終盤で「今、撮って良い」との事



ボーカルジェームス小野田さん

ギターのジョップリン得能さん

パーカッションのイカちゃん


楽しいライブはあっと言う間だわ

アンコールでは1曲セッションもさせて頂き

楽しかったなぁicon12



お越しくださったみなさま
ありがとうございました





「J.I.J」さん

是非また和歌山にいらして下さいませik_49




  


Posted by 寺町ヨーコ at 09:00Comments(0)音楽

2014年07月12日

お宝めぐルンま~けっと

icon12お宝めぐルンま~けっとicon12

イベントタイトル見ただけで

ワクワクすると思えへん?

「お宝」やで~icon06

「めぐルン」やで~ik_49



ま~けっとの趣旨読んでて

「こりゃ~行きたいっ!!」って
\(^o^)/

http://hajime-cafe.jimdo.com/

興味ある方 チェックしてみて~~

  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)音楽