2018年11月30日

来年のカレンダー

凄く面白いカレンダーを頂いた!!

「ヨーコさんなら喜んでくれるやろ」

はい!!

凄〜く楽しいカレンダー

嬉しいです!ありがとう

ミュージシャンの方の

似顔絵が描かれてる

まず目に飛び込んで来たのは

長野たかしさん(五つの赤い風船)

ちょーさんや〜〜!!



そのまんまっ♡

光栄にも何度か

同じステージに立たせて頂いた事がある

京都の重鎮北村謙さん主催の

滋賀県米原市伊吹山の麓で開催された

「伊吹山音楽祭」

寺町ストリートバンドや

寺町ストリートバンド+あっちゃん&AKUちゃんで

2013年〜2017年 5回出演させて頂いた

長野たかしさんと藤川あや子さんによる

ステージ

歌もハモもギターも

びんびんと心に響く


(写真右は北村謙さんです)

和歌山で開催された

長野たかしさん+藤川あやこさんのコンサートも

セッションライブもあり

私のオリジナルソング「愛の唄」をウッドベースでセッションして頂いたのも

良き思い出です♬

初対面時もセッションライブが最後にあり

京都向日市「弟国」で

長野さんG.ボーカルに

何人かで音を重ねさせて頂きました♪

中学生の頃の私に教えてあげたい♡

「ずっと好きなギター続けてたら楽しい事が待ってるよ〜」と

カレンダーの話に戻ろう

次に目に飛び込んで来たのは



ラグパパスジャグバンドさん

みなさん 似顔絵そのまんま

ラグパパさんとも

2014年和歌山でご一緒させて頂きました♪

もともとジャグバンド好きの私
(詳しくはないけど)

打ち上げまで生演奏が飛び出し

楽しかったな♡



そっくりでしょ


2019年のカレンダー

まだまだ知ってる方がいそう

ゆっくり探そう



*寺町ストリートバンド・ソロライブ
●12月8日(土)HOBO'S BAR
和歌山市汐見町73ー44
20:00〜
3000円(1ドリンク1フード付き)
ヤスムロコウイチ
O.A. 寺町ストリートバンド
(ヨーコ、ミノハーポ、ドン)

●12月15日(土)
新世界ニューワール堂
大阪市西成区太子1 - 5 -6
500円+うどんorドリンク

16:30~17:15浮世オレンジ
17:15~18:00ダジュ-ル
18:00~18:45ダンビラ
18:45~19:30寺町ヨーコ
19:30~20:15木村ケンジ
20:15~21:00爆走一番星
21:00~21:45ウルフジャーキー










  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年11月29日

私にも作ってよ〜

寺町ストリートバンドのGuドン氏

またまた新しいオモチャを

練習に持って来た!!

練習にならんや〜ん
(o^^o)

弾かせて弾かせて〜大会になる

写真はミノハーポ君ですが


ボディはキットらしいけど

自分の好きな形に切ったらしい

チューナーもボディに内蔵

この手のギター

持ったらバランスが悪いのもあるけど
(SGとか好きなんだけどな)

ドン製作のこのギターは凄ーく良い

ちゃんとバランスがとれている

トーンもかえたら

テレキャスみたいな音も

アームは無いけど

あそこを押さえたら

ギュイ〜ンと音が下がる(笑

「あそこ」ってどこよ〜?

写真で右手の当たってる辺りよ

私も割れないか心配しながら

横山ホットブラザーズの

「お〜ま〜え〜は、ア〜ホ〜かっ!」

やってみた!!

「それは違う!!」と突っ込まれたが
(≧∀≦)

良いプリアンプ付きの良いギターも持ってるのに

全然練習に持って来ない
(≧∀≦)



個性は大事にしよう(笑

ムッシュかまやつさんが

持ってたギター

スタインバーガー

初めてテレビで見た時驚いたなぁ

へ、ヘッドが、、無い(笑



お洒落な方だったな

我大学の学園祭にゲスト出演された

文化祭実行委員に友達が数人いたので

舞台裏にいれてもらい

写真を撮って頂いた&サインも♡

好きな歌をリクエスト

本番で
「さっきさぁ〜女子にリクエスト貰ったの覚えてるかなぁ〜」と言いながら、、、歌い出して下さった

覚えてませんでしたよ

でも全部好きな歌だから

大満足な学園祭

もう私もどの曲をリクエストしたか

覚えていない

この話、、前にもこのブログに書いたね(汗

読んでくれてる方も多分私と同世代

読んだ事

忘れてるでしょ(笑

昨日食べた物も忘れるお年頃ですが

今日も元気に参りましょう
*寺町ストリートバンド・ソロライブ

●12月2日(日)天手古舞
和歌山市中島395ー16
16:00〜18:00
1000円(1ドリンク付き)
寺町ヨーコ
Yasuhiro Okaya

●12月8日(土)HOBO'S BAR
和歌山市汐見町73ー44
20:00
3000円(1ドリンク・フード付き)
ヤスムロコウイチ
寺町ストリートバンド

●12月15日(土)新世界ニューワール堂
大阪市西成区太子1 - 5 -6
ダンビラビラ
寺町ヨーコ 他
500円+うどんorドリンク
17:00スタート





  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年11月28日

サイン

私が初めてギターを買った

和歌山駅ステーションビルにあった

「イワキ」さん主催で

「かぐや姫のフィルムコンサート」なるものがあった

LP買ったらそのフィルムコンサートの

入場券が貰えたと思うんだけど、、

何回かそこに映像を観に行った

時にはLPを買ったら

サイン色紙を貰えたりと

多分 そんなサインは何処かにあると思うんだけど、、

大学生になり大阪に出て

初めて直接サインを頂いたのは

加川良さんと村上律さんだ

薄暗〜いライブハウスの隅っこで

ライブ終了後に

手帳にサインを頂いた

学生の私

ライブへ行くだけで

レコードまで買う余裕はなかったんだろうな

のちに
「アウト・オブ・マインド」
「やぁ。」
「駒沢あたりで」は

GETしてる

学生時代の大阪での4年間は

音楽づけ

ライブ観戦&バイトでライブ&普通のバイト三昧

先日「猫」のライブに行き
(実に40年以上ぶり)

常富喜雄さんと写真を撮って頂いた

もちろんCDにサインも頂いた

FBにその写真を載せたから

何人かその世代の友に冷やかされたよ♡

嬉しいのですが♡
(o^^o)

その人から
「高校生の時南こうせつさんのライブが県民文化会館であってギターは常富さん。
ライブ終了後自転車でホテルまでついて行きサインを貰ったよ」と。。。

チャリンコパパラッチやん!!(笑

家にあるらしい(びっくりや!!)

今度見せてもらう約束をした♬

私もギターケースに何人かから

サインを頂いてている

大学生時代に初めて買った

高級ギター

南こうせつさんがオベーションを持ってて
(もっと高いアダマスっての。あざますは若者言葉)

オベーションへの憧れがあった

たまたま縁あって今のメインも

エレアコのオベーションだけど

当時の愛器はレジェンドディープボール

エレアコじゃないアコースティックギター

色んな方々のサインが



これは福岡風太さんのサイン


これは中川イサトさん


これは木村さんだと思う(憂歌団)


こんな感じでみんなそれぞれ

色んなスターがいるんだろうな

ミュージシャン
スポーツ選手
将棋の凄い人、俳優さん。。

みんなどんなサインを持ってる?

*寺町ストリートバンド・ソロライブ

●12月2日(日)天手古舞
和歌山市中島395ー16
16:00〜18:00
1000円(1ドリンク付き)
寺町ヨーコ
Yasuhiro Okaya

●12月8日(土)HOBO'S BAR
和歌山市汐見町73ー44
20:00
3000円(1ドリンク・フード付き)
ヤスムロコウイチ
寺町ストリートバンド

●12月15日(土)新世界ニューワール堂
大阪市西成区太子1 - 5 -6
ダンビラビラ
寺町ヨーコ 他
500円+うどんorドリンク
17:00スタート
  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:31Comments(0)

2018年11月27日

久々に

お友達の娘さんに

ギターを教える事になった

『弾きたい曲は?』

●あいみょん の「愛を伝えたいだとか」

う〜ん(汗 聴いた事がないな

今はインターネットで直ぐに聴ける

良い感じの曲だな

私も弾けるな♬

紅白初出場が決まったのね

何でもだが

ギター、、こればっかは

自分で練習するしかない

楽器は特にね

全部揃えて(カポ、チューナーなど)

予算2万円まで

音楽仲間に中古で譲って貰える一本を

何人か聞いてみたが見つからず

一緒に買いに行く約束をする

『小学五年〜六年になるお正月に

一人で和歌山駅のステーションビルへ

ギターを買いに行って

あまりにずらりと並ぶギターに

ガットギターかな?フォークギターかな?

店員さんに聞かれたのに分からず

ガットギターを買って帰った』

そんな話をしながら

こちらの方があの頃を思い出し

ワクワクしてたかも(笑

私の初めてのギターは3000円

多分店では1番安かった

今回色々彼女のために

和歌山の楽器屋下調べ

大手楽器店ネット販売に

「初心者セット」で全て揃ってるのがあったが

和歌山店にはない

伺うと

取り寄せたら買わねばならないと

これは避けたいな

音色云々はこの値段では違いもないだろうけど

実際抱かえてみてしっくり来るか試して欲しいし

「見た目」も大事よね〜(笑

私がいつも行く中古楽器屋さんにも

29000円で良さげなのをリサーチしてた
(元は6、7万だろうし)

そしてそして

あそこなら1万円未満で

新品のミニギターS.YAIRIがあると

バンドメンバーに教えてもらい

彼女に「まずこの3店舗をみて来といて」と♬

一緒に買いに行く日

私の方がワクワクしてたかも?

ミニギターに決定ーーっ!!

水色とナチュラルがあったけど

ナチュラル

横に同じ様な値段で

FGもあって私が心引かれたが(笑

あかんあかんと自分に言いきかす



あいみょん あいみょん

写真は私のスタフォード

花見で大活躍の一本



今年もまだまだありまっせ

*寺町ストリートバンド・ソロライブ

●12月2日(日)天手古舞
和歌山市中島395ー16
16:00〜18:00
1000円(1ドリンク付き)
寺町ヨーコ
Yasuhiro Okaya

●12月8日(土)HOBO'S BAR
和歌山市汐見町73ー44
20:00
3000円(1ドリンク・フード付き)
ヤスムロコウイチ
寺町ストリートバンド

●12月15日(土)新世界ニューワール堂
大阪市西成区太子1 - 5 -6
ダンビラビラ
寺町ヨーコ 他
500円+うどんorドリンク
17:00スタート





  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年11月26日

段取り八分、仕事二分

もともと歌舞伎の言葉だったのね〜

物事が成功するか結果は八割

準備で決まるって意味

次のライブ12月2日(日)の

打ち合わせに行って来た

今年4月に初めてお会いして
(昨日伺ったところ10年ほど前に何組も出たイベントで寺町ストリートバンドを聴いて下さってたらしいのですが)

いつかご一緒したいな〜と♬

やっと念願叶いました

和歌山にこんな素敵な方が

いらっしゃったとは

今年4月まで知らなかったなぁ

わくわくが止まらない



昔先輩から

吉田拓郎さんが好きなら

ボブディラン を聴け!

忌野清志郎さんが好きなら

オーティスレディングやサムクック、

サム&デイブなんかを聴け!

と教えてもらったが

やはり

フォーク、カントリー、ロック、ブルーグラス

さまざまな

ルーツミュージックに熟知した方は

やっぱ凄いなと痛感

聴いたことのない

ツーフィンガーを聴かせてもらった



段取り八分、仕事二分

私、、、必死の八(パッチ)

●12月2日(日)天手古舞
和歌山市中島395ー16
16:00〜18:00
1000円(1ドリンク付き)
寺町ヨーコ+ミノハーポ
Yasuhiro Okaya
  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年11月25日

秋の文化祭ライブ

OLDTIMEオーナー

BOBBYからスタートした

秋の文化祭ライブ

「BOBBY」って名乗ってるくらい

大のボブディラン ファンって事は

和歌山のミュージシャンなら

みんな知ってるよね♬

「秋の文化祭ライブ」

ご自分の高校の文化祭時の話も飛び出して

素敵な歌声にみなさん

酔いしれたのでは♡

『新しい歌を作りました』のボビーのMC

シンガーソングライター

やっぱ、そうでなくっちゃね!!

私自身も面白いテーマを見つけたものの

まだ手つかずの唄があり

(チュクチューン♪のあの唄じゃないよ〜)

もっと集中しなきゃと思った夜だったな

私たち
FOXEY ANGELのステージも

聞いて下さった皆さま

ありがとうございました

私ボーカルで
●夜がはじまる
●ケンケンパ

初めて聴いてくれた方から
「夜がはじまる〜ええね〜」と言って頂き

褒められて伸びる私は

めっちゃ嬉しいわ♡

昨夜はバンドでやってるバージョンじゃなく

アレンジを変えてお届けしました

だれか〜写真ちょーだいね〜



あれ?ドン氏はトイレ中の写真か?

BOBBYが文化祭ネタをしたので

私もあの話を!!

笑いもおこり

あ〜良かった
(*゚▽゚*)

て、、、そこか〜いっ!!

課題はありあり


*寺町ストリートバンド・ソロライブ

●12月2日(日)天手古舞
和歌山市中島395ー16
16:00〜18:00
1000円(1ドリンク付き)
寺町ヨーコ
Yasuhiro Okaya

●12月8日(土)HOBO'S BAR
和歌山市汐見町73ー44
20:00
3000円(1ドリンク・フード付き)
ヤスムロコウイチ
寺町ストリートバンド

●12月15日(土)新世界ニューワール堂
大阪市西成区太子1 - 5 -6
ダンビラビラ
寺町ヨーコ 他
500円+うどんorドリンク
17:00スタート


  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年11月24日

めでたいウエディング

南海電鉄 「加太駅」で

開催されたイベント

『めでたいウエディング』にGO !!

お友達が可愛い小物の販売してて

それを見たかったんだけど、、、

遅かった (≧∀≦)

目をつけてたオレンジ色のんどころか

50種類くらいあったのに、、涙

めでたい電車も

新郎の「かい」君だけがホームに




新婦の「さち」には会えなかった

二人揃ったら(二人ってゆうの?)


まあお似合い♡



昼から行っても

凄ーい人出だったけど

朝一は

もっとわいてたらしい!!

南海電鉄 加太線

終着駅 の「加太駅」

ホームに立ったのは

いつぶりだろう

高校生の時

同級生達で海水浴に行ったと思う

それが最後だな

めでたいウエディング

フードの販売も色々あったよ

たこ稲荷



美味しゅう頂きました

よろしゅおあがり〜
(o^^o)

ウエディングと言うことで

歌を披露してる方もいらっしゃいましたよ

この歌も名曲よね〜

「糸」

先日も元バンドメンバーが新郎

結婚パーティーで

オリジナルソングの

「愛の唄」をプレゼント

新婦の友人が一曲歌いたいからと

伴奏を頼まれたのが

「糸」

本当に良い歌 ♬

私の時代は

松田聖子さん「赤いスイートピー」
アンルイスさん「リンダ」

なんかが流行ってたな〜

チェリッシュさん「てんとう虫のサンバ」
加山雄三さん「君といつまでも」

も定番

吉田拓郎さん「結婚しようよ」か
はしだのりひことクライマックスさん
「花嫁」

どっちにしようか悩んだな(笑

今日のライブでは

どちらも歌いませんが

遊びに来てね

*寺町ストリートバンド・ソロライブ*
●11月24日(土)(本日です!!)
OLDTIME 秋の文化祭ライブ
和歌山市北新5ー70
19:30スタート
1500円+ドリンク代
FOXEY ANGEL(出番未定)
BOBBY
ぴろ男爵
MONKEY PARKS




●12月2日(日)天手古舞
和歌山市中島395ー16
16:00〜18:00
1000円(1ドリンク付き)
寺町ヨーコ
Yasuhiro Okaya

●12月8日(土)HOBO'S BAR
和歌山市汐見町73ー44
20:00
3000円(1ドリンク・フード付き)
ヤスムロコウイチ
寺町ストリートバンド

●12月15日(土)新世界ニューワール堂
大阪市西成区太子1 - 5 -6
ダンビラビラ
寺町ヨーコ 他
500円+うどんorドリンク
17:00スタート

  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年11月23日

夢ひとついらんかね

カンテレ開局60周年特別ドラマ

『やしきたかじん誕生物語』

関西の視聴率男と呼ばれた

やしきたかじんさん

4枚目のシングル
「ながばなし」を持っている

大阪大衆音楽祭グランプリ受賞した曲

鶴瓶ちゃんとたかじんさん

仲良かったから

高校生の私はきっと

ラジオ番組ヤンタンでこの歌を知ったんだろうな



私 大学生になり大阪へ

学内のフォークソングクラブに入部

その時出会ったBちゃんから

「あんた〜私と組むやろ?!ほかの子はみんな初心者やし、、、」と

やしきたかじんさんの大ファンだった彼女と

ユニットを組む

私がシングルを持ってたと言うのも

ユニットに誘われた理由かも知れない

「何しかなぁ〜」

Bちゃんの口癖

高校生の時からフォークソング部だったBちゃんにより

ユニットを組んだ日から

厳しい練習が始まった

「何しかなぁ〜ここがアカンねん!」
「何しかなぁ〜◯◯しいやぁ」

練習してたのが

たかじんさんの「明日になれば」

彼女が短大を卒業するまで

私達「陽来図 サンライズ」のレパートリー

私は吉田拓郎さんの「祭りのあと」

女子大学生の選曲か?(笑

ほかの女子部員は
荒井由実さん、ハイファイセット

女子の王道だ!!

それでも

二本のギターでアレンジするのは

凄く楽しかったな

片方はそのまま

片方はカポを付けて違うコードを押さえたり

Bちゃんから
ギターの事で知らない事も教えてもらった

ステージ上での目線

当時の写真はみな 直立不動(笑

前からギターもマイクで拾ってるからだけど

周りの女子部員から

「良くあんな気のきつい子と組めるわ〜」とか言われたが(笑

あんまり人の話を聞いていない私には

のれんに何とか

それより何しか(あ、うつってしもた)

ギターで違うパートを合奏したり

ハモを付けたり付けられたり

楽しい時間

それに何より

Bちゃんは私に甘えて来ていた

私の緩さ、適当さが楽だったのかも

あ、本題に戻ろう

「やしきたかじん物語」

TVで紹介してた前半の事は

ファンクラブも入ってたBちゃんから

毎日のように聞いて

ほとんど全部知っていた(笑

放送ラストどこかのホールで

アカペラで「明日になれば」のサビを歌ってたけど

あの演出は毎回だったのかなぁ?

1980年か 1981年に

大阪フェスティバルホールで

「明日になれば」のそれを聴いたのを

TVをみて思い出し

ゾクッとした

アカペラで歌ったあと

エンディングへ

その時も

ゾクッとした

ファンクラブに入ってた彼女のおかげで

前から確か一列目

端っこだったが一列目

「やしきたかじん物語」を見ても

思い出すのはBちゃんとの事ばかりだ

全部のLPも聞かせてもらってる筈

エンドロールで流れた写真は

全部見覚えがある

卒業以来一度も会えていない

元気で居てほしい友だ



誰かの歌じゃないが

谷町線の表示とかみたら

彼女の姿を探している













  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年11月22日

またまたラス1

和歌山県知事選

期日前投票に

行って来たよ

出口のところに

『ご自由にお持ち帰り下さい』の

ポケットウエットティッシュ

PWT


またまたラス1

頂きました ╰(*´︶`*)╯

「ティッシュまでラス1取るか?」と

言われそう(笑

選挙のある日は日曜日

日曜日は何かと毎週忙し楽し

皆さんも 行きましょうね

行ってもしゃーない!!とか

興味ないわー!!とか

言わないでさ

年内はライブが 4本

どれもこれも面白そうなのばかり

ありがたいですね♡

声をかけてもらえるちゅうのは



スケジュールには書いてないけど

12月9日(日)

ポポロハスマーケットで

楽しみなのもありあり

数年前に

「大御所ヨーコさん 体はってます!!」って

写真を激写してもらった

アレよ〜アレ

アレに出ます !!

衣装、、、入るかな(汗

衣装 = かぶり物 って表現が

正解ね♡

お昼前くらいにぶらくり丁に

ぶらぶらしに来てみて〜

孫の様な 天使達と

アレ やりまーす

(^^)

も一つ パンダなステージも

素敵な親子ミュージシャンと

ご一緒が決まりました

初めてステージ観た時から

この二人のファン ♡

めっちゃ可愛いミュージシャン

*寺町ストリートバンド・ソロライブ*
●11月24日(土)
OLDTIME 秋の文化祭ライブ
和歌山市北新5ー70
19:30スタート
1500円+ドリンク代
FOXEY ANGEL(出番未定)

BOBBY
ぴろ男爵
MONKEY PARKS

●12月2日(日)天手古舞
和歌山市中島395ー16
16:00〜18:00
1000円(1ドリンク付き)
寺町ヨーコ
Yasuhiro Okaya


●12月8日(土)HOBO'S BAR
和歌山市汐見町73ー44
20:00
3000円(1ドリンク・フード付き)
ヤスムロコウイチ
寺町ストリートバンド


●12月15日(土)新世界ニューワール堂
大阪市西成区太子1 - 5 -6
ダンビラビラ
寺町ヨーコ 他
500円+うどんorドリンク
17:00スタート

  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)音楽

2018年11月21日

今度の土曜日です

和歌山の老舗ライブハウス

OLD TIME

FOXEY ANGELで出演します

11月24日(土)

OLDTIME 秋の文化祭ライブ
和歌山市北新5ー70
19:30 スタート
1500円+ドリンク代

BOBBY
ぴろ男爵
FOXEY ANGEL
MONKEY PARKS
(オーナーBOBBY以降出演順未定)



寺町ストリートバンドの

寺町ヨーコ& ドンなのですが

ドン& ヨーコに

ボーカルのメインが

ドン氏にかわるっちゅうだけです

私は控えめに控えめに(笑

ライブの進行もドンやんに任そう

写真は

前に出てますが(笑

ブルージーなステージになります



土曜の夜だぜ!!ベイベー

遊びに来てね〜

photo byミノヤン @HOBO'S BAR


  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年11月20日

主人の従兄弟の奥さん

関西弁でいうと

旦那のなぁ〜従兄弟のなぁ〜嫁さんがなぁ〜

もうここまで遠い親戚

全くもって 血縁関係もないのだが

この夏主人の従兄弟のお父様が亡くなり

一気に主人の従兄弟の奥さんと仲良くなった

葬儀でしかお会いしないくらいのおつきあいだったが

お互いの親が亡くなり

直接話をするようになった

親の法事でも あちら側の法事でも

メインで会話をする世代になったのだ

義母は生前よく
「ヨーコさんはギターを弾いてるのよオホホ」と

親しい親戚や友達に話をしてた

私もあちらの叔父様から

「うちの息子はフラメンコギターを弾いてたんだよ」と

亡くなる前のお盆でお会いした時に話を聞いていた

へー!!

人は見かけによらないな〜

私もスーパーで顎に手を当てて
「今晩何にしようかしらオホホ」なんて考えてる時は

「ギターを弾いて歌ってる人」には

きっと見えないのだろうな

主人の叔父様が亡くなり

東京に住む主人の従兄弟が

お盆のお参りに来てくれた時

話しかけてみた

「フラメンコギターを弾かれてたらしいですね」

『な、なんで?その事知ってるの?』

「生前叔父様から伺いました。
実は私もギター弾いてるんですよ」

へーへーへー!!

「地元で月に何回かライブにも出演してます」

えーーっ!!

ご夫婦共から凄く驚かれた

あちら側の法事が

京都でおこなわれた時

『ヨーコさんライブやってるんですってよオホホ』

主人の従兄弟の奥さんが話しだす

フラメンコ従兄弟の兄弟が

『僕もフォークギター弾いてたで!!

高三の時県民文化会館が出来たんや!

出来た時安く小ホールを借りれるキャンペーンみたいなのがあり

小ホールが4万円だったんや!

同級生と借りてワンマンリサイタルやったんやで!!
自分達でチケットデザイン考えて、

印刷屋で刷ってもらい、

300円か400円のチケットを

100人以上同級生達が買ってくれ、

県文小ホール満員にしたんたぞ』

日頃寡黙な人が

一気に饒舌になる

この法要1番のカミングアウトだ!!

注)法要にカミングアウトはいりませんがw

フラメンコギター弾いてた兄弟も

「そんな話知らんぞ!!」と笑う

「そりゃお前には言ってないもんよ」笑う

兄弟同士も知らなかった話を

50年ぶりくらいに♡

私が話した「ギター」と言うキーワードで

話が弾む弾む

笑う 笑う 笑う

ああなんて楽しい時間

話をするって 面白いな

その場にいた

主人の従兄弟の奥さんの兄さんの嫁さん

益々 血縁関係のない方

『ヨーコさんはどんな曲弾くの?』

「今はオリジナル曲ですが、ギター始めた頃は

かぐや姫や吉田拓郎さんの曲を練習しましたね」

『こんにちは』
『さようなら』しか喋った事のなかった

主の従の奥の兄の嫁さんから

『きゃー♡私♡吉田拓郎に狂ってたのよ〜♡』

凄く大きな声が出た

『ヨーコさんはどの曲が好き?

私はね〜激しい拓郎が好きなの。』

「人間なんて」ですか?

『もっともっと激しい歌よ!
叫ぶのよ拓郎が!!吠えるように』

何回か法事でお会いしてるが

いつも死んだ魚の様に静かな方が

意気揚々と話出す

活魚だ!!

京都に住む彼女は

京都での拓郎のコンサートの話を

色々聞かせてくれた

「◯◯に狂ってたのよ」

時代の言葉だな

私世代はもう使ってる人を聞いたことがないが

意味はわかる

夢中になってたって事だ!

昭和30年代前半の方かな

法要のお斎中(食事のこと)

ずーっと音楽の話になった

過去の法要時は

みんな死んだ魚のように

小さく口をパクパクして

俯いて、時々当たり障りなく喋って

また俯いてただけなのに

一気に和気藹々

人ってほんと

喋ってみないとわからないな

どの世代にも音楽の思い出がある事

わかってはいるが

あれだけみんな豹変したかの様に話出したのは

面白かった

法要の終わり駐車場に向かう道すがら

「次の法事でお会い出来るのが楽しみになりましたね」と私

主の従の奥の兄の嫁さんの顔をのぞく

顔色が凄く良くなっていた

いつも寂しげな表情の彼女

なんだか良い事をした様な気分に

私もなった

京都での法事が楽しみだ

豪華なお斎も楽しみだが

主従奥兄嫁みなさんに

会えるのが楽しみだ



フラメンコ従兄弟は家族で東京に住んでいる

先日 元寺町ストリートバンドBAの

結婚パーティーのため上京した際

主従奥さんに連絡を入れた

パーティー後に渋谷ハチ公前を指定された

田舎和歌山から来る私でも

全国的な「東京の待ち合わせ場所 ハチ公前」なら

分かりやすいだろうと思ってくれたのだろうが

20時のハチ公前

人・人・人

あっちでFMラジオ?の公開放送

こっちで外国人のグループがダンスや

低音がビリビリする音を出してるベースと
ボイパやラップのストリートライブ

ハチ公(プロンズ像かな?)

場所はわかってるのに

暗くて 見えなかった

納骨時に私が音楽好きと知り

音楽喫茶に連れて行ってくれるプランを考えてくれていた

ハロウィンのニュースで

毎年えらい事になる渋谷スクランブル交差点を渡る

もちろん主人の従兄弟の奥さんが先導してくれるのだが

おかしいわね

おかしいわね

確かH&Mが近くにあったはずなのに

おかしいわね

おかしいわね

「東京ぶらぶら」みたいな本を用意してくれてた

夜の渋谷ど真ん中で

二人して老眼鏡を出す

東京在住でも夜の渋谷は何年も来てないと、、

会ってからもう30分経っている

私より10歳くらい年上の彼女

ガラケーを利用していた

一応スマホを持ってる私の出番だ

夜の渋谷で私が先導

駅から徒歩10分のところ結局

50分後に主従奥推薦の音楽喫茶に到着(笑

翌日仕事の忙しい中

付き合ってくれて

有り難かったな〜

これも

あの日納骨で一気に仲良くなったからだ

亡くなった叔父様にも感謝だな♡

50分迷って到着した喫茶店は

音楽喫茶ではなかったけど

素敵なお店でしたよ



再び行く事はもうないかもだが

宇田川カフェ

名前は忘れない(でいたい)

忘れないでね!
年内まだライブやりまーす!!

*寺町ストリートバンド・ソロライブ*
●11月24日(土)
OLDTIME 秋の文化祭ライブ
和歌山市北新5ー70
20:00スタート
1500円+ドリンク代
FOXEY ANGEL(出番未定)
BOBBY
ぴろ男爵
MONKEY PARKS

●12月2日(日)天手古舞
和歌山市中島395ー16
16:00〜18:00
1000円(1ドリンク付き)
寺町ヨーコ
Yasuhiro Okaya

●12月8日(土)HOBO'S BAR
和歌山市汐見町73ー44
20:00〜
3000円(1ドリンク・フード付き)
ヤスムロコウイチ
寺町ストリートバンド

●12月15日(土)新世界ニューワール堂
大阪市西成区太子1 - 5 -6
ダンビラビラ
寺町ヨーコ 他
500円+うどんorドリンク
17:00スタート














  


Posted by 寺町ヨーコ at 01:47Comments(0)

2018年11月18日

猫の宴

曲が生まれそうな

いいツアー名だなぁ



NEKOの新曲にあったら良いな

首を長〜くして待っていた

フォークユニット「NEKO」のライブが

いよいよ今夜

堺東の「囲炉裏乃逸品」さんで

開催されます !!



囲炉裏乃逸品さんFBより

鹿児島から直接届く“薩摩地鶏”と“六白黒豚”がイチオシ。体思いのおばんざいで 美味しい地酒・地焼酎で一杯やってってください。

わぁ!どれも美味しそう♡

NEKO

1970年はじめに

「雪」とか「地下鉄に乗って」など

吉田拓郎さんの楽曲を歌ってた

フォークグループの「猫」

常富さんが新生メンバー野口さんを迎え

再スタートされています

私が中学生の時

和歌山県民文化会館に

拓郎さんを聴きに行った時

「猫」がオープニングアクト!!

約40年ぶり

今から涙出そうだわぁ

まずは

今朝の町内会の大掃除

張り切ってやって来まーーす!!(笑











  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年11月16日

ブローチ納品

和歌山市松江北4−7−20

【cafe ki−ki】さんで

11月18日〜23日

小さなブローチ展

作ったのんを納品に行って来ました!!

私はラブリーなのを9点



ほかの方の作品も見せてもらったよ

革物あり
つまみ細工あり
プラバン物あり
他 色々あり

10数人の方が出店するらしいですよ

お気に入りの一つを

見つけるのも楽しいよ〜

(๑・̑◡・̑๑)


和歌山市松江北4−7−20

11月23日で閉店なんて寂しいな

でも最後のイベントに参加できて

嬉しいです。

*寺町ストリートバンド・ソロライブ*

●11月24日(土)
OLDTIME 秋の文化祭ライブ
和歌山市北新5ー70
20:00スタート
1500円+ドリンク代
FOXEY ANGEL(出番未定)
BOBBY
ぴろ男爵
MONKEY PARKS

●12月2日(日)天手古舞
和歌山市中島395ー16
16:00〜18:00
1000円(1ドリンク付き)
寺町ヨーコ
Yasuhiro Okaya

●12月8日(土)HOBO'S BAR
和歌山市汐見町73ー44
20:00
3000円(1ドリンク・フード付き)
ヤスムロコウイチ
寺町ストリートバンド

●12月15日(土)新世界ニューワール堂
大阪市西成区太子1 - 5 -6
ダンビラビラ
寺町ヨーコ 他
500円+うどんorドリンク
17:00スタート  


Posted by 寺町ヨーコ at 18:15Comments(0)

2018年11月15日

秋の文化祭ライブ

11月24日(土)

和歌山市 OLD TIMEで

【秋の文化祭ライブ】に出演します

お久しぶりにご一緒の

●Monkey Parks





7月にバグースイベントにも出てくれた
●ぴろ男爵



そして私はめちゃくちゃ久々に

●FOXEY ANGEL



このくらいの割合で歌います

メインVO ドン氏の

あの歌聞きにお越し下さいませ

久々の一曲もあるかも?

http://www.first-take.co.jp/oldtime/yoteiview.cgi?df=201811&dd=24  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年11月14日

悲しい知らせ

13日の夜

SNSで悲しい知らせが

飛び込んで来た

SAXプレイヤーの

片山広明さんが13日の朝亡くなったと

信じられない気持ちで

SNSで片山さんを探した

1、2日前にFBで元気なお姿を

拝見してたのに、、、、

忌野清志郎さんの

RCサクセション時代に

彼のテナーサックスを初めて聴いてしびれた

私が見た最後のステージは

忌野清志郎 完全復活祭@フェスティバルホール

広いステージを

端から端まで走りながら魅せて下さった

67歳

早過ぎる



もうあの渋いテナーサックスが

聴けないなんて

RCサクセションや忌野清志郎さんの

サポートはじめ

「生活向上委員会」
「ドクトル梅津バンド」
「渋さ知らズ」

残念でならない

パープルのジャケットが似合ってるな
https://youtu.be/mwSLd-GEoBY

このステージもカッコいい!!

https://youtu.be/HZ7QWn6ghuE  


Posted by 寺町ヨーコ at 09:51Comments(0)

2018年11月13日

ラスト 1

ラスト一枚のCD

今年の祝春一番でゲットした

夕凪の「室外音楽 1」








やっと車で聴けた!!

伊藤せい子さんの声

気持ちいいわ〜

良いアルバムだ

新しい ムジカジャポニカ

行けてないな

面白そうなのがいっぱい演ってる

http://musicaja.info/

「ラスト 1」で思い出した

先日粉河の病院の秋祭りイベント

振る舞い うどん、焼きそば、鯛焼き、たこ焼きなどが頂けた

演奏後

ええ出汁の匂いに真っ先に 「うどん」コーナーへ!!

「ラストの一杯ですよ!!」

ラッキー☆ (^^)v

一緒に出演したメンバーに

「そんなとこまでラス1に当たる強運の持ち主か!!」と(笑

うどんですから

たまたまですや〜ん♡



このオチわかってくれたかな?

  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年11月12日

マラソン日和

去年も演奏で参加させて頂いたけど

凄く寒かったのよね〜

雪が舞った年もあったな

そんな中

第18回
和歌浦ベイマラソンWITH JAZZ

昨日は

マラソン日和でしたね

「日和」って言うより

暑過ぎた時間もあったかも

演奏でランナーさんを応援

コースには海も見えて

音楽ステージが13ヶ所もあって

こんなマラソンは

日本で和歌山だけかな?
(知らんけど、、誰かが言ってた)

マラソン好きな方は

色んな地域のマラソンに

参加してるよね〜

私が他府県にライブ観に行く、出るのと

おんなじ感じかなぁ

◯◯マラソンの抽選に当たった!ハズレた!

ポールマッカートニーのチケット当たった!
ハズレた!とおんなじ感じかなぁ

マラソンもトニーも応募してないけど

マラソン走った人も

応援した人も

応援の応援に来てくれた人も

スタッフさんも

皆さまお疲れさまでした !!



*寺町ストリートバンド・ソロライブ*

●11月24日(土)
OLDTIME 秋の文化祭ライブ
和歌山市北新5ー70
20:00スタート
1500円+ドリンク代
FOXEY ANGEL(出番順未定)
BOBBY
ぴろ男爵
MONKEY PARKS

●12月2日(日)天手古舞
和歌山市中島395ー16
16:00〜18:00
1000円(1ドリンク付き)
寺町ヨーコ
Yasuhiro Okaya

●12月8日(土)HOBO'S BAR
和歌山市汐見町73ー44
20:00〜 2000円(1ドリンク付き)
ヤスムロコウイチ
寺町ストリートバンド

●12月15日(土)新世界ニューワール堂
大阪市西成区太子1 - 5 -6
ダンビラビラ
寺町ヨーコ 他
500円+うどんorドリンク
17:00スタート  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年11月11日

揺れてくれたりしたら凄く嬉しい

初対面の方が多い中

あ、ミキサーさん以外

ライブを観てくれるのは

初めての方ばかり

(あ、ライブ共演した事があるご夫婦が居たな)

そんな方達が

揺れてくれたり

踊ってくれたり

初めて聴くであろう私のオリジナルソング「あおむしとキャベツ」に

「キャベツ キャベツ」歌ってくれたら

『おお!!ライブや!!』と

とても嬉しくなった

県立近代美術館

今日まで開催のレコジャケ展にて

クロージングパーティにライブ参加して来ました!

素敵な写真を写真家河相さんより頂きました♡

急遽声かけたのに参加してくれた

鍵盤ハーモニカふじたんも

ありがとう〜








B.Dの方がいらっしゃったので

サプライズで♬

誰か彼がジャンプする瞬間

写真撮ってくれてたら嬉しいな〜

Iちゃんより頂きました



夜にこちらに伺うのは初めて

良い空間やわ〜

下の芝生のところで

なんか出来たら楽しいだろうなぁ〜

活用しなくちゃ

もったいない空間だ

今回のレコジャケ展

アート発信してる方達

面白いわ!!

本日は

「和歌浦ベイマラソンに参加します」って言ったら

え?!走るんですか〜?

走れへん!走れへん!

演奏でランナーさん達を

応援しまーす!!









  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:08Comments(2)

2018年11月10日

パーリィピーポー

そうさ

生きてゆくのは

みんな辛い事が多いのさ!!

だから

笑える場所なら何処へでも行く!!
(陽水さんも歌ってはりました)

楽しい場所

見つけるの

私得意かも(笑)

今夜はパーリィピーポーになります!!

先日観覧に行って心ウキウキした

レコジャケ展

クロージングパーティで

歌わせて頂く事になりました ♬

和歌山県立美術館内カフェ



bring book store





18:00くらいからユルユルとクロージングパーリィスタート

19:00くらいからライブユルユルとスタート

レコジャケ展は半野外

暖かい服装でーー!!
(ここ私には大事)




この前この銅像前を車で通った時

同乗してた同級生◯子ちゃん

「ところで、、この銅像誰よ〜」って

(*≧∀≦*)

それ、あかんやろ?

和歌山人なら知っとかなあかんやろ!!(笑

*寺町ストリートバンド・ソロライブ*

●11月11日(日)ベイマラソンwithJAZZ
マリーナシティ黒潮市場前
寺町ストリートバンド
(11:55〜12:25出番)

●11月24日(土)
OLDTIME 秋の文化祭ライブ
和歌山市北新5ー70
20:00スタート
1500円+ドリンク代
FOXEY ANGEL(出番未定)
BOBBY
ぴろ男爵
MONKEY PARKS

●12月2日(日)天手古舞
和歌山市中島395ー16
16:00〜18:00
1000円(1ドリンク付き)
寺町ヨーコ
Yasuhiro Okaya

●12月8日(土)HOBO'S BAR
和歌山市汐見町73ー44
20:00〜 2000円(1ドリンク付き)
ヤスムロコウイチ
寺町ストリートバンド

●12月15日(土)新世界ニューワール堂
大阪市西成区太子1 - 5 -6
ダンビラビラ
寺町ヨーコ 他
500円+うどんorドリンク
17:00スタート  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2018年11月09日

観音山フルーツガーデンで

竹あかりのお祭りがありますよ〜

観音山フルーツガーデンさん

2013年

寺町ストリートバンドで

秋の大感謝祭に

ゲスト出演させて頂きました♬

五年前か〜

みんな5歳若いっ



和歌山のアイドルグループさんもご一緒で

メンバーの誰かと誰かが誕生日で

寺町ストリートバンドから

歌のプレゼント♬

覚えてくれてないだろうなぁ(汗

もうメンバーとか入れ替わってるんかなぁ

全然知らないなぁ

和歌山に子供の歌って踊るグループ

いっぱい居たよね〜

全国的に流行ってたんかな

知らんけど

知らんとか言わず来て下さいね

*寺町ストリートバンド・ソロライブ*

●11月11日(日)ベイマラソンwithJAZZ
マリーナシティ黒潮市場前
寺町ストリートバンド
(11:55〜12:25出番)

●11月24日(土)
OLDTIME 秋の文化祭ライブ
和歌山市北新5ー70
20:00スタート
1500円+ドリンク代
FOXEY ANGEL(出番未定)
BOBBY
ぴろ男爵
MONKEY PARKS

●12月2日(日)天手古舞
和歌山市中島395ー16
16:00〜18:00
1000円(1ドリンク付き)
寺町ヨーコ
Yasuhiro Okaya

●12月8日(土)HOBO'S BAR
和歌山市汐見町73ー44
20:00〜 2000円(1ドリンク付き)
ヤスムロコウイチ
寺町ストリートバンド

●12月15日(土)新世界ニューワール堂
大阪市西成区太子1 - 5 -6
ダンビラビラ
寺町ヨーコ 他
500円+うどんorドリンク
17:00スタート  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)