2024年11月29日

焼きそば

久々に晩ご飯に焼きそばを

よ〜いドン!のちゃちゃっとワンプレート

『蓮根』が食材の時にみた

蓮根とトリ挽肉の中華焼きそばが

なんとも美味しそうで早速作ってみました

蓮根、、縦に切ったものと横に切ったもの
(食感の違いが楽しいです)

酢水につけます

ごま油をフライパンにしき焼きそばを焼きます

この時のポイント

あまり焼きそばを動かさないで少し焼き目がつくぐらい焼きます

焼き目がついたらキッチンペーパーをしいた皿に麺を移動

ひき肉を炒めます

蓮根も入れて炒めます

作っておいた合わせ調味料を入れます
(水、オイスターソース、醤油)

水は150ccなので結構しゃぶしゃぶの調味液を

フライパンに入れます

そこに焼きそばを入れ

その調味液を焼きそばに吸わす(←ここポイントですね)

番組ではネギでしたが

冷蔵庫になかったので小松菜を入れました

あ、番組の材料にはこれまたなかったけど竹輪もイン

仕上げにブラックペッパーを

ソース焼きそばも美味しいけど

今は中華焼きそばの方が好きかも

めちゃくちゃ美味しかったですよ

お試しあれ〜〜〜

『麺に調味液を吸わせる』

目からウロコ

先日のライブに来てくれた

お笑い芸人すみたに兄弟が

早速ラジオでライブの模様を話してくれたみたいです

主人の友達から主人にLINEが来て知りました

「オタクの奥さんのことラジオですみたに兄弟が話してたで〜〜」

そんなんいくらあっても嬉しいです♡♡♡

ラジオアプリで聴きましたよ

和歌山放送ラジオ
【すみたにの全開!水曜日】

11月27日の放送聴いてみて下さいね

●12月8日(日)
【BLUE SKY FESTA】
田辺市新庄総合公園野外音楽堂
(雨天の場合は中止)
□入場・駐車場:無料
□出演(敬称略)
 11:00~11:45 むさこい男子会
12:00~12:45 Jay & Mayu
13:00~13:45 AZUMA
14:00~14:45 かわうそ一家
15:00~15:45 寺町ストリートBAND
□会場 田辺市新庄総合公園野外音楽堂(ミューズパークたなべ )
和歌山県田辺市たきない町24-23
□協力:白浜甲羅館「Kourakan」 和歌山県西牟婁郡白浜町1356-2 TEL:0739-42-2784



  


Posted by 寺町ヨーコ at 12:40Comments(0)

2024年11月28日

年内最後のライブ

2024年

寺町ストリートバンド最後を締めくくるライブが

12月8日(日)
田辺市の新庄公園野外ステージでおこなわれます

〆のライブが

野外ステージでのフリーライブ(入場無料)で大トリ出番

それだけでもたくさんの方に来ていただけそうなイベントですが

なんと!その日はフリマもあるとのことで

掘り出し物を探しに、白浜温泉に入りがてら

遊びに来て下さいね

野外なのでお天気が心配ですが(雨天中止)

ご予定に入れておいて下さいましたら嬉しいですo(^-^)o


●12月8日(日)
【BLUE SKY FESTA】
田辺市新庄総合公園野外音楽堂
(雨天の場合は中止)
□入場・駐車場:無料
□出演(敬称略)
 11:00~11:45 むさこい男子会
12:00~12:45 Jay & Mayu
13:00~13:45 AZUMA
14:00~14:45 かわうそ一家
15:00~15:45 寺町ストリートバンド
□会場 田辺市新庄総合公園野外音楽堂(ミューズパークたなべ )
和歌山県田辺市たきない町24-23
□協力:白浜甲羅館「Kourakan」 和歌山県西牟婁郡白浜町1356-2 TEL:0739-42-2784  


Posted by 寺町ヨーコ at 12:08Comments(0)

2024年11月26日

雨のライブ

寺町ストリートバンドで20数年ライブ活動していますが
雨の日のライブってかなりレアです

何年か前の和歌山街バル

京橋の橋の上での野外ステージ

紀の川市の花火大会の

落雷のため途中中断した野外ステージ

その2本のライブがとても印象的で、、、

他はギリギリセーフ

リハの前まで降ってたのに

お客様をお迎えする頃には止んでいる

そんな記憶しかないのですが、、、

この前のバグースライブはミラクルだったな

ライブ前 1週間ほど大雨が続いて

ライブの日だけ時々晴れ間ののぞく曇り

そしてライブ翌日は土砂降り

『お天気の神様が味方してくれた〜』ってみんなで大喜びしたね

さあさあ今夜はどんなミラクルをおこしてくれるのかな?

友達が台風の中だったか?大雨の中ライブをして

古い地下のお店

ポタポタ雨水が落ちる中ライブしたことがあるって、、、

それもかなりレアなライブですね(笑

今日は雨でもライブあります

来月の田辺でのライブは野外ステージなので

雨天中止になります

⭐️ライブ案内⭐️
●11月26日(火)
OLD TIME
19:00/20:00
1200円+ドリンク代
may over
寺町ストリートバンド
あやどん

●12月8日(日)
【BLUE SKY FESTA】
田辺市新庄総合公園野外音楽堂
(雨天の場合は中止)
□入場・駐車場:無料
□出演(敬称略)
 11:00~11:45 むさこい男子会
12:00~12:45 Jay & Mayu
13:00~13:45 AZUMA
14:00~14:45 かわうそ一家
15:00~15:45 寺町ストリートBAND
□会場 田辺市新庄総合公園野外音楽堂(ミューズパークたなべ )
和歌山県田辺市たきない町24-23
□協力:白浜甲羅館「Kourakan」 和歌山県西牟婁郡白浜町1356-2 TEL:0739-42-2784


  


Posted by 寺町ヨーコ at 16:30Comments(0)

2024年11月25日

寝倒した

日曜日は久々に朝8時まで寝ました

そして一日中だらだらと

ひねもすのたりのたりかな

先日ジビエBBQで貰って帰っていた猪肉を解凍

そして何時間も煮込みました

ビーフシチューならぬボアーシチュー

じっくり煮込んだので

猪肉の赤身〜めっちゃ柔らかくなったわ

猪肉【boar meat】って言うらしいですよ

牛肉じゃないからビーフシチューとは言わないですよね

嵐山でお土産に買ったポン栗

和歌山でもたまに⚪︎⚪︎に売ってるけど

お味が違うように思うのは、、なぜだろう

嵐山のは初めて錦市場で買ったのと同じお味がして

美味しゅうございました

⭐️ライブ案内⭐️
●11月26日(火)
OLD TIME
19:00/20:00
1200円+ドリンク代
may over
寺町ストリートバンド
あやどん

●12月8日(日)
【BLUE SKY FESTA】
田辺市新庄総合公園野外音楽堂
(雨天の場合は中止)
□入場・駐車場:無料
□出演(敬称略)
 11:00~11:45 むさこい男子会
12:00~12:45 Jay & Mayu
13:00~13:45 AZUMA
14:00~14:45 かわうそ一家
15:00~15:45 寺町ストリートBAND
□会場 田辺市新庄総合公園野外音楽堂(ミューズパークたなべ )
和歌山県田辺市たきない町24-23
□協力:白浜甲羅館「Kourakan」 和歌山県西牟婁郡白浜町1356-2 TEL:0739-42-2784

  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:50Comments(0)

2024年11月24日

京都へGO!

週末は京都にGO!GO!

【西院フェス】に『ギターパンダ(山川のりをさん)』

そして友達が大好きなのにライブを観たことがないと

かねがね嘆いていた『奇妙礼太郎さん』

この二組が西院フェス同じステージに

続けて出演と知り行って参りました

友人の子供たも『京都に行くなら⚪︎⚪︎連れてって〜〜』

そうだ!みんなの行きたいところ全部行こう

家族円満じゃなければね

11月の京都紅葉渋滞を考え早めに出発

ライブスタート1時間前に西院のステージに到着しましたよ(笑

のりをさんとも少し話出来たし最前列おさえられたし

10円リハも聞けたし

同じみの好きな楽曲に私はノリノリ

奇妙玲太郎さん

和歌山でもソロライブ2回参加してるけど

今回も楽しかったな

お次のポールダンスユニット『菫と雛菊』ちょっとだけ観て西院フェスを後に、、、

友達子供の行きたかった『芸能神社』を目指す

キンプリ?はじめたくさんの芸能人が参拝に訪れてる神社とか

私しゃ車で待機

お次は混雑が予想される嵐山

せっかく来たし天龍寺に入ったことのないみんなを誘う  

何度か訪れている天龍寺

芋の子を洗うような混雑でした

風情が、、、、笑

野々宮神社あたりの竹林も、、、、大混雑

わかってたことだけど

やっぱり凄いな

平日でもきっと同じ感じなんだろうなぁ

さぁ夕食食べて和歌山に帰ろう!!

行きたかったラーメン店も行列(汗

諦めて三条辺りでやっと入店出来た

この界隈お酒だけを愉しむお洒落な店や子供NGの店もあって

危うく夕食難民になるところでしたが

どれを食べても美味しい居酒屋さんに入店出来てホッ

友人家族のみなさま

楽しい一日をありがとう〜〜

⭐️ライブ案内⭐️
●11月26日(火)
OLD TIME
19:00/20:00
1200円+ドリンク代
may over
寺町ストリートバンド
あやどん

●12月8日(日)
【BLUE SKY FESTA】
田辺市新庄総合公園野外音楽堂
(雨天の場合は中止)
□入場・駐車場:無料
□出演(敬称略)
 11:00~11:45 むさこい男子会
12:00~12:45 Jay & Mayu
13:00~13:45 AZUMA
14:00~14:45 かわうそ一家
15:00~15:45 寺町ストリートBAND
□会場 田辺市新庄総合公園野外音楽堂(ミューズパークたなべ )
和歌山県田辺市たきない町24-23
□協力:白浜甲羅館「Kourakan」 和歌山県西牟婁郡白浜町1356-2 TEL:0739-42-2784

  


Posted by 寺町ヨーコ at 12:30Comments(0)

2024年11月22日

106年の楽器店

東京ライブに行く少し前

【東京の下町にある楽器店が今月いっぱいで106年の歴史に幕をおろす】ってニュースをみました

こりゃ絶対この機会に行きたい

ライブ翌日
いわさききょうこちゃん常富さんに連れて行って貰いました

店名は覚えてなかったんだけど
「江東区」「100数年」「レコード店閉店」

キーワードを伝えたら即
「前田さんだ!!」と

レコード、CD、カセットテープ、教則本、ギターなど楽器が

所狭しと並んでいました

うわぁ♡宝の山だ

どこからみたらいいんやろ〜〜

最近CDはライブを観た後に買ってるので

棚から手にとること自体いつぶりだろう?

GETするなら聴いたことのない音源にしよう

次から次に欲しいのが見つかる

一旦レジに3枚預ける(フィルム破れたり傷つけないようにしなくちゃね)

あ、そうだ!

オーナーさんに聞いてみた
「猫のCD無いですか?」

私がすでに持っているCDが一枚だけありました

そのCDは常富さんのもとへ

レジに預けてたCDの中
「どれがもう流通していないCDでしょう?」とも聞いてみた

しばらくしたらオーナーさんがあるCDを持って来て下さいました

『このCDは珍しいですよ』

スキャットの女王『伊集加代子スキャット・エレガンス』

これは聞いてみたい

購入決定

中川イサトさんのファーストソロアルバム『1970年』

小室等さんのニューヨークでレコーディングしたアルバム『目撃者』

まだ聴けてないけど凄く楽しみです

⭐️ライブ案内⭐️
●11月26日(火)
OLD TIME
19:00/20:00
1200円+ドリンク代
may over
寺町ストリートバンド
あやどん

  


Posted by 寺町ヨーコ at 08:55Comments(0)

2024年11月21日

東京ライブ終了

16日の朝6時すぎ和歌山を出発

寺町ストリートメンバー三人で

前乗りで東京に向けてGO!GO!

初めて通った新東名高速道路

富士山が正面に見えて感動〜〜〜

ここ何年かは新幹線から遠くに見えたり見えなかったり

こんな大きい富士山を見るのは30年ぶりかもな

30年前家族旅行で静岡県いとうに行ったぶり

「幸先良いスタートだ!!!」

静岡かな?足柄サービスエリア

美味しそうなものがいっぱいあったけど

『ここまで来たら横浜中華街に寄ろう』

さすが前乗り組〜時間はたっぷりある

ピカピカに磨かれたショーウィンドウに焼豚などが吊るされてる

ここ絶対美味しい名店だろうな

あとで調べたら明治時代に創業の広東料理屋でした

海老チリ海老マヨ〜両方が楽しめる一皿はじめ

どれも大正解♡美味しゅうございました

3、40分並んだけど並んだ甲斐がありました

いざ今夜のホテル

ツインだけど角部屋で広くて快適でした

駐車場有りのホテル〜ネットで検索にてんやわんや

不思議なことに

一軒見つけて予約した途端

次々に駐車場有りホテルがネットにあがって来ました

ネット予約ってやはり苦手だなややこしい

去年は和歌山駅にある旅行会社に頼んだなと

去年のことも思い出しつつ

中途半端な時間にお昼ご飯を食べ

ホテル到着後は遊びに出る元気なく

ホテル真横のイオンで晩ご飯調達

お風呂にゆっくりつかり明日への英気を♡

朝早めに原宿ペニーレインへGO!GO!

2024.11.17
『ペニーレーンでもう一度♪』
原宿ペニーレーン
いわさききょうこ
常富喜雄
寺町ストリートバンド(ヨーコ・ひとみミノハーポ・フジタン)

ついにこの日がやって来ました
朝一番にこの旅最大の『やらかし』
テンションだだ下がりでした

20分後それも解決し
『やっぱり私…持ってるわ』
一気にテンション上昇⤴️⤴️
朝からメンバーのみんな&知らない方
助けてくれてありがとう❤️
『東京サイコー』表参道で叫ぶ(笑
キディランド前の道は青山通りかな?

やっと原宿ペニーレインに機材搬入

リハをやってたらミノハーポ登場
四人のバランスチェック
フォーライフレコードの太田さん
去年も音を作っていただきましたがやはりすぐに素晴らしい音を作って下さいました。ありがとうございました

きょうこちゃん達とのコラボ曲のリハ

リハ終了後近くのタイ料理のお店で腹ごしらえ

15:00きょうこちゃん常富さんのライブスタート

何度聴いても素晴らしいユニットだなぁ〜声のハーモニー&ギターのハーモニー❤️

16:00寺町ストリートバンドスタート

●ヨウコソ
●アナタノコエヲキカセテ
●TABERU
●ポケットいっぱいの秘密(カバー)
●人間の証明(カバー)
●やなせたかしのように
●しらんけど
●ウタのある街にうまれて

去年はミノハーポと二人での出演でしたが今年は四人寺町
バンドサウンドで聴いて貰いたい選曲

本番4日前のリハでミノハーポが「ポケットいっぱいの秘密」の時に
ネタを挟もうとすすめて来た
「小芝居を入れる」笑
そう言うステージはやったことが無いけど…面白いことは大好きなのでやることに決定
本番では大ウケ(だったと思う)

「来年はヨーコ歌少なめで小芝居多めでお願いします」って声が出たらどうしよう?

「しらんけど」
和歌山では友達ミュージシャンやお客様が大きな声でコールを入れてくれる人気の曲だけど…
東京のお客様はドン引きしないか?
とても心配でした
本番は✨大盛り上がり
みなさん大きな声でコール入れてくれてありがとうございました
(来年は振り付けもありますよ〜てか…呼んで貰えたらの話です、、、、
しらんけど)

あっという間に寺町ストリートバンドのステージ終了

お待ちかねのきょうこちゃん常富さんとのコラボ

●ケンケンパ
●加茂の流れに(カバー)
●愛の唄
アンコール
●流星(カバー)
●へろへろかっぱ
●いつか逢う日に

はじまると終わりがある
曲が進む毎に「あゝもう終わっちゃう」だんだん寂しい気持ちになるけど
一曲一曲丁寧に歌わなくちゃね

中2の時に音楽の授業前
かぐや姫「加茂の流れに」を弾いたら
同級生に囲まれた
「ヨーちゃんギター弾けるん凄いな』

不良と呼ばれてたやんちゃな子たちからもそれ以降気軽に話しかけられるようになったと記憶してる
やはり音楽はみんなに平等
当時みんなフォークソングを聴いていたもん
『好き』ってだけで続けてたら
あのLPで聴いていた常富さんと一緒に「加茂の流れに」や「流星」が弾けたんだよ感無量だ
中学生の私に教えてあげたい

ライブ終了後
新しいDVDやCDもたくさんの方に持って帰っていただけました
ありがとうございました

打ち上げはいわさききょうこセレクトお菓子&差し入れでいただいた
お菓子で打ち上げ٩(^‿^)۶

たくさんの方が残って下さいました
別のイベントに出演してたミュージシャンサスケさんも顔を出して下さり
あちこちで笑顔の花が❤️

『来年も来てね』嬉しい声もかけていただきました。
ありがとうございます
活動の励みになります

私はきょうこちゃんのお家にもう一泊させて貰いましたが
寺町ストリートバンド打ち上げ終了後
和歌山のお家に帰るまでがライブ
みんな無事辿りついています
ありがとうございました

すでに帰宅して日常を過ごしておりますが

ブログでは私はまだまだ

和歌山にたどり着けません(笑

  


Posted by 寺町ヨーコ at 08:18Comments(0)

2024年11月15日

やつして来ました

和歌山弁を知らない方

「やつして来ました」ってどんな意味かわかりますか?

きっと全くわからないでしょうね

私も久々に使いました

『やつす』=よそいきの格好をするという意味です

例『そんなやつしてどこ行くんよぉ?』

そんなにお洒落な格好をしてどこに行くのですか?って意味です

しかし良く考えると、、失礼な会話ね

よっぽど普段着がボロボロなのか?笑

今回の『やつす』は美容院にて

ボサボサに伸びっぱなしの髪を切って貰い

ぺたんこの髪にパーマかけてふわっとして貰い

黒白茶〜三毛猫色になってた髪色をバシっと決めて貰い

東京原宿ペニーレインでのライブに向け

髪の毛をヤツシテ来ました

子供からも言われてたのよね〜
「もうちょっと髪の毛ちゃんとしな」
「せっかく服おしゃれなのに…髪の毛放置しすぎ」って

もちろん美容室は

寺町ストリートバンドキーボードのフジタンのお店

髪の毛決まって

やっぱり嬉しい私発見(笑

ギターの弦も落ち着いたし

自己練も気になってた個所の確認できたし

アンプに繋いで電池逆に入れてないかも確認出来たし

着々と準備できてます

週末はお天気も良さそう

雨じゃ無いってだけで気分もいいわ

明日の朝4時半に起きて身支度して

5:40家を出発だ

今日は早よ寝よ

これも和歌山弁

この言葉もどこを強く言うかで意味が変わるな

自分自身に「早く寝よう」と言い聞かせてたり

人に強い口調で言ったら

「早く寝なさい」って促す意味も

あ!今日のタイトルにした「やつす」

本来は反対の意味らしいです

FBに載せたら数人の方からコメントで教えていただきました

以下その方のコメントコピーをはります

面白いですね。標準語では、身をやつすと言えば、目立たない格好をするとか、みすぼらしい格好をするという意味です。昔のTVドラマで、大江戸捜査網のナレーションで言われてる言葉です。
関西弁では、ヤツスと言うと真逆の意味で使います。和歌山固有の和歌山弁ではありません。大阪のお年寄りも話される方がいらっしゃいましたよ(笑)

↑これは初めて知りました

和歌山弁は真逆の意味で使ってますね

どこでそう変わったかわかりませんが

面白い言葉です

⭐️ライブ案内⭐️
●11月17日(日)
原宿ペニーレーン
(東京都渋谷区神宮前6ー2ー7)
14:00/15:00
4000円+ドリンク代
いわさききょうこwith常富喜雄
寺町ストリートバンド
(ヨーコ・ひとみ・ミノハーポ・フジタン)

●11月26日(火)
OLD TIME
19:00/20:00
1200円+ドリンク代
may over
寺町ストリートバンド
あやどん


  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2024年11月14日

夜中に弦交換

なんやかんやてんやわんや

休みの日でも日中は用事に追われます

夜中にギターの弦の交換&電池交換

プロミュージシャンの方の

ステージ直前に弦を交換する姿には憧れます

何度も拝見してるけど

私には出来ないなぁ(汗

巻弦の6弦から4弦は絶対のびるし…

エレキギターを弾かれる方は

毎ステージ弦の交換をするって方もいらっしゃいました

一回のステージでボロボロになると、、、

水曜日の夜中に弦交換

木曜には落ち着いてるから

本番までにもう一度自己練習出来るな

アンプも通して確認しておこう

電池のプラスマイナスの付け間違いはかつて無いけど

確認は大事ですね

ギターを弾かない方には全く興味のわかない話ですね

この前舞香さんといわさききょうこさんの芝居『神々の謡』を観て

アイヌ文化を愛する友達が

会場にいた初めて逢う方からアイヌ語で挨拶をされたらしいです

前から興味があったのかな?

それとも今回の芝居を観るのに覚えたのかな?

話しかけた方も

その意味がわかってアイヌ語で返事した友達も尊敬するわ♡♡♡

友達からヨーコさんの知ってる方だと思うって言われたけど……

どなたですか〜〜

あの芝居が終わったあと

アイヌ語で会話出来るって素晴らしいですね

次の日曜日

東京のきょうこちゃん常富さんファンの方々

私の友達、メンバーのお客様に会えると思うと

ワクワクしてま〜す

⭐️ライブ案内⭐️
●11月17日(日)
原宿ペニーレーン
(東京都渋谷区神宮前6ー2ー7)
14:00/15:00
4000円+ドリンク代
いわさききょうこwith常富喜雄
寺町ストリートバンド
(ヨーコ・ひとみ・ミノハーポ・フジタン)

●11月26日(火)
OLD TIME
19:00/20:00
1200円+ドリンク代
may over
寺町ストリートバンド
あやどん  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2024年11月13日

菊芋

数年前までその存在を知りませんでした

友達が有田市の産直市場どんどん広場で

『この菊芋って言うのシャキシャキした食感で美味しいよそして糖質を下げてくれる食べ物だよ』と教えてくれました

そして数日後だったか

早速酢の物にして食べさせてくださいました

和歌山市のスーパーでは見かけることのない菊芋

シャキシャキとした食感が美味しかったです

それ以来体に良いし

見つけたら自分でもGET

先日同じ友達からたくさんお裾分けして貰いました

10センチくらいの物から2センチくらいの小さな物までたくさん

ゴツゴツしてるので

まずはそのまま土をブラシで取ります
(細かいところの砂を取るのに歯ブラシが便利でした〜もちろん今使ってる歯ブラシじゃないよ笑)

流水流しながらもう一度土を取ります

小さい菊芋は生姜の千切りと炊き込みご飯に

家族の評判は良かったですよ

大きい菊芋はスライスして塩麹で揉んで一日冷蔵庫

食べる直前にごま油

うわ〜ビール飲みた〜〜くなるわ

飲まなかったけどね

一日塩麹つけてたけど、、、シャキシャキとした食感は残ってましたよ

お友達は素揚げにしたらしいです

これも絶対美味しいヤツですね

「ヤツ」和歌山弁です

悪い意味じゃないですよ

「美味しいヤツ」→「美味しいの」

ヤツ=の 笑

寺町ストリートバンド

原宿ペニーレインに向けての最終リハでした

練習ってのは

やってもやっても時間が足らないなぁ

バンドは楽しくて難しい

⭐️ライブ案内⭐️
●11月17日(日)
原宿ペニーレーン
(東京都渋谷区神宮前6ー2ー7)
14:00/15:00
4000円+ドリンク代
いわさききょうこwith常富喜雄
寺町ストリートバンド
(ヨーコ・ひとみ・ミノハーポ・フジタン)

●11月26日(火)
OLD TIME
19:00/20:00
1200円+ドリンク代
may over
寺町ストリートバンド
あやどん

  


Posted by 寺町ヨーコ at 11:55Comments(0)

2024年11月12日

2DAY連チャン

2DAY連チャンで同じ芝居を観劇するのは

人生で初めての体験

東京から初めて関西に上陸した芝居【神々の謡】

音響を大変お世話になっているいわさききょうこちゃんが担当とのことで

去年東京で観て

『いつかは和歌山に来て欲しい』とせつに思っていたので

こりゃ2DAY応援に行かなきゃ!追っかけしなきゃ

湯浅町と和歌浦公演を追っかけました

私以外にも4人の方が連チャンで応援されてましたよ

『神々の謡』を知るまで

北海道のアイヌについて全くと言っていいほど無知でした

アイヌ文化をこよなく愛する友達から

アイヌの漫画を借りて、、、

漫画なんだけど

まず『言葉がわからない』汗

言葉の後ろに意味を書いてくれてるのだけど

その言葉自体もややこしかったです

芝居にもたくさんのアイヌ言葉が出て来ますが

その漫画を読んでいたおかげ?

あ!これは「神様」のことだ
あ!これは「おばあちゃん」のことだ

とわかる言葉もありました

言葉がわからなくても

前後の話やジェスチャーでだいたいの意味がわかるのですが

一回より二回

二回より三回と、、何度も観たくなる芝居です

⭐️ライブ案内⭐️
●11月17日(日)
原宿ペニーレーン
(東京都渋谷区神宮前6ー2ー7)
14:00/15:00
4000円+ドリンク代
いわさききょうこwith常富喜雄
寺町ストリートバンド
(ヨーコ・ひとみ・ミノハーポ・フジタン)

●11月26日(火)
OLD TIME
19:00/20:00
1200円+ドリンク代
may over
寺町ストリートバンド
あやどん  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2024年11月11日

ジビエBBQ

やまちゃん農園のジビエBBQへGO!!

鹿肉猪肉のBBQ

なかなか食べられない貴重なBBQにお声かけしていただきました

お肉だけじゃないよ

玉ねぎにさつまいも、生落花生の茹でたの、黒枝豆、新米のおにぎりに、、、まだまだ

おかんの鶏肉団子入り野菜たっぷりの味噌鍋

お腹パンパン

ちょっくらギター弾いて歌ってお腹空かそう

そしてまた食べる(笑

目の前に広がる広い応援

『ここほんまに和歌山市か?』

こんな素敵な景色が見れるなんて 

なんとも幸せな時間

こんな美味しいものがいただけるなんて

なんとも幸せな時間

やまちゃんのお人柄ですね♡♡♡

愉しくてハツラツとした方には元気な人が集まって来るわ(笑

写真をブログに貼れなくなって数週間

過去のだぶってる写真削除して騙し騙しやって来たけど

もうダメだわ〜〜

⭐️ライブ案内⭐️
●11月17日(日)
原宿ペニーレーン
(東京都渋谷区神宮前6ー2ー7)
14:00/15:00
4000円+ドリンク代
いわさききょうこwith常富喜雄
寺町ストリートバンド
(ヨーコ・ひとみ・ミノハーポ・フジタン)

●11月26日(火)
OLD TIME
19:00/20:00
1200円+ドリンク代
may over
寺町ストリートバンド
あやどん


  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2024年11月07日

横レス失礼します

横レス失礼します、、てな感じで

SNSの投稿に

補充説明してくれたり、間違いを訂正してくれたり

有難いことがあります

その反対ってほどでもないけど

関係ない自分の話をコメントして来る方もいらっしゃいます

そしてそんな方ほど話を広げます

自分のSNSでやればいいのに、、、

たかがSNS、されどSNS

ブログ書いたりFB投稿したり、、、私もしているけど

一生懸命仕事してる人は

そういうことに時間を使わないと思っています

個人の感想または意見です!!

コメントに流暢な方ほど

会ったら誰とも以外と話を出来ない方

コメントも賑やか、会って話しても賑やかな方もたまにいらっしゃるけど、、、

『日頃無口な方が流暢にコメントをする』

これって顔の見えないペンネーム的な風習なのかな?



どーでもいいし、しらんけど、、、

とても嬉しいことがありました

手に入らないと思っていた

あのTシャツが届いた〜〜(#^.^#)

どのTシャツ?

それは本番の日のお楽しみにとっておきます

誰も興味ないか?笑

基本自分のことを発信するSNS

このブログはコメント承認制にしてるけど…

FBのコメント欄って承認制に出来るのかな?って

ふと思った1日

今日も皆様健やかに٩(^‿^)۶

⭐️ライブ案内⭐️
●11月17日(日)
原宿ペニーレーン
(東京都渋谷区神宮前6ー2ー7)
14:00/15:00
4000円+ドリンク代
いわさききょうこwith常富喜雄
寺町ストリートバンド
(ヨーコ・ひとみ・ミノハーポ・フジタン)

●11月26日(火)
OLD TIME
19:00/20:00
1200円+ドリンク代
may over
寺町ストリートバンド
あやどん  


Posted by 寺町ヨーコ at 05:55Comments(0)

2024年11月06日

貸本屋

この言葉を知ってる方は60歳オーバーかな?

昔昔家の近所に貸本屋さんがあって

10円か20円で漫画のコミックスが借りられました

私は確か小学一年生

何日その値段で借りられたのか?

細かいところまでは覚えていないんだけど

その貸本屋さんで

同級生から「めちゃくちゃ怖いで」と教えて貰ったのが

楳図かずおさんの恐怖漫画

夜にトイレに一人で行けなくなったのは言うまでもないですね

怖いのにめちゃくちゃ怖いのに

貸本屋さんで次々に楳図さんの作品を読みました

小学校高学年になって男子が

「ぐわし ぐわし」としょっちゅう叫んでて、、

それ何なん?って尋ね

「まことちゃん」を教えてもらい本も借りたと記憶してます

その時

あの恐怖漫画の作者と同じ人がギャグ漫画も描いてると知ってびっくりしたな

私が大人になった頃には

赤白のボーダーTシャツを着てメディアに良く出られてたので

なんてお茶目な方なんだ!!って印象です

もっと後になってから

和歌山県高野町生まれで奈良県五條で育ったと知りました

橋本駅前に2002年に設立された

まことちゃん像

会いに行く方増えるでしょうね

ご冥福をお祈りします

⭐️ライブ案内⭐️
●11月17日(日)
原宿ペニーレーン
(東京都渋谷区神宮前6ー2ー7)
14:00/15:00
4000円+ドリンク代
いわさききょうこwith常富喜雄
寺町ストリートバンド
(ヨーコ・ひとみ・ミノハーポ・フジタン)

●11月26日(火)
OLD TIME
19:00/20:00
1200円+ドリンク代
may over
寺町ストリートバンド
あやどん




  


Posted by 寺町ヨーコ at 07:12Comments(0)

2024年11月05日

4時間リハ

連休最後の月曜日は

寺町ストリートバンドのリハでした

気がつけば休憩無しで4時間

弾きっぱなしだったので

指がヒリヒリ〜痛い (≧∇≦)

いわさききょうこちゃん常富喜雄さんと

コラボする楽曲も含め全14曲×2セット

そして時々行ったり来たり

まだまだ先だと思ってた原宿ペニーレインでのライブ

いよいよ間近に迫りワクワクが止まらないです

お越しいただける方々との再会の喜び

はじめましての方に聞いていただける喜び

和歌山から応援に来てくれる方がある喜び

楽しみがいっぱい٩(^‿^)۶

⭐️ライブ案内⭐️
●11月17日(日)
原宿ペニーレーン
(東京都渋谷区神宮前6ー2ー7)
14:00/15:00
4000円+ドリンク代
いわさききょうこwith常富喜雄
寺町ストリートバンド
(ヨーコ・ひとみ・ミノハーポ・フジタン)

●11月26日(火)
OLD TIME
19:00/20:00
1200円+ドリンク代
may over
寺町ストリートバンド
あやどん



  


Posted by 寺町ヨーコ at 09:55Comments(0)