2021年03月30日

怪しげなドアを開くと

紅白模様〜その横のドアを開けると

そこはBLUESの聖地でした

和歌山にも

BLUESを愛する方がやってるブルーススポットがあるのですよ

オーナーのヌキナさんのバースデーでした

愛されてますね♡ええ夜やったわぁ



BLUESとはなんぞや?

wikiより

米国深南部でアフリカ系アメリカ人の間から発生した音楽の1ジャンル。
19世紀後半頃に米国深南部で黒人霊歌、フィールドハラー(農作業の際の叫び声)や、ワーク・ソング(労働歌)などから発展したものといわれている。ジャズが楽器による演奏が主体なのに対して、ギターを伴奏に用いた歌が主役である。

全然詳しくないけど私も好きです

憂歌団や有山じゅんじさんなどなどを聴くようになりその流れでルーツも少し、、、

和歌山のブルースの聖地HOBO'S BAR

通い始めて20年近くになるなぁ

お店の前の道が『寺町通り』

そこで寺町ストリートバンドが結成

ブルースを歌ってない私ですが

何回もライブをやらせて頂いてます

大好きなお店

ヌキナさ〜ん

またライブやらせてよ〜笑

4月2日は

和歌山の老舗JAZZスポット『テイク5』さんで




そしてそして



ご無理なさらずによろしく哀愁です♡

  


Posted by 寺町ヨーコ at 23:55Comments(0)

2021年03月29日

土日は忙しい

行きたいところだらけ

西にマルシェがあると聞けば行きたい

東に素敵な音楽があると聞けば行きたい

北にカッコイイ芝居があると聞けば行きたい

南に会いたい人がいれば会いたい

若い頃は

和歌山つまらんなと思っていたが

和歌山楽しすぎる

行きたいところだらけだ

日本中に目を向けたら

もっともっと行きたいところだらけなのだが(笑

1人で阪和線も南海線も乗ったことがない

『よ〜乗らんわぁ〜』って友達もたまにいるが

私の周り

1人で電車サッと乗ってパッと劇やライブ観てシュッと帰って来る人が多い

和歌山県民だけで和歌山県のGO TOトラベルも

はじまるとの話も聞いた

経済もまわさなくちゃね〜

日曜は和歌山市駅リニューアル記念イベントへ!!

ブラスバンドの演奏を聴きに

そして麺屋丈六さんのイベント限定まぜ麺『MAZEムーチョ』を頂きにGO!!

好きな音楽を聴いて

美味しいもん食べて

友達と喋って

至福の休日♡♡♡





海南に出来た総本家駿河屋善右衛門さんも出店されてた

ラッキー!!!



月末に向けてラストスパートです!!

4月には楽しみなライブが






  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2021年03月28日

桜の木の下で

飛び入りで歌わせて頂きました

ハンマーダルシマーって楽器知ってますか?

初めて聴いた時から超感動♡

アシュリンのハンマーダルシマー奏者の木下さんと

『愛の唄』



ティンホイッスル奏者吉田さんが

ローホイッスルで「あおむしとキャベツ」にセッションして下さいました。

ティンホイッスルより一オクターブ下の音域

アイルランドの民族楽器なんだって❤️

アイリッシュミュージック好きだわ〜

ギターの田中さんと

『ジョージアオンマイマインド』

なんの打ち合わせもなく

無茶ぶりしたのに快くセッションして下さり

アシュリンのお三人様ありがとうございました



暖かい春の夜

ケンタナさんとアシュリンさんのコンサート

聴きに行っただけなのに

飛び入り枠を作って頂き感謝♡

次のライブは4月

まだ桜は魅せてくれているかなぁ

開花が早かったからどうだろう

ステージで

演者が魅せなきゃね

頑張ろ









  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2021年03月27日

皮肉なものだ

世界中の人々の動きが

少しはまた動き出してるが

まだまだ止まったままの人々もいる現状

桜の花の開花

観測史上2番目の速さだとか。。。。。

自然には誰も逆らえない

そして

目も心も癒してもらっている

幸い花粉症ではないので大好きな季節

多くの音楽友達も

お子さんの卒業に入学準備に忙しそう

別れもあれば新しいスタートも

嬉しい報告は嬉しいな

桜の花も

昨日より今日

たくさん咲いている

今日を大事にしよう



二本のライブ

声をかけて頂けるっちゅうのは有り難いことです

ありがとう〜〜〜












  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2021年03月26日

さんまの山椒煮

佃煮ほどはネチネチしていない

さんまの山椒甘辛煮が

凄く美味しく出来た!!

2割引になってたサンマ

キッチンハサミでジョキジョキ切り開く

熱湯かけて指で骨をこそげとって

さすが2割引き!身が柔らかい

指で簡単に骨が取れる

酒、みりん、醤油、実山椒



こんにゃく甘辛煮

さんまと一緒の調味料

実山椒が唐辛子にかわっただけ

かき玉味噌汁

白菜、ほうれん草、玉子

牛肉、生しいたけ、イカの塩胡椒炒め

ほんのひとかけバターを

めちゃくちゃ美味しい

それにしても、、、茶色だらけやなぁ(汗

ラッキーにんじん入れたら良かった(^^)

昨日はブログにライブをドタキャンした方への

文句を書いてしまった(汗

魅力あるステージを目指さなくちゃな!!

反省だ

今月の二本のライブは

お席の数が限られています

予約頂けたら助かります

ご無理なさらず






  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2021年03月25日

ドタキャンする人

長年ライブをやって来てるが

「行くわ」と連絡貰ってて

連絡無しにドタキャンする人が、、、

後からも連絡は無い

ライブ前とか翌日とかに

『出かけにお腹痛くなって』とか
『家族が体調壊して』とか

そんな連絡をもらった事はある

人間なら当たり前

急に体調を壊す事はあるある

わざわざ私のFBに「行くわコメント」を入れてくれて

無言で2度目のドタキャン
 
なんで?

確認したら

コメント消えてた(笑

一回目の時は「途中で事故とかあってないか心配しましたよ〜」って言ったけど

もうええわ

そんな人だと思おう

何がしたいんやろ?

久々の文句ブログでした(笑

コメントして名を売りたいのか?

怒るな怒るな

空を見上げて桜の生命を感じよう

空に溶け込んで綺麗♡



2021年 春

ご無理ないようにお願いします

来て頂ける方はご連絡下さいね












  


Posted by 寺町ヨーコ at 16:18Comments(0)

2021年03月24日

WAKAYA 津屋

2年ぶり?3年ぶり?

和歌山市津屋にあるWAKAYAさんに

待ってる人も数組

いつ来ても流行ってるな

去年のことはわからないけど、、、

流行ってるお店は流行ってるな

美味しい物を食べたいと言う欲求は

ほとんどの人みんな持ってるもんね

時間が少し遅かったので

お目当ての刺身定食は売り切れ(涙

灰干し鯖の塩焼き定食

穴子の天ぷら、だし巻き卵をシェアで頂きました



もともとは漁業共同組合の建物

それをリノベーションして

名物のかまどで炊いたご飯や雑賀崎漁港で水揚げされたお魚を提供

NO.11 、ラブラックカフェなど

和歌山では有名なレストランオーナーGさんが手がけたお店としても知られていますね

NO.11、ラブラックカフェでは

ライブもやらせて頂いたことが

WAKAYAさんでもいつの日かライブやらせて貰いたいなぁ〜

まずは太田の老舗JAZZスポット テイク5さんで





そして去年のリベンジライブで




  


Posted by 寺町ヨーコ at 12:39Comments(0)

2021年03月23日

昔の曲しか

頭に入って来ないと。。。

先日お友達が言ってた

私も昭和人間なので気持ちはわかる

わかるけど………

次々と聞きたいミュージシャン、バンドが現れる

流行ってるものを追いかけるつもりはないけど

ラジオ『FM COCORO』なんか聴いていると

とてもいい

深夜の音楽番組も『ライブ観たいなぁ』ってバンドがワンサカ出て来る

流行ったとこでは(追いかけてるやん 笑)

King Gnuなんて凄くカッコイイと思って

お友達から音源をもらった

ゲスの極み乙女もライブ観てみたいな

文春とか色々あったけど………私に直接関係ないし

結局………日本のメジャー音楽やないか〜い!!

大阪のファンクバンド

「ザ・たこさん」はリアルにライブが観たい

大阪へ行けば観れるのだけど

大阪へ行けば同じく観れる

「良元優作くん」は一生聴き続けたい

一昨年私の主催イベントに
ゲストで来て頂いた

去年は2月に和歌山市W/Eで2マンライブをした

コロナがこんなに長引くなんて考えもせず

乾杯したな

ギターパンダも去年バグースに来てもらったが

もうライブが聴きたくて聴きたくて

のりをさんのライブも中毒化してるわ(笑

新しくなった猫もライブ観たいし

いわさききょうこちゃんも聴きたい

シナロケも仲井戸CHABO様も

観たいライブが多すぎる

新しい音も聴きたいが

同じ人ばかりライブ観たい聴きたいゆーてるな(笑


ギターパンダ(山川のりをさん)

何度観てもカツコイイ

そして面白い!!


超メジャーなところでは
真心ブラザーズも大好きだ

カフェに入って誰かがカバーしてる「サマーヌード」も良く流れてくる時がある。
帰りに聞こうと思いながら忘れてる事しばしば


良元優作ちゃんもコロナで生ライブが少なくなり
ずっと投げ銭で(有料もたまに)ライブをやっていた!その音源を去年3枚発表

めちゃいい♡

観たいライブはいくらでもある

聴いて頂きたいライブは







ご無理なさらずです

どちらのお店もお席に限りございます

私にご予約下さいませ



  


Posted by 寺町ヨーコ at 07:02Comments(0)

2021年03月22日

晩ご飯は

かしわの山椒焼き

軸をとって冷凍にしてた実山椒

まだまだピリッと山椒の香り?味?しますぜ!!

サラスパ

久々に作ったーー!!!

きゅうり、カニカマ、ハム、ゆで卵、新玉ねぎ

完璧やん!!



スナックじゃないよ

スナップエンドウ

子供のころにはなかった野菜よね

先日人の投稿で子供の給食に「ラッキーにんじんが出る」って書いてて

思わず『そんな品種が出来たんやなぁ』と思ってお伺いしたら

ラッキーにんじん=星型やハート型に飾り切りされたにんじんの事だった

そしてそれは給食の全てのにんじんにほどこされてるものじゃなくて、、、稀

稀だから、、入ってたら「ラッキー」

しかしまぁなんですなぁ

にんじんも独特の味や香りがしなくなったな

昔はピーマンと並んで子供から嫌われる野菜だったんじゃなかったかな

今は「ラッキー」と名がつき、、、❤️⭐️❤️

幸い

うちは誰も食べ物アレルギーもなかったし

好き嫌いなくなんでも食べたから

お弁当も食事も楽だったな

アレルギーはほんと気をつけないといけないけど

食べ物の好き嫌いあるお子さんをお持ちの親は

大変やなぁ〜

とにかく小さく刻むそしてとにかく色んな物と煮込む

老若男女

毎日毎日ご飯作ってくれる人がいる方

感謝してよ〜〜〜

1日だけと違うんやで

毎日毎日やで〜〜〜

これ、、誰に訴えてる? 笑

4月は今のところ二本のライブが決まっています













  


Posted by 寺町ヨーコ at 05:20Comments(0)

2021年03月21日

新しいライブが決まりました

去年延期になったライブの

リベンジだわさぁ〜

久々のお友達とも会える

楽しみ楽しみ



こちらも宜しくお願いします

ご無理なさらず



  


Posted by 寺町ヨーコ at 09:29Comments(0)

2021年03月20日

水森亜土ちゃん

私が物心ついた頃から

テレビの中で可愛いイラストを描いてらっしゃった

水森亜土さん(81歳)

来週の3月24日(水)〜30 日(火)

和歌山近鉄 5階画廊にて

【水森亜土のカワイイ世界展】



透明なアクリルボードに立って歌いながら

両手で描く女の子、男の子、猫、お花

ワクワクしながら見てた

キャンディキャンディでは無い

キキララでも無い

キティちゃんでも無い

トトロでも無い

亜土ちゃんの描くキャラクターは

(可愛い系で)私が初めて大好きになったキャラクター

アニメソングの話とどんなキャラクターを初めて好きになったか話

年齢がわかるな(笑

今なお

亜土ちゃんの描いた物を見ると

ワクワク♡心躍る

数年前

初めて買ったLINEスタンプは

水森亜土ちゃんの(笑

昨年ライブさせて頂いた

珈琲豆屋カサブランカさん

ステージと客席との間に

透明のカーテンシートを設置して下さってた

そりゃ

何か描くでしょ〜

お客様にも描いて頂いた



私はめっちゃ楽しかったが

みんなの楽しい思い出にもなってたらいいな

ライブの練習より

反対から見てちゃんと読める字を書く練習を

こっそりやってたな〜笑

本当はスプレー缶で描きたかったけど

そっちの方がコロ◯より危ないと断念(汗

こんなことを考えてる時間が楽しい

そんな時間あったら

新曲作れーー(汗

次のライブは久々のソロ




  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(2)

2021年03月19日

シティ・ポップ

日本のシティポップが

少し前から海外で注目されてるらしい

数年前に海外の方が日本にアナログレコードを求めて来たのを密着するって番組を見た

『シティポップ』と聞いて

ダウンタウンが浮かんだ

お笑いではなくてシュガーベイブの『DOWN TOWN』

シュガーベイブといえば

山下達郎さん、大貫妙子さん

シティポップ〜都会的な洗礼された音楽

雰囲気の話やなぁ

山下達郎さんはあまり聴かないが

大貫妙子さんは好きで何枚かアルバムを持っている

大貫さんの歌う『DOWN TOWN』でこの曲が大好きになった

そんなのって

あるよね〜〜〜❤️

私の歌ってるジャンルは何だろう

フォークソングに影響されてギターをはじめたが

先日ご一緒したケンタナさんのステージを拝見して

このお2人の音楽こそフォークソングだよなと思った

寺町ストリートバンド初期にステージを聴いてくれた方と遭遇した

初対面の方もいらして

『フォークソングを歌ってます』と挨拶したら

「あんたはジャンルはフォーク違うやろ〜」

『じゃあ私は何でしょうか?』

「あんたは忌野清志郎や」笑

めちゃくちゃ嬉しいでそのお言葉 ♡

でも

どの曲を聴いてくれたんやろ?笑

ほろ酔い(私はしらふ)で人を気持ち良くさせてくれるお酒はいいな

初対面の方はフォークソング好きな方で

「猫」の話をしたら

地下鉄に乗ってを歌ってくれた

次回常富喜さんやいわさききょうこ ちゃんが来和したら
『ライブ来て下さいね〜』と、、、

明るいお酒はいいね

飲んだら理屈っぽくなる人(飲まずとも理屈っぽい人)、攻撃的になる人とは

飲みたくないなぁ(笑

あ?

何の話や?!

今ディランの「フォーエバーヤング」を聴きながら

このブログを書いている

音楽をやってる人

みんな若いわ♡

ジャンルなんてなんでも良い

自分の歌を歌うのみ



次のライブは4月2日

来れたら来てね〜

私の歌を歌います

無理は禁物です








  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2021年03月18日

嬉しいな♡

私のオリジナルソング

寺町ストリートバンドのアルバム「ウタのある街にうまれて」に入ってる

大事な5曲

⚫︎ケンケンパ
⚫︎あおむしとキャベツ
⚫︎サヨナラの器
⚫︎真面目な犬
⚫︎愛の唄

『ギターコード教えて』と

紙に歌詞を書き写してくれたのを預かった

ライブ会場で一緒に歌ってくれるのももちろん嬉しいけど

ギターで弾いてみたいと思って貰えるのが

凄く嬉しい♡

待っててよ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

次にお会い出来る日までにはコード書いとくね

『あおむしとキャベツ』だけ

自分で作っておきながら

Aメロ頭のコード名がわからん(笑

ギター押さえて響きの面白いコードにしたから

コード名が、、、



次のライブは4月2日(金)です










  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2021年03月17日

白髪が急に

黒髪になった!!!

今では

そんなの毛染めを使えば朝飯前の話だが

昭和初期から中期

浪花千栄子さんをモデルにしたドラマの中の話

白髪から時が経ち黒髪になることはないね

毎日録画してるから

戻して確認してしもた(笑
(ついつい巻き戻してと言ってしまうが「巻くもの」は無い)

あえて写真は載せないでおこう!!

コロナの時期で撮影とかも大変だっただろうし、、

撮影中断とかもあっただろうしね

『バンザイ〜好きで良かった〜』名曲だ

バンドの元ギタリストのウルフルケイスケさんのライブは二回観たことあるのに

バンドのライブを見た事が無いなぁ

観たいライブが多過ぎる(汗

私の次のライブ

黒髪から白髪になることはおおいにあります!!

彼女の様に髪に花を飾ってみようか?笑







  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)

2021年03月16日

はしご酒

はしご酒って言葉はあるけど………

はしごコーヒー(笑

1年以上ぶりに会った友達と

もうちょっと喋りたい

女性には良くある事かも

FUN zeroさんでまずはペアランチ

こちらFUNさんにはいつも

ライブのフライヤーを貼って頂いています

いつもありがとうございます❤️

前菜美味しい

パスタ美味しい

ピッツァ美味しい
(友達ともちもち生地かサクサク生地かで意見が分かれるがピッツァの種類は私に決める権利wがあったので〜もちもち生地を!!)

パスタは友人の好きなのを♡

好き嫌いのない2人なんでも美味しく頂きます

ドルチェ美味しい〜そして珈琲

小学5年生からの付き合い

半世紀近くやなぁ〜怖っ(笑

お互いの大変さを労う

『私達頑張ってるわなぁ』
(๑>◡<๑)

せっかくの休み

もうちょっと話したいなぁ

花山の交差点にある

ビリヤードカフェ SOHO さんへ

フレーバー珈琲を頂く



和歌山には珍しく夜遅くまで営業してるカフェ

ここの椅子ゆっくりするんよね♡

肘かけにもたれダラダラゆっくり

カフェの方には

ダーツの台がずらっと並んでたが

そこをステージに

SOHO さんでもライブをやらせて頂いた事がある

柿落としライブだったか?

一周年記念ライブだったか?

主催者さん教えて〜〜〜

20年近く前の話

寺町ストリートバンド初期メンバーで誘って頂いた

ミキサーはOさんTさん

ライブで出演されたミュージシャンの方々も

現役で活動されてる方がほとんど

みんな素晴らしいね

私もあるけどみんなもきっと色んな事を抱えてると思う

でも

好きな事があり

それが出来て、友達達が聞きに来てくれて

友達と美味しいものを食べて喋れて

幸せな日々

次のライブは


初めてテイク5さんでブッキングライブをやらせて頂きます。

ご都合つきましたら宜しくお願いします

店の前にお客様用の駐車場3台ほどとめられますが

近くにコインパーキングもございます

1番安いパーキングは⬇️です


  


Posted by 寺町ヨーコ at 11:11Comments(0)

2021年03月15日

夜中の地震

昨夜は21時半には布団の中

1分で寝入ったので

夜中の地震は寝ぼけてて………
「え?揺れた?ムニャムニャムニャ………」って感じ

朝起きてから湯浅が震度5有田川町が震度4と知った

友達が多い

どうぞ大事に至らない事を祈る

昨日の昼間は海南一灯舎さんで

ホワイトデーライブ

楽しかった

久々にステージで喋りまくり楽しすぎた

楽しすぎたのがどうぞ自分だけでありませんように❤️

ラスト2曲あたりからベース、ギターの調子が悪くなったのは気づいていたが駆け抜けた

So So リラックス
ケンケンパ
LOVE
あおむしとキャベツ
明るい表通りで
ラストダンスは私に
愛の唄
let's shine onme

アンコールは出演者全員で
ディドリーム

お越し下さった皆様ありがとうございました

主催者様出演者様お疲れ様でした

寺町ストリートバンドダンサー様
ステージを盛り上げて下さりありがとうございました❤️



次のライブは


私のブッキングライブです

メトロロ、ピストン椿原をお迎えして

こりゃ凄い!!!


  


Posted by 寺町ヨーコ at 07:18Comments(0)

2021年03月14日

ダニーハサウェイとか

スティービーワンダーに影響を受けたと

ライブMCで仰ってたが

ライブ中一瞬本当にダニーハサウェイのライブ会場にいるかのように感じられる瞬間があった

って、、、ダニーハサウェイのライブ盤を持ってるだけなのだけど

さかいゆうさんのライブに参戦

テレビ番組「関ジャム」で『薔薇とローズ』の弾き語りを聴いて鳥肌が立った!!!

男性ハイトーンボイスのミュージシャンには余り興味がないのに………自分でもびっくり

さかいゆうさんのライブ

絶対観たい!!

大阪の大きなホールへ行かなくちゃ観れないなと思ってたら

なんと!!和歌山OLD TIME

地元で観れるとはなんともラッキー

1曲目から超カッコ良かった!!

ジャジィーなコードワーク

シルキーハイトーンボイス

ベースも弾かれてメロディやリズムをループさせた

カーペンターズのカバー

お一人でこんな凄いスケールの音を出されるんだ

凄すぎる❤️❤️❤️

ゲスの乙女のカバーもカッコ良かったな

原曲を知らないのだけど(汗

家に帰ってから改めてさかいゆうさんのwikiを見る

CM、ドラマ、映画とタイアップした楽曲がたくさんあった

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%84%E3%82%86%E3%81%86

少しずつ聞いて行きたい

まずはnewアルバムGET



そしてまた生ライブは必ず行きたい

日比谷野音でワンマンライブが決まったらしい

行きたいな〜

観たいライブはまだまだある

まずは本日

自分のライブ

来てくれる方に喜んで頂けるライブを

心を込めて全力でやろう







  


Posted by 寺町ヨーコ at 09:09Comments(0)

2021年03月13日

超えないでいい一線

吉田拓郎さんのオールナイトニッポンGOLD

ラジオは

嘘も含めた最後の楽しさ

想像力をかき立てるおもちゃ箱

だと仰っていた

自宅でお一人で喋り一人で笑い思いを語り

実に楽しそう

聴いてても楽しい番組

番組の中のクイズで

拓郎さんが選ぶ

『天国にあると言われる夢の国にご自分が持って行きたい自分の7曲は何?』ってのがあって

全国から四万通以上の応募があった

7曲全部正解した方の中からお一人の方に

拓郎さんがライブで使ったテレキャスが、、、

なんとも羨ましい限り❤️

7曲の中に私が1番好きな『流星』が入っていた

1番と言っていいか?

「蒼い夏」「春だったね」「人生を語らず」も好きなんよな

流星は3番くらいにしとこうか?

拓郎さん
ツアーはもうやらないらしいが

最後の仕事の話をして下さった

アルバムを作るらしい

公開レコーディングもやってみたいと仰っていた

色々楽しみだな

2019 年のLIVE'73も行けて良かったな




楽しみと言えば私のライブ

いよいよ次の日曜

お天気も良さそう



4月のライブも楽しみ









  


Posted by 寺町ヨーコ at 08:59Comments(2)

2021年03月12日

すずらん咲いた

どこからか飛んできたのか

はたまた自分で苗を植えたのか

わからなくなってるすずらんが

ここ数年

可愛い顔を見せてくれる



あの日から10年

お亡くなりになられた方々や家族の方を思う

何もない普通の一日が大切

ブログの写真容量が残りわずかなんで

まとめてup

大根白菜豚肉キムチ鍋にほうれん草

生ワカメ新玉ねぎきゅうりとカニかまぼこ

干し椎茸としめじの炒り煮

これ誰の?オランダ

なんでもない一日が大切

好きなギターを弾いて歌って

見に来てくれる方がいる

なんでもない一日ではない

特別な一日

『ここに行ったら楽しいだろう』

人間は楽しい時間を求めて生きているのかも知れない



3月14日(日)一灯舎
(海南市多田99)
ホワイトデーライブ&マルシェ
11 時〜17時

2000円(マルシェお買い物券500円付き)
子供¥1500-(小学3年生以下無料)
駐車場300円
11:00〜17:00開催‼️

ライブ開場12:00。開演12:30。
①12:30〜13:15。toEmi
②13:30〜14:30。ケンタナ
③14:45〜15:45。素和歌
④16:00〜17:00。寺町ヨーコ+ひとみ

⚫︎4月2日(金)
take 5 テイクファイブ
(和歌山市太田2-2-15)
20:15 ライブスタート
寺町ヨーコ/ピストン椿原
メトロロ(予定出演順です)
1500円+ドリンク

  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:46Comments(0)

2021年03月12日

1年以上ぶりに

ライブ出演させて頂きます!

和歌山市太田にある

JAZZスポット「テイクファイブ」さんにて

三組でライブをやります

⚫︎4月2日(金)
take 5 テイクファイブ
(和歌山市太田2-2-15)
20:15 ライブスタート
寺町ヨーコ/ピストン椿原
メトロロ(予定出演順です)
1500円+ドリンク



駐車場はこちらが1番お安いです

18時以降3最大00円


  


Posted by 寺町ヨーコ at 06:09Comments(0)