2018年07月31日

ディミニッシュ

パンの種類じゃないよ〜



ギター弾かない人には

何のこっちゃなワードですが、、

『ディミニッシュコード』

ギターを弾く人にとったら

はいはい!! dim ね〜と通じる

このディミニッシュコードを

初めて覚えた時

嬉しくなかった?

メジャーな明るい響きでもなく

マイナーな暗い響きでもなく

『お洒落な響きや〜ん』(笑

お洒落て、、何な?!

私は かぐや姫の 「置手紙」って曲で

ディミニッシュコードを

初めて覚えました、、、

年齢がわかるね〜

理論的なことは

ご自分で調べて下さいね

私ももひとつわかっていません
(*≧∀≦*)

*寺町ストリートバンド・ソロライブ情報*

●8月26日(日)
明日をつむぐ朗読会
メディアアートホール
14:00 スタート
寺町ヨーコ+フジタン+ミノヤン

●9月14日(金)
音家松林商店
(お席に限りがございます。ご予約早めにお願い致します)

岡地曙裕+寺町ヨーコ
深瀬アニ
O.A. ひま和り

20時スタート
2000円(1ドリンク付き)

●9月30日(日)
13:00スタート
寺町ヨーコ
  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年07月30日

生きていたい

「昨日を生きていたい」

「まだあなたが残ってる からだの奥に残ってる」

ありそうでなかった歌詞じゃないかな?

少し前から話題になってる

吉澤喜代子さんの『残ってる』

なんと

イントロが井上陽水さん、忌野清志郎さん合作の

『帰れない二人』

続編をイメージして作ったらしいね

シンプルなメロディと歌詞の

『残ってる』だけど

サビの繰り返しがインパクト大ね

♬ まだあなたが残ってる

からだの奥に残ってる

昨日を生きていたい

有名なきれいなイントロ

私の歌
『サヨナラの器』でもオマージュさせてもらってます

https://youtu.be/gRcmpvzCO0g



*寺町ストリートバンド・ソロライブ情報*

●8月26日(日)
明日をつむぐ朗読会
メディアアートホール
14:00 スタート
寺町ヨーコ+フジタン+ミノヤン

●9月14日(金)
音家松林商店
(お席に限りがございます。ご予約早めにお願い致します)

岡地曙裕+寺町ヨーコ
深瀬アニ
O.A. ひま和り

20時スタート
2000円(1ドリンク付き)

●9月30日(日)
13:00スタート
寺町ヨーコ
  


Posted by 寺町ヨーコ at 10:57Comments(0)

2018年07月28日

延期です

本日の

有山じゅんじさん @HOBO'S BAR

台風のため

延期になりました

残念だけど

台風がどんな風に和歌山を通過するか

こんな進路は初めてだから

怖いね

皆さま充分に気をつけましょうね



  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年07月27日

明日をつむぐ朗読会

明日をつむぐ朗読会の

フライヤーを

貼って頂きました!!







和歌山ダイワロイネット裏庭で

美味しいドーナツを販売してる

『フロレスタカーロさん』

ありがとうございます♡

ぶらくり丁商店街内

『いわさき鍼灸整骨院さん』

ありがとうございます♡

和歌山市塩屋

『雑貨と珈琲 まめきどさん』

ありがとうございます♡


  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年07月26日

ネパール

天神橋筋商店街の

『D&T ネパール』さんが

関西テレビ 特別番組

よ〜いドン!!のゴールデンで

紹介されました





アジアンテイストの服や雑貨

大好きです♡

去年の春くらいかな?

天神橋筋商店街に行った時

一目惚れして

レコ発用のスカートをゲット



色落ちするかなぁと心配してましたが

このスカート大活躍です!!

色も柄もツボ ♡



凄く安かって

実は同じテイストのパンツも持ってるよ〜

いつかステージで!!

次回のステージは

8月26日(日)

悲惨な戦争はもうニ度と繰り返さない!!
とのメッセージの込められた

朗読会

『明日をつむぐ朗読会』

ネパールの服は着ませんよ

シンプルなお洋服で♬






  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年07月25日

ロレルコナイト8

ロレルコちゃんが主催かな?

「ロレルコナイト 8」の

フライヤーを頂いた !!

おおーーっ!!

こりゃ凄いっ

「少年ナイフ」も出演や〜ん?

O.A.も前々から見たかった

GOLDBUG

FOOD!!

バナナ食べ放題 !!

こんなイベント大好きだわ!!



ロレルコナイトのフライヤーに

1981年にデビューした

少年ナイフの名前があったの

嬉しかったな

こりゃ凄い一日になる事間違いないね

彼女達が

「アメリカデビューするからこれが最後です」

みたいなライブ

観に行ったで♬

私も好きやな(笑

遠い遠い遠〜〜い昔の話ですよ


これ当時の写真かな?

37年前の話 ♬

三日坊主のそこのあ・な・た

37年ずっと何かに意欲がある
(意欲はもっと前からあるのでしょうが)

凄い事ですね

彼女達の38年目に向けて

その目撃者になろう !!




  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年07月24日

バグースで開催中の

バグースで開催中の

『リトルイーグル展』

27日まで

バグース店内奥にて


展示販売してますよ

リトルイーグルさんの衣も雑貨も

どれも素敵です ♡

天然素材気持ちいいわ〜





  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年07月23日

美しい伝統

日本には

遣唐使? 遣隋使?の時代に

入って来たと言われてる

「水引」

一般的には祝儀袋で使われてるから

誰しも見たことあるだろうけど

ひと昔前では

結納飾りも全部「水引」で作られてましたよね

最近ではこの結納飾りも

贈らない事も増えたみたいですね

金沢でこの水引を使った

色んな雑貨やアクセサリーが

注目を集めてるみたいです

可愛いで♡

あわじ結びの連続でトレイ







こんな風に輪にして作ってから鋏を入れて

平らにしプラスティックではさむ

色とりどりの水引を使って

髪飾り




華やかな中にも品があるね



  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年07月22日

花火ライブです!!

本日港まつり 花火大会

和歌山市で1番盛大な花火大会です

色んな花火大会がありますが

オーソドックスなのが

1番好きだわ

レーザー光線とかないやつ

マッピングとかと一緒じゃないやつ

マッピングは凄くカッコイイと思うのですが

花火は空に海に川に

反映して映るのも味がありますね

真っ暗な空に咲く花火

それが一番好きだわ



和歌山市湊御殿4ー1

スーパーサンワ舟津店




  


Posted by 寺町ヨーコ at 05:15Comments(0)

2018年07月21日

土曜とちゃうけど

昨日は

土用の丑の日でしたね

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E7%94%A8%E3%81%AE%E4%B8%91%E3%81%AE%E6%97%A5

年中食欲の落ちない私ですが

毎日こんなの食べてたら体に良い!!

と思うような献立でした



オクラの出汁漬け

しめじの焼いたのを出汁ポン酢漬け

アスパラの茹でたのを三杯酢+マヨネーズ

それと



鰻ふた切れ

ほんとはもっと食べたい(笑

一本はお財布にもカロリーにも

優しくないね (*≧∀≦*)

「珈琲と雑貨 まめきど」さんを

ごもんさんがジャックしてますよ〜!!



私はごもんさんの下駄を愛用中



浴衣じゃなくても

ジーンズに下駄

スカートに下駄

涼しいよ (^-^)

リサイクル浴衣は

お財布に優しいです!!



下駄は好きな鼻緒を選んで

好きな台にすげてくれます








  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年07月20日

東京ドームにて

2008年に開催された

『人間60年 ジュリー祭り』

沢田研二さん

60歳の節目に凄いコンサートを

されていたんですね

東京ドームと京セラドーム

両日ともに全80曲を歌いあげたそうです

途中20分の休憩を挟み

6時間半のコンサート

す、凄すぎる(〜*≧∀≦*)

先日の『70 YEARS LIVE』コンサートが

素晴らしかったので

CDをゲットしました



83曲 入ってるや〜ん !!

大阪城ホールコンサートで聞けなかった

昔の歌(かつてのTVの音楽番組で流れてた歌)も

たっぷり聞けて嬉しいな

♬危険なふたり
♬許されない愛
♬巴里にひとり
♬時の過ぎゆくままに
♬サムライ

83曲もあるから聴きごたえあるある

えーーー(涙

私がベスト3に好きな

『胸いっぱいの悲しみ』は残念ながら

「ジュリー祭り」では歌われなかったみたい

https://youtu.be/_KOhjJamjTw

小学生の時
「何てドラマチックな歌なんだ!!」って

衝撃を受けた一曲です ♬


  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年07月19日

義足のプロダンサー

義足のプロダンサー

『大前光市』さんの

トークダンスライブが

ダイワロイネットホテル和歌山で

開催されます

リオパラリンピック

閉会式で世界中を魅了





  


Posted by 寺町ヨーコ at 09:25Comments(0)

2018年07月19日

空気が熱い

梅雨明けしてからの気温が

異常過ぎる

空気が熱い 暑い

日本はどうなって行くんだろう

雨量は世界的に減少してるらしいけど

局地豪雨が多発

日本はどうなって行くのだろう

昨日も小学1年生のお子さんが亡くなった

本当なら楽しい筈の課外活動

ご家族の事を思うと胸が痛いな



  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年07月18日

高級な食パン

高級な食パンを頂いた

「美味しい」「高価」

「なかなか買えない」との噂は

聞いてたけど

たまにアイアンニア百貨店にも

出店してるけど

買いたい欲はゼロだった

理由は「新しもん嫌い」って事にしとこう!!

へ〜〜!!864円か〜!!

私はコリスさんの食パンの方が好きだなぁ

和歌山の人気食パン


(どなたかがネットにあげられてた写真です)

お昼に行ったらもうほとんどのパンが

売り切れてるよ

『売り切れ』で思い出したっ!!

好きな靴下屋さんがあるんだけど

この前バーゲンになってる靴下を買いに行って

たまたまそこの靴下を履いてて

「これと同じ靴下はもう無いですか?」って聞いたら

「その色だけバーゲンになってたんですけどね〜」と店員さんが、、

(≧∀≦) (≧∀≦)

なんか

感じ悪ぅ (笑

『センスの無いお客様の選んだ靴下はやはり人気が無くて売れ残ってましたよ〜おほほほほ、、それなのにタイミングの悪いお客様、、買えず、、おほほほほ」

って言われたのかしら?

接客の感じの良い人、感じの悪い人

感じの良い人がいいよね♡

うちの街はタメ語で

接客する店員さんが多いと思う

「そっちの方が似合うんちゃうかな〜」と

いった具合に。。

数年前試着したら若い店員さんに

「大人っぽく見えますよ〜」って言われたよ!!

「もう大人です」
(*^o^*)

7月22日は

浴衣にその靴下合わせます !!
(たぶん)

*寺町ストリートバンドライブ情報*

●7月22日(日)
花火LIVE(スーパーさんわ舟津町店)





観覧無料
スーパーさんわさんの美味しくて安い屋台は
毎回大好評です

17:00スタート
アレヤーレ(紙芝居)/しみず温泉阿氐河太鼓/カパリリ/京ミヤコ/ミノアヤドン/リ・ジェネ/風雅&カズ/寺町ストリートバンド

●8月26日(日)
明日をつむぐ朗読会




メディアアートホール
14:00 スタート

●9月14日(金)
音家松林商店
(お席に限りがございます。ご予約早めにお願い致します)




岡地曙裕+寺町ヨーコ
深瀬アニ
O.A. ひま和り

20時スタート
2000円(1ドリンク付き)  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年07月17日

ただの人間です

初来日のボブディラン に

日本の報道局が質問した!!

「一般にフォークの神様と呼ばれてますがその事についてどう思われますか?」

「私はフォークの神様ではありません」

「それじゃ何でしょか」

「私はただの人間です」

1978年

今から40年前

日本初来日からボブ・ディラン40周年



2016年ノーベル文学賞を受賞した人です

意味そのものよりも人を感動させることがすべてだ!!と仰ってましたね

以下もディランさんの言葉

(文学も)歌も、常にうつろうこの世界で生きている。でも、歌と文学は違う。歌は読まれるのではなく、歌われることを意図してつくられている。シェイクスピアの言葉はステージで演じられることを意図されている。それはちょうど歌が、ページの上で読まれることではなく歌われることを想定しているのと同じように。
歌を意図されたままに聴いてみてほしい。コンサートでもレコードでも、人々が歌を聴く時に最近使う方法でも、どんな手段でもいいから。私は今一度、ホメロスに戻っていく。「ミューズ(芸術の女神)よ、私の中に入って、物語を語ってくれ」と言ったホメロスに。

*どんな手段でも聞いてみて下さい*

*寺町ストリートバンドライブ情報*

●7月22日(日)
花火LIVE(スーパーさんわ舟津町店)

観覧無料
スーパーさんわさんの美味しくて安い屋台は
毎回大好評です

17:00スタート
アレヤーレ(紙芝居)/しみず温泉阿氐河太鼓/カパリリ/京ミヤコ/ミノアヤドン/リ・ジェネ/風雅&カズ/寺町ストリートバンド

●8月26日(日)
明日をつむぐ朗読会
メディアアートホール
14:00 スタート

●9月14日(金)
音家松林商店
(お席に限りがございます。ご予約早めにお願い致します)

岡地曙裕+寺町ヨーコ
深瀬アニ
O.A. ひま和り

20時スタート
2000円(1ドリンク付き)  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年07月16日

阿部サダヲさん

阿部サダヲさん


荒川良々さん


松尾スズキさん


面白いに決まってる

生演奏付きの 芝居を観劇

大人計画の「ニンゲン御破算」


(これは東京公演のポスター)

*寺町ストリートバンドライブ情報*

●7月22日(日)
花火LIVE(スーパーさんわ舟津町店)

観覧無料
スーパーさんわさんの美味しくて安い屋台は
毎回大好評です

17:00スタート
アレヤーレ(紙芝居)/しみず温泉阿氐河太鼓/カパリリ/京ミヤコ/ミノアヤドン/リ・ジェネ/風雅&カズ/寺町ストリートバンド

●8月26日(日)
明日をつむぐ朗読会
メディアアートホール
14:00 スタート

●9月14日(金)
音家松林商店
(お席に限りがございます。ご予約をお願いします)

岡地曙裕+寺町ヨーコ
深瀬アニ
O.A. ひま和り

20時スタート
2000円(1ドリンク付き)  


Posted by 寺町ヨーコ at 08:58Comments(0)

2018年07月15日

いい年こいて

いい年こいて

40のおっさんが何してるんだ!!

と言われそうですが、、、

ってインタビューにこたえてる方がいらっしゃったが

『いい年』なんて年は無い !!

先日の「ドキュメント72hours」

私の知らない世界があった

「バク転だけを教える教室」

仕事帰りの大人達が

1時間2000円の教室に集まる

●10年習い続けてる歯医者さん

「運動するきっかけに来た!ジムはこれといって変化がない。バク転の方がわかりやすくて良いと」

●三年通ってる運送業の40代の方

「毎日仕事帰りに飲酒し寝るだけの生活を変えたい!!人とは違うことが出来たら自信に繋がる」

●45歳栄養士女性

「子供の頃から体操クラブに憧れてたが田舎にはなかったので、仕事と子育てのストレス解消になる」

●21歳声優を目指す女性

「ダンスや歌を歌える声優はいるが、
バク転の出来る声優はいないから目指してる」

●40代男性

「仕事を持ちながらヒーローショーに出ている。
まだまだバク転くらい出来ないと」


●20代男性
「会社の新年会が大規模で勝ち抜いたら1200人の前で披露出来る。
仕事をやってても凄い瞬間には出くわさないが、バク転をやると1、2秒で人に感動される」

本当に様々な理由で

バク転教室に通う人々

みんな生き生きイキイキしている

ジムや水泳に通う友人はいるが

友達の多い私でも

バク転教室に通う友達はいないな〜

たぶん 居ないんじゃないかな

いやいや

みんな、、もしかして、、

秘密にしてるだけかな(笑

目的も手段もなんでも良いよね

イキイキ出来る瞬間

イキイキ出来る瞬間を目標に

行きたいね!生きたいね!

バク転 したいね!!



音楽やダンス、朗読

私の周りはみんなイキイキしてる

今はできなくても

それを目標に努力してる人もいる♡

*寺町ストリートバンドライブ情報*

●7月22日(日)
花火LIVE(スーパーさんわ舟津町店)

観覧無料
スーパーさんわさんの美味しくて安い屋台は
毎回大好評です

17:00スタート
アレヤーレ(紙芝居)/しみず温泉阿氐河太鼓/カパリリ/京ミヤコ/ミノアヤドン/リ・ジェネ/風雅&カズ/寺町ストリートバンド

●8月26日(日)
明日をつむぐ朗読会
メディアアートホール
14:00 スタート

●9月14日(金)
音家松林商店

岡地曙裕+寺町ヨーコ
深瀬アニ
O.A. ひま和り

20時スタート
2000円(1ドリンク付き)  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年07月14日

34年ぶりに

アルバムをリリースした

ジューシィフルーツさん

3度目の来和ですよ!!

7月15日(日)は

OLDTIMEにレッツラゴー !!









  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年07月13日

こっち側からみるのは初めて

大阪城ホール

川のこっち側からみるのは

初めてだな



何回かしか行った事ないけど

前回はたしかクラプトンを観に♬

今回は

『沢田研二 70YEARS LIVE OLD GUYS ROCK』



オープニングからカッコ良かったな

小学生の頃からTVの中のスター

沢田研二さん

前々から1度ライブを観たいと思いつつも

行動にうつせてなかった

地元和歌山に来られた事もあったはずなのにな

見逃してるな

ワクワクしながら紀州路快速に乗る

車窓から降り立ったことのある街が見えた

大阪環状線

全駅下車した事あったっけ?



1人で大阪に行ける歳になり

何十年も経つが

芦原橋だけ降りた事無いような気がするな

写真は福島駅ね〜

あの伝説の「勝手に!クッ!だらな庄助祭り」が

おこなわれた町

*見逃さないで!!wライブ情報*

●7月22日(日)
花火LIVE(スーパーさんわ舟津町店)

観覧無料
スーパーさんわさんの美味しくて安い屋台は
毎回大好評です

17:00スタート
アレヤーレ(紙芝居)/しみず温泉阿氐河太鼓/カパリリ/京ミヤコ/ミノアヤドン/リ・ジェネ/風雅&カズ/寺町ストリートバンド

●8月26日(日)
明日をつむぐ朗読会
メディアアートホール
14:00 スタート

●9月14日(金)
音家松林商店

岡地曙裕+寺町ヨーコ
深瀬アニ
O.A. ひま和り

20時スタート
2000円(1ドリンク付き)
  


Posted by 寺町ヨーコ at 05:55Comments(0)

2018年07月12日

心に響く

太鼓の音は

ビンビン来るわ



しみず温泉阿氐河太鼓さんとは

3回目のコラボ

初めて練習場にお邪魔しました



かつぎ桶太鼓も

「叩いてみるか?」と声を掛けて頂けて

楽し過ぎたわーー!!



自由に動き回りながら叩ける

が、動いたら

狙ったとこにはバチ当たりませんね

動き回りながらのしみず温泉阿弖河太鼓さんの

演奏楽しみです

コラボさせて頂く1曲も

楽しみ楽しみ ♡

*寺町ストリートバンドライブ情報*

●7月22日(日)



花火LIVE(スーパーさんわ舟津町店)

観覧無料
スーパーさんわさんの美味しくて安い屋台は
毎回大好評です

#しみず温泉阿氐河太鼓
#スーパーサンワ舟津店
#港祭り
#花火
#寺町ストリートバンド

17:00スタート
アレヤーレ(紙芝居)/しみず温泉阿氐河太鼓/カパリリ/京ミヤコ/ミノアヤドン/リ・ジェネ/風雅&カズ/寺町ストリートバンド

●8月26日(日)



明日をつむぐ朗読会
メディアアートホール
14:00 スタート

●9月14日(金)




音家松林商店

岡地曙裕+寺町ヨーコ
深瀬アニ
O.A. ひま和り

20時スタート
2000円(1ドリンク付き)  


Posted by 寺町ヨーコ at 05:55Comments(0)