2024年12月31日

来年観に行くコンサート

ビッグネームの方の

来年観に行くホールコンサートが

三つも決まっています

私も好っきゃな〜\(//∇//)\

どの方も「前からいっぺんは観たかった方」

ライブハウスに来られるミュージシャンは

常日頃から観に行ってますが、、

コンサートホールは全然チェック出来ていません

教えて貰ったり、行けなくなった方からチケット譲って貰ったり、、、

二つのコンサートはまだお金渡せてな〜い

ごめんねごめんね〜

逃げへんからよ(笑

ようやく買い物に行く元気が出て来ました

気になってた玄関飾りに

一目惚れしたお飾りを見つけました

お花もいけて一気に正月モード

昨日までサンタさん出てたけどね(笑

1ヶ月ほど前に『頼まれておせち頼んだ』と、、、

えー勿体ないよ〜と文句を言ってましたが

今となれば有り難い \(//∇//)\

いつもの魚屋さんでお造りも頼んでるし

なんとかお正月も迎えられそう

うちは大晦日の夜からおせちを食べます

白味噌のお雑煮を食べるのは

私と父ちゃんだけ

お餅も春栄堂で買って来たし、、

掃除はもうやめよう

↑ 少し前のことだけど

家の片付けをしていたら

掃除もしないのに掃除道具ばかりが出て来ました

道具だけ買ってやったつもりになるんだと

自分が見えた瞬間でした

体調悪いと良いことがありません

1000円貯まってたエバコイン

目の前で消えました(涙

使用期限があったのですね

あゝ悲し

悲しくても正月はやって来てくれそうです

2024年ライブでお世話になったみなさま

ありがとうございました

来年も宜しくお願い申し上げます

あれもしたい、これもしたい

ライブでは色々とやりたいことが満載です

久々に自主企画もやりたいな〜

**2025年ライブのご案内**

●2月23日(日)
和歌山デサフィナード
和歌山県和歌山市紀三井寺807-2
073-441-6166
https://desafinado.jp/

開場14:00 開演15:00
料金¥3,000 (ドリンク別)
O.A 寺町ヨーコ+ミノハーポ

予約 お問合せ:和歌山音楽愛好会フォルテ
073-422-4225

●6月28日(土)
藤井寺JAM JAM
お昼からの同窓会イベント
詳細未定



  


Posted by 寺町ヨーコ at 09:14Comments(0)

2024年12月28日

男も女も

J -POPの番組がテレビでやってて

ちょっとだけ観ました
(チャンネル権が私になかった)

男も女も団体さんのグループばかりやなぁ。。。汗

グループの中でも売れないとあかんし

グループとしても売れないとあかんし

そもそも

お顔の違いがわからない

別のグループの人がひとりくらい入れ替わってもわからない

あ、違う

そもそも、、、私、、、1人もわかってないんだ(笑

やはり

バンドスタイルのグループは好きだな

ドラムの音、ギターの音、キーボードの音、ベースの音

全部ちゃんと聞こえる

マカロニえんぴつ『なんでもないよ、』

歌詞もいいな

シンプルな演奏、、、歌詞がビンビン入って来る

自分が中学生の頃に影響を受けたシンガーソングライターの方を

テレビでみかけることは元々あまりないけど

今なお現役で活動されているのは

とても嬉しいことです

年末の紅白歌合戦

南こうせつさん、イルカさんが出場される

とても楽しみです

こうせつさんは神田川、イルカさんはなごり雪かな

名曲は永遠♡♡♡

**2025年ライブのご案内**

●2月23日(日)
和歌山デサフィナード
和歌山県和歌山市紀三井寺807-2
073-441-6166
https://desafinado.jp/

開場14:00 開演15:00
料金¥3,000 (ドリンク別)
O.A 寺町ヨーコ+ミノハーポ

予約 お問合せ:和歌山音楽愛好会フォルテ
073-422-4225

●6月28日(土)
藤井寺JAM JAM
お昼からの同窓会イベント
詳細未定


  


Posted by 寺町ヨーコ at 15:04Comments(0)

2024年12月26日

インフルエンザA

30年以上ぶり?

インフルエンザ

体疲れてたんだろうな

心も疲れてたんだろうな

ウィルスにやられちゃいました

この前の日曜日朝起きた時から体が痛い喉が痛い

そして熱っぽい

体温を計ると39.6度

うわインフルエンザか?コロナか?

動けないし、食欲もない

家にあった「喉の痛みを緩和」って書いている市販薬を服用し

1日24時間中20時間は寝ました

月曜日かかりつけ医に電話を入れ

指定された時間に病院へ

『車で待機してください。順番にみます』とのこと

20分ほどで先生が検査キットを持って来てくれました

鼻の奥に、、、痛〜〜い検査

コロナにはなってないけど

2年前入院する時にコロナ感染していないか検査されたから

あの鼻の奥の粘膜を取る検査は経験済みです

動いたら更に痛いから

『絶対動かないぞ!!!』

ヨー吾郎じっと我慢の子であった

子連れ狼か〜〜い \(//∇//)\

10分ほどで結果が出ました

インフルエンザA型に感染していました

トホホ

病院で出して貰った

インフルエンザにかかったら直ぐに服用したら良い薬のおかげか?

高熱は二日間で終わり

3日目には平熱

体の痛みも4日目にはなくなりました

食欲も戻って来ましたよ

元々咳は出なかったのですが

喉はイガイガ〜咳をしたら痰の絡む咳

これが、、夜になって寝ると出るんで、、

寝不足のアラウンドクリスマス

今年は早くにライブもないから

気になるのは仕事と(汗

孫の帰省だなぁ

無事に迎えられますよう

無事帰省出来ますように

あちらは長〜い休みみたいだから

何日かは遊べるだろうな

『今インフルエンザかかっておいたらお正月はかからない!元気ハツラツで過ごせるや〜ん♡大丈夫や〜ん』って

大好きな友達からのエール

前向きで嬉しいわぁ〜(*⁰▿⁰*)

みなさまも体調に気をつけて

佳き年末年始をお迎え下さいませ

**2025年ライブのご案内**

●2月23日(日)
和歌山デサフィナード
和歌山県和歌山市紀三井寺807-2
073-441-6166
https://desafinado.jp/

開場14:00 開演15:00
料金¥3,000 (ドリンク別)
O.A 寺町ヨーコ+ミノハーポ

予約 お問合せ:和歌山音楽愛好会フォルテ
073-422-4225

●6月28日(土)
藤井寺JAM JAM
お昼からの同窓会イベント
詳細未定
  


Posted by 寺町ヨーコ at 16:57Comments(0)

2024年12月24日

牡蠣届く

少し前のことですが

友達に『大きくて美味しい牡蠣を安く見つけたら買っておいて』と頼んでいました

見つけた!!と電話あり

6、7センチの大きな生食用の牡蠣が届きました
(もちろんお代はお支払いしてますよ〜笑)

片栗粉で綺麗に洗って

酢牡蠣でいくつかいただき

残りは中華炒め

昨日は前日に貰った鯛の刺身も残っていたので一気に豪華に

鯛のお造り
酢牡蠣
牡蠣の中華炒め
カップのもずく
ミニトマト
奈良漬
ご飯と昆布
ビールなし

**2025年ライブのご案内**

●2月23日(日)
和歌山デサフィナード
和歌山県和歌山市紀三井寺807-2
073-441-6166
https://desafinado.jp/

開場14:00 開演15:00
料金¥3,000 (ドリンク別)
O.A 寺町ヨーコ+ミノハーポ

予約 お問合せ:和歌山音楽愛好会フォルテ
073-422-4225

●6月28日(土)
藤井寺JAM JAM
お昼からの同窓会イベント
詳細未定




  


Posted by 寺町ヨーコ at 13:17Comments(0)

2024年12月20日

楽しくていいね

良く言われます(笑

楽しいことしか発信したく無いですからね

お悩みをここに載せて

同じ境遇の方から「うんうん。わかる〜〜」とか

「大変ですね。頑張ってくださいね』

そんなコメントをいただくのも励みになるけれど

自分でやります

私の周りの全てのことは

私が生きて行く上で避けられないこと

歳を重ね

まぁみんな

色んな物を抱えて生きてるますよね

その上で

可能な限り

ワクワクすることを選んで生きていきたいな

直接話を聞いてくれる友達もいるし

本音で「それあかんで」とか

自分のことのように私の喜びを喜んでくれる友

宝物です

だいたいのことはなんくるないさ

  


Posted by 寺町ヨーコ at 10:04Comments(0)

2024年12月20日

グラミー賞受賞した

フラメンコギターでグラミー賞を受賞した

アントニオレイさんの公演を観に

和歌山城ホールへGO!!

一音目で痺れた〜

優しくて力強くて美しい音色に

うっとりしたり鳥肌立ったり

本日も公演があります

チェックしてみてくださいね

Antonio Rey(アントニオレイ)

12月 19日・20日 
開場 19:00 / 開演 19:30

会場
和歌山城ホール小ホール

入場料等
前列プレミア席 6,500円 / 一般席 4,500円
主催
Office Takahara

**2025年私のライブのご案内**

●2月23日(日)
和歌山デサフィナード
和歌山県和歌山市紀三井寺807-2
073-441-6166
https://desafinado.jp/

開場14:00 開演15:00
料金¥3,000 (ドリンク別)
O.A 寺町ヨーコ+ミノハーポ

予約 お問合せ:和歌山音楽愛好会フォルテ
073-422-4225

●6月28日(土)
藤井寺JAM JAM
お昼からの同窓会イベント
詳細未定


  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2024年12月19日

もしもピアノが弾けたなら

約56年間弾いていて後半は放っていたピアノ

最後に「もしもピアノが弾けたなら弾こう」って投稿したら

最後の瞬間に同席したいと友達から連絡が、、

有難いことに写真や動画も撮って下さいました

片手でメロディだけの演奏

ピアノ専門の引っ越し業者さん

時間通りに来てくれて

『5分待ってくださ〜い』とお願い

玄関から出せるか心配してたけど

これだけあったら充分ですと

設置してた壁面から前にどけ

手際よく紐をかけ家の外に置いてた運び台まで5分ほどで運び出されました

失くしていたピアノ蓋の部品もピアノ下から出て来て一安心

無事に嫁ぎ先まで運ばれたと写真も送っていただきました

『別嬪さんに美装します』って嬉しいLINE

来年調律して貰って別嬪さんになったら会いに行こう

野外ステージに置いて貰えて

野外ライブ好きの私にぴったり(笑

いつでも会いに行けるで思い出した話 \(//∇//)\

私のギター
(メインで使ってるオベーションレジェンド)

エレアコを探していた時

たまたま小学生の頃の同級生と楽器屋さんで出くわし

査定に出して金額も決まってたのを

『私に売って!!一生弾くしいつでも会いにこれるで』

その言葉通り

その後同級生と何度かスタジオで遊びました

お値段も同級生価格 \(//∇//)\

**2025年ライブのご案内**

●2月23日(日)
和歌山デサフィナード
和歌山県和歌山市紀三井寺807-2
073-441-6166
https://desafinado.jp/

開場14:00 開演15:00
料金¥3,000 (ドリンク別)
O.A 寺町ヨーコ+ミノハーポ

予約 お問合せ:和歌山音楽愛好会フォルテ
073-422-4225

●6月28日(土)
藤井寺JAM JAM
お昼からの同窓会イベント
詳細未定





  


Posted by 寺町ヨーコ at 08:00Comments(0)

2024年12月18日

昭和49年と記された

昭和49年と最後に記された

ピアノの調律の記録が

ピアノの中から出て来ました

そうなんだ

51年間調律せず置いてたんだな(汗

私が小学生の時に両親に買って貰ったピアノ

子供も中学を卒業するまで習っていました

もう誰も弾かなくなったピアノ

どこかに買取してもらおうか?

販売を仕事にしていた音楽の先輩に相談したら

「もう少し前ならまだ価値があったけどなぁ、、ペダルも三つない二つのやろ?価値ないなぁ」涙

あゝもう解体しかないのか?

別の大先輩に相談

「誰か貰ってくれる方がいないかシニアの方たちが集まる会で聞いてあげるわ」

手をあげてくれた方がいらっしゃいました

調律師さんを連れて家に

1960年代河合楽器製作所(カワイ)が製造の

最上級モデルとして製造されていたピアノでした

アップライトピアノですが調律師さんが
「グランドピアノ?」って仰ったと、、、

グランドピアノ使用ってことかな

しらんけど、、、

昭和49年が最後の調律と記されていますが

全音鳴ります

そして全体のバランスはそんなにおかしくないですとのこと

ここまで書いてて思い出した話

昭和49年私は12才

ピアノを実際習ってたのは小学4年生までだけど

高校生の時にも調律師さんが家に来ていたのを覚えています

母に「もう調律しなくていいやん」って、、

最後に調律して貰ったのは

昭和55年頃かも?

実家からピアノを運んだ時も一回だけ調律したような気もします

それでも30年前の話

あんまり変わらないか?笑

とにかく放ったらかし(放ってた)にしてたピアノ

ピアノさん新しい人生を歩むのですね

凄く嬉しい気持ちでいっぱいです♡♡♡

西田敏行さんの『もしもピアノが弾けたなら』

お別れの明日弾こうかな

本当のkeyは知らないけど

KEY Cにしたら音階はわかる

ピアノの音色はやっぱりいいなぁ

どの楽器の音色も好きだけどね

**2025年ライブのご案内**

●2月23日(日)
和歌山デサフィナード
和歌山県和歌山市紀三井寺807-2
073-441-6166
https://desafinado.jp/

開場14:00 開演15:00
料金¥3,000 (ドリンク別)
O.A 寺町ヨーコ+ミノハーポ

予約 お問合せ:和歌山音楽愛好会フォルテ
073-422-4225

●6月28日(土)
藤井寺JAM JAM
お昼からのイベント
詳細未定






  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2024年12月17日

法事とスタジオ

先週の土日は法事とスタジオ

土曜日はお墓に塔婆をたてに行く時が

1番雨が酷かったけど

無事母の三回忌を

次は七回忌やな

それまでみんな元気でね

日曜日は朝から良い天気

ギターを持ってあちこち寄るからお天気助かったな

久々にJR和歌山駅から向かいました

和泉砂川駅で、、、電車が止まってしまいました(汗

『長滝駅付近で線路に異常がありただいま確認中』

25分〜長かったわぁ

私の本番予定はまだまだ先なので余裕があるけど

関空へ行く方は大変だっただろうな

25分遅れで天王寺駅に着

晴れだけど風が強く吹いてたので地下を通ってアイアンニア百貨店にイン

少しウロウロして心斎橋へ移動

スタジオ前近くに大丸百貨店があるので

みたい物がありました

大丸館内を植物で華麗に装飾されている

西畠靖和さんの作品たち

写真UP出来ないの残念ですが

https://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/webmagazine/magazine/011.html

生で観たかったので大満足

Googleが大丸からスタジオまで徒歩4分と表示したけど

早めに行こう

10半前に到着したらメンバー2名が笑顔で迎えてくれた

さぁ!!スタジオスタート

**2025年ライブのご案内**

●2月23日(日)
和歌山デサフィナード
和歌山県和歌山市紀三井寺807-2
073-441-6166
https://desafinado.jp/

開場14:00 開演15:00
料金¥3,000 (ドリンク別)
O.A 寺町ヨーコ+ミノハーポ

予約 お問合せ:和歌山音楽愛好会フォルテ
073-422-4225

●6月28日(土)
藤井寺JAM JAM
お昼からのイベント
詳細未定


  


Posted by 寺町ヨーコ at 08:10Comments(0)

2024年12月14日

イントロの無い

イントロの無い(または短い)曲があります

最近では間奏のソロギターもはぶかれるとか
(これに憧れたのに、、)

意識したわけじゃないけど

寺町ストリートバンド新曲「しらんけど」

イントロも間奏もありません

ワン、ツー、スリー

フォーのタイミングで歌い出します

ステージでの披露はまだ4、5回です

ミノハーポと2人で、ひとみと2人で、寺町ストリートバンドで

色んな編成でステージで披露しましたが

前回のOLDTIMEは私が、、汗

先日の田辺新庄公園もメンバーが、、

まだまだ精進せねば〜〜

新庄公演では以前に踊って貰ったことのある方を巻き込み

近くに居たお三人も巻き込み
(うち二人は初対面\(//∇//)\)

無茶振りに巻き込まれてくれてありがとうございました

一ヶ所アレンジを変えようと頭に浮かんでいます

早く変更あるある言いた〜い

今度の寺町ストリートバンド忘年会では忘れるやろなぁ(笑

**2025年ライブのご案内**

●2月23日(日)
和歌山デサフィナード
和歌山県和歌山市紀三井寺807-2
073-441-6166
https://desafinado.jp/

開場14:00 開演15:00
料金¥3,000 (ドリンク別)
O.A 寺町ヨーコ+ミノハーポ

予約 お問合せ:和歌山音楽愛好会フォルテ
073-422-4225

  


Posted by 寺町ヨーコ at 10:36Comments(0)

2024年12月13日

いっぺん食べてみ

「いっぺん食べてみ〜今までの概念が変わる美味しさやで」

って言われるチャンピオンは「牡蠣」ちゃうかなと思っています

しらんけど

牡蠣ほど大好きな方は大好きで

大嫌いな方は大嫌いな食べ物はないんじゃないかなと、、

「この生牡蠣いっぺん食べてみ〜好きになるで」

絶対、、、、無理なもんは無理(笑

昔は小学校の給食

食べ終わるまでお膳を下げさせて貰えない思い出も

↑↑↑ 私もしいたけ苦手だったから

その思い出あるような、、、ないような、、、

人によってはその時間が

トラウマになってる人もいるみたいですが

私は覚えていないならトラウマにはなってないですね

とにかく

「楽しく食べる」が良いですね

私の子育て中

私の苦手なしいたけも食べられるようになって欲しい

まだ物心つく前?2歳くらいの時

私がしいたけを食べるマネをして

もぐもぐもぐもぐ〜あぁしいたけ美味しいな〜と

食べるふり

子供もそれを真似してどんなきのこでも食べられるようになりました

今では私も食べられます(笑

元々食べられるけど食べたくなかっただけでした

子供が大人になって

友達に好き嫌いが多い子がいてびっくりすると聞きました

なんでも食べられるように育ててくれてありがとうなんて言われたら

泣いてまうやろ〜笑

家族全然牡蠣は大好きです








  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2024年12月12日

介護施設で

FBで繋がってる方の投稿で

そろそろビートルズ世代の方が介護施設を利用するから

レクリエーションで「ビートルズをやろう」って言い出した方がいたらしいです

当時ビートルズを聴いてた人なんて

クラスで数人、ほとんどの人が舟木一夫、西郷輝彦を聴いてたらしいよと、、、笑

そんな投稿を読ませていただきました

そうなのかも知れないな

いや、日本ではやっぱりそうだろうな

少し前にビートルズ初来日のことをFBに書いたら

70歳代の方3人から

「僕も行ったで」とコメントが入ったり、直接教えて貰った

なんとも羨ましい限りやな

そしてその方達は全員

音楽にたずさわるお仕事を現役でされています

やはりビートルズの来日は凄いことだったのでしょうね

ビートルズと関係ないけど

10年近く前に介護施設からお声かけいただいて

出かけたことがあったのですが

私、、越路吹雪さんやら榎本健一(昭和の喜劇王エノケン))さんのナンバーを歌ってたら

施設のカラオケルームから

沢田研二さんジュリーのナンバーが聞こえて来て

私の思ってた「シニアの人が知ってるであろう歌」と

あまりのギャップに、、、笑えて来ました

シニアの施設で選曲

見直さないといけないな

依頼ないけど、、、










  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2024年12月09日

観に来たで

田辺市新庄公園で開催された

『BLUE SKY FESTA』

お天気が心配でしたが

朝9時

和歌山市を出発する時点で晴れ間ものぞく曇り

南に行くほど太陽が顔をみせてくれました

到着するなり

初めて聴いてくださる方二組の方が

「会いに来たで〜」
「観に来たで〜」
「聴きに来たで〜」

なんちゅう嬉しいお言葉♡♡♡(^^)

こんなんいくらいただいても有難いです

寺町ストリート

楽しくやらせていただきました

いつものごとく私に無茶振りされ

ダンシングチームに参加して下さったみなさまも

ありがとうございました

むさこい男子会さん
Jay & Mayuさん
アズキーさん
かわうそ一家さん

それぞれのカラー溢れるステージ

聴いていて楽しかったな

あゝこのアレンジカッコイイ

おお♡この楽曲好きっ

初めて聴く歌だけど、、ええ歌やなぁ〜などなど

そしてそして

ミキサーのモーリーくん

セットリストを渡したら
「有ると助かります」

曲名だけ書いてる紙じゃないですよ〜(笑

この曲でソロは誰が弾くとか書いてます

この前もOLDTIMEに出させて貰ったけど

おんなじ言葉をミキサーさんに言われましたよ

みんな、、、ミキサーさんに渡さないのかな?

「ソロ時に自分でギターのボリュームあげます」って言ったら

『こちらで上げます!!』って

こんな細かいことも伝えられるので

やっぱりセットリストはこれからも出します
(なんの宣言やねん 笑)

そしてそして

何より寒空の下応援にお越しくださった皆様

ありがとうございました

終了後お客様も機材撤収に協力して下さるって、、

なんともハートフルな回となり

幸せ〜な日曜日になりました♡♡♡

2024年寺町ストリートバンド

良い〆ライブとなりました(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

来年も宜しくお願い致します

来週は来年の楽しみな同窓会ライブの大阪での初リハ

人混みの凄い心斎橋商店街を

ギター持ってすいすい歩けるか、、、心配(笑




  


Posted by 寺町ヨーコ at 07:02Comments(0)

2024年12月07日

詰め放題

野菜の詰め放題を見つけると

だいたい挑戦します

今回は小ぶりの玉ねぎ300円で15、6個GET

玉ねぎは生でよし炒めてよし炊いてよし

ここ数日毎日使っています

スライス玉ねぎとセロリとアボガド、ミニトマトのサラダ
スライス玉ねぎとスモークサーモン

小松菜とイカと玉ねぎの中華炒め

鶏肉と玉ねぎと白菜のクリームシチュー

玉ねぎと生もずく、白ネギの味噌汁も作ったな

卵入れたらかき玉汁〜もずくとの相性バッチリ

あぁ写真がないのが残念っ

今日はごぼうと金時人参と豚肉できんぴら

ごぼうも人参もささがきせずに乱切り

クリームシチューにはいつもお味噌を入れます

クリームシチューのルゥ使ってるけど

甘すぎるんよなぁ

味噌入れたら料亭の味になるで、、、知らんけど

料亭も行った事ないけど(笑)

いただいた奈良漬

めちゃくちゃつかってる

甘栗色を通り越して焦げ茶色

お酒飲まない人なら1枚食べただけで酔っ払うんちゃうかなってくらいつかってました

子供の時初めて食べた時びっくりしたのを覚えてます

大人になった今

奈良漬大好きだわ

土曜日

いっきに寒くなりましたね

昨日飛び込んで来たみぽりんの訃報

凄くショックな方も多いですよね

お風呂入るときにこの冬初めて浴槽暖房入れました

でもお風呂上がって居間に来たら寒っ

明日も今年最後のライブ

そして野外ステージ

皆様暖かい服装で応援に来て下さいね

雨も降らないで欲しいな〜

●12月8日(日)
【BLUE SKY FESTA】
田辺市新庄総合公園野外音楽堂
(雨天の場合は中止)
□入場・駐車場:無料
□出演(敬称略)
 11:00~11:45 むさこい男子会
12:00~12:45 Jay & Mayu
13:00~13:45 AZUMA
14:00~14:45 かわうそ一家
15:00~15:45 寺町ストリートBAND
□会場 田辺市新庄総合公園野外音楽堂(ミューズパークたなべ )
和歌山県田辺市たきない町24-23
□協力:白浜甲羅館「Kourakan」 和歌山県西牟婁郡白浜町1356-2 TEL:0739-42-2784

  


Posted by 寺町ヨーコ at 18:45Comments(0)

2024年12月04日

ラストリハ

2024年寺町ストリートバンドの

最後のリハでした

〆のライブが次の日曜日に決まっています

久々にやる曲のおさらい

そして

アレンジの見直し(そんな大層なことやってないけど)

『良くなるよう』にあーでもないこーでもない

その繰り返し積み重ねて20数年 (//∇//)

だいたい誰がどんなフレーズを弾くかはわかっていますが、、。

アドリブ的な奏法の方もいて「LIVE」はやはり面白い

人の音を聞く

バンドに大切なこと

他のバンドのステージをみてて
(どうしてもギターに注目してしまうのだけど)

この人歌を引き立てるギターを弾くなぁと感動することしばしば

ソロもめっちゃ上手なのに、、、

ソロの時までそれを出さないでバッキングに徹する

そしてそのバッキングに「歌心」がある

まぁ私の好みってことですが、、、

「弾きたいだけの人」1人ならいいけど

弾きたい人が大勢いたら

それぞれは上手くても音がまとまらないですよね

が、頑張ろ\(//∇//)\

●12月8日(日)
【BLUE SKY FESTA】
田辺市新庄総合公園野外音楽堂
(雨天の場合は中止)
□入場・駐車場:無料
□出演(敬称略)
 11:00~11:45 むさこい男子会
12:00~12:45 Jay & Mayu
13:00~13:45 AZUMA
14:00~14:45 かわうそ一家
15:00~15:45 寺町ストリートBAND
□会場 田辺市新庄総合公園野外音楽堂(ミューズパークたなべ )
和歌山県田辺市たきない町24-23
□協力:白浜甲羅館「Kourakan」 和歌山県西牟婁郡白浜町1356-2 TEL:0739-42-2784

「  


Posted by 寺町ヨーコ at 12:08Comments(0)

2024年12月03日

売上日本一

CDの売り上げが日本一のROCKバンドB.zのギタリスト

松本孝弘さんがSONGSのゲストに

興味深い回になりました

と言ってもほとんどB'sの楽曲は知らないのですが、、、

ミュージックステーションの展開の時に流れる曲は良く聞いていました

インパクトがあって素敵なメロディ

SONGSの中で初めて全体を聴けました

【Thousand Dreams】って曲♡カッコイイ

松本さんが影響を受けた邦楽に

西城秀樹さんの『傷だらけのローラ』

アンルイスさんの『六本木心中』

トランザムの俺たちの勲章で流れた『あゝ青春』を選んでたので

一気に親しみが♡♡♡

「あゝ青春」吉田拓郎さん作曲なのですよ

作詞は松本隆さん

歌詞もいいしメロディも大好きな一曲

アメリカのギタリスト「ラリー・カールトン」さんとのよる共作
「TAKE YOUR PICK」が

グラミー賞のベスト・ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞を受賞したのは有名な話ですね

寺町ストリートバンド

2024年を締めくくるライブも次の日曜日

お天気は寒くなるみたいです

どうぞ皆様暖かい服装でお越し下さいませ

カイロ、、、私は二つ貼ってこ(笑

●12月8日(日)
【BLUE SKY FESTA】
田辺市新庄総合公園野外音楽堂
(雨天の場合は中止)
□入場・駐車場:無料
□出演(敬称略)
 11:00~11:45 むさこい男子会
12:00~12:45 Jay & Mayu
13:00~13:45 AZUMA
14:00~14:45 かわうそ一家
15:00~15:45 寺町ストリートBAND
□会場 田辺市新庄総合公園野外音楽堂(ミューズパークたなべ )
和歌山県田辺市たきない町24-23
□協力:白浜甲羅館「Kourakan」 和歌山県西牟婁郡白浜町1356-2 TEL:0739-42-2784





  


Posted by 寺町ヨーコ at 09:38Comments(0)

2024年12月02日

和歌浦→湯浅

日曜日は昼前から

和歌浦芸術区へGOGO!!!

お友達のライブ観戦

みんな楽しそう

観に来てた音楽仲間から

「観てたら自分も出たいって思うよね〜」

そーだね〜(^^)

さ、もう一つの今日行くところ湯浅へ、、、、!!

途中で「開いてるよな?」「定休日じゃないよな?」

気になって検索

え?14:30閉店って記事と

16:00閉店って記事を見つける

和歌浦から海南までの渋滞によるけど

混んでたら1時間くらいかかる

電話してみる

「今から和歌山市からそちらに向かいますが閉店は何時ですか?」

『もう閉店してます』

今14:40

日曜日やで!!観光客来るんちゃうん!!

もうちょっと開けといてよ!!

せめて17時までやろ!!と心で思いつつ

『残念です。また次回伺います』

電話して良かったよ〜〜

その前にちゃんと確認しとけっ

まぁしかしなんですね

ネットって。。。。(汗

誰とも約束してなくて良かった

行ってから「閉まってるやん」にしたら

湯浅はちょっと遠い
●12月8日(日)
【BLUE SKY FESTA】
田辺市新庄総合公園野外音楽堂
(雨天の場合は中止)
□入場・駐車場:無料
□出演(敬称略)
 11:00~11:45 むさこい男子会
12:00~12:45 Jay & Mayu
13:00~13:45 AZUMA
14:00~14:45 かわうそ一家
15:00~15:45 寺町ストリートBAND
□会場 田辺市新庄総合公園野外音楽堂(ミューズパークたなべ )
和歌山県田辺市たきない町24-23
□協力:白浜甲羅館「Kourakan」 和歌山県西牟婁郡白浜町1356-2 TEL:0739-42-2784



  


Posted by 寺町ヨーコ at 08:01Comments(0)