2021年10月31日
カフェラテ
前々から行きたかった
80ESPRESSOSTANDさんへGO
わかちか広場でのイベントの
セッティングも済みリハまで時間が空いてので
けやき通りに2020年12月にオープンした
コーヒースタンド『80ESPRESSOSTAND』に行って来ました
ニュース和歌山やリビング新聞にも掲載されてたし
お友達も良くSNSにUPしてたし行きたかったんよね
なんてお洒落で素敵なお店
魅力的な豊富なメニュー
迷う中お友達おすすめのカフェラテを
可愛いラテアートにテンション上がるわ
そしてめちゃくちゃ美味しい♡
驚いたのは
ラテアートが最後まで崩れず残ってたこと
(*^o^*)
ワンちゃん好きでも入店okらしいですよ
ピュアハートのサポートでご一緒の
もりこまあるさんとご一緒
こりゃ長居してしまう可能性大
スマホのアラームセットしましたよ(笑

秋の暖かい1日
またゆっくり訪れたいお店が出来た
次の出番は再び『紀の国わかやま文化祭』
ビッグホエールにて
ピュアハートのサポート
10:10〜10:404曲の披露です
予定に入れといて頂けましたら
嬉しいです♡
80ESPRESSOSTANDさんへGO
わかちか広場でのイベントの
セッティングも済みリハまで時間が空いてので
けやき通りに2020年12月にオープンした
コーヒースタンド『80ESPRESSOSTAND』に行って来ました
ニュース和歌山やリビング新聞にも掲載されてたし
お友達も良くSNSにUPしてたし行きたかったんよね
なんてお洒落で素敵なお店
魅力的な豊富なメニュー
迷う中お友達おすすめのカフェラテを
可愛いラテアートにテンション上がるわ
そしてめちゃくちゃ美味しい♡
驚いたのは
ラテアートが最後まで崩れず残ってたこと
(*^o^*)
ワンちゃん好きでも入店okらしいですよ
ピュアハートのサポートでご一緒の
もりこまあるさんとご一緒
こりゃ長居してしまう可能性大
スマホのアラームセットしましたよ(笑
秋の暖かい1日
またゆっくり訪れたいお店が出来た
次の出番は再び『紀の国わかやま文化祭』
ビッグホエールにて
ピュアハートのサポート
10:10〜10:404曲の披露です
予定に入れといて頂けましたら
嬉しいです♡
Posted by 寺町ヨーコ at
07:55
│Comments(0)
2021年10月30日
オリンピックのトーチを
オリンピックのトーチを持たせて頂きました
なかなかこんな経験は出来ません
ありがとうございます♡
2021.10.30
わかちか広場で開催された
『紀らり!まちなか美術館』
ピュアハートのステージは
無事終了致しました
応援にお越し下さった皆様
イベントスタッフの皆様
つわぶき会スタッフの皆様
演奏でご一緒のもりこまあるさん
音響の皆様
ありがとうございました
応援に来て下さってたM様より
「良かったらあとでピュアハートのみんなにオリンピックのトーチを見せてあげて」と
みんな大喜びでしたね
私もトーチを持って記念撮影

トーチは上から見たら桜の花びらの形になっています
日本やなぁ〜
いいね
なかなかこんな経験は出来ません
M様ありがとうございました♡
秋晴れの1日
ステージもステージ後も素敵な思い出
なかなかこんな経験は出来ません
ありがとうございます♡
2021.10.30
わかちか広場で開催された
『紀らり!まちなか美術館』
ピュアハートのステージは
無事終了致しました
応援にお越し下さった皆様
イベントスタッフの皆様
つわぶき会スタッフの皆様
演奏でご一緒のもりこまあるさん
音響の皆様
ありがとうございました
応援に来て下さってたM様より
「良かったらあとでピュアハートのみんなにオリンピックのトーチを見せてあげて」と
みんな大喜びでしたね
私もトーチを持って記念撮影
トーチは上から見たら桜の花びらの形になっています
日本やなぁ〜
いいね
なかなかこんな経験は出来ません
M様ありがとうございました♡
秋晴れの1日
ステージもステージ後も素敵な思い出
Posted by 寺町ヨーコ at
16:09
│Comments(0)
2021年10月29日
ハロウィン仕様
大好きなカフェ
和歌山市雑賀崎漁港内にある
ジャックアイランドさん
数種類のオムライスが頂けます
5、6年前に知って時々通ってる
オムライス
全種類制覇したと思ってたら
まだまだ食べてない種類が、、、
「ジャックパパのオムライスたまごイン』
来月はそれを食べようか♡
先日はピリ辛チキンの照り焼き入りオムライス
店内すっかりハロウィン仕様
楽しいのがいっぱい♡

明日はいよいよ

出番は14:30 〜
二曲のご披露となります
ピュアハートの心暖まる元気なステージをお楽しみに♡
和歌山市雑賀崎漁港内にある
ジャックアイランドさん
数種類のオムライスが頂けます
5、6年前に知って時々通ってる
オムライス
全種類制覇したと思ってたら
まだまだ食べてない種類が、、、
「ジャックパパのオムライスたまごイン』
来月はそれを食べようか♡
先日はピリ辛チキンの照り焼き入りオムライス
店内すっかりハロウィン仕様
楽しいのがいっぱい♡
明日はいよいよ
出番は14:30 〜
二曲のご披露となります
ピュアハートの心暖まる元気なステージをお楽しみに♡
Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)
2021年10月28日
わざわざ行く
わざわざ来ていただく
わざわざ行く
サービス業でも観光地でもイベントでも
行きたくて行くのだが
和歌山は車がないとなかなか移動しにくい土地
どこに行くのも車を出す
歩いて行けるところにも行きたいところはあるけど
車を出してわざわざ出かける
そこが居心地良ければまた行くし
居心地が悪ければもう行かない
観光地でもアクセスの良い所に何ヶ所か行きたい所が有れば良いなと思う
最近和歌山市は和歌山城ホールも完成するし
その周りの『シロキタ』エリアが楽しい
色んなお店が新しく出来ている
お城行ってカフェ行ってギャラリー行ってホールでコンサート見てホテルに泊まる
観光が楽しめるね
市内から離れたところでも
魅力あるお店には人が集まるね
何軒か魅力あるお店が集まる紀美野町も
土日はたくさんの人が集まる
美味しいパン屋さんなんか
リピーター続出ですもんね
和歌山県内
わざわざ行きたいところが
わんさかある♡♡♡
先日わざわざ行ったお店が定休日だった
(これは私も調べずに行ったから仕方ない)
看板に『定休日です。本店は営業しています』とあったので
車で10 分ほどの本店へ
看板があった
『本日は定休日です。岩出店は営業しています』
美味しいお店なのに残念(涙


ライブもそう
お客様にはわざわざ来て頂いています
『また行きたい♡』って思って貰える
ステージを演らなくちゃね
去年からの流行り病で
飲食店などはっきり明暗が分かれてしまいましたね
流行ってるお店はやはり流行ってますね
美味しくてリーズナブルで感じの良いお店は
根強いです♡
わざわざ行く
サービス業でも観光地でもイベントでも
行きたくて行くのだが
和歌山は車がないとなかなか移動しにくい土地
どこに行くのも車を出す
歩いて行けるところにも行きたいところはあるけど
車を出してわざわざ出かける
そこが居心地良ければまた行くし
居心地が悪ければもう行かない
観光地でもアクセスの良い所に何ヶ所か行きたい所が有れば良いなと思う
最近和歌山市は和歌山城ホールも完成するし
その周りの『シロキタ』エリアが楽しい
色んなお店が新しく出来ている
お城行ってカフェ行ってギャラリー行ってホールでコンサート見てホテルに泊まる
観光が楽しめるね
市内から離れたところでも
魅力あるお店には人が集まるね
何軒か魅力あるお店が集まる紀美野町も
土日はたくさんの人が集まる
美味しいパン屋さんなんか
リピーター続出ですもんね
和歌山県内
わざわざ行きたいところが
わんさかある♡♡♡
先日わざわざ行ったお店が定休日だった
(これは私も調べずに行ったから仕方ない)
看板に『定休日です。本店は営業しています』とあったので
車で10 分ほどの本店へ
看板があった
『本日は定休日です。岩出店は営業しています』
美味しいお店なのに残念(涙

ライブもそう
お客様にはわざわざ来て頂いています
『また行きたい♡』って思って貰える
ステージを演らなくちゃね
去年からの流行り病で
飲食店などはっきり明暗が分かれてしまいましたね
流行ってるお店はやはり流行ってますね
美味しくてリーズナブルで感じの良いお店は
根強いです♡
Posted by 寺町ヨーコ at
06:55
│Comments(0)
2021年10月27日
庄野真代さん
庄野真代さんが
和歌山市でコンサートされますよ
会場は和歌浦湾が見渡せる
新和歌浦にある『和歌山芸術区』
(和歌山市新和歌浦)
以下庄野真代さんのH.P.より
2021.11.12 (fri) LIVE・CONCERT
和歌山・ふるさとプレミアムコンサート和歌浦セッションVol.1
国内各地の貴重な文化財や地域コミュニティ施設で、2018年から開催してきたコンサート・シリーズが遂に復活!
ふるさとプレミアムコンサート
和歌浦セッション Vol.1~庄野真代meetsピアノ尺八インフィニティ
出演:庄野真代(うた)、加藤実(ピアノ)
ピアノ尺八インフィニティ~山口整萌(尺八、篠笛)、小瀧俊治(ピアノ)
日時:2021年11月12日(金)
開場18:30、開演19:00
会場:和歌浦芸術区4Fホール
和歌山市新和歌浦4-16 電話073-447-9170
料金:\5000(税込)
主催:ユイプランニングファクトリ
協力:和歌山音楽愛好会フォルテ
問合せ:和歌山音楽愛好会フォルテ
電話073-422-4225
ピアノ尺八インフィニティ プロフィール
レゲエDJ出身でありながら日本の伝統である和楽器を操る「山口整萌」とクラシック音楽の枠に留まる事を知らないピアニスト「小瀧俊治」が紡ぎ出す音楽はまさに無限の世界観を放つ。2020年にリリースした、世界で初めて528Hzに調律された尺八(篠笛)とピアノで制作されたCDは日本 と台湾で(iTunesNewAge部門)で1位に輝くなど国内外で注目を浴びる。
また新たな取り組みとして、CD付ブック「聴くだけで疲れがとれる自律神経リセット」:ポプラ社や「ぐっすり眠れる528HzCDブック」:トランスワールドジャパンが出版されるなど医学的根拠に基づいた音楽にも定評がある。
まるで遠い記憶を呼び覚ますように優しく、時に力強く全てを包み込むように紡ぎ出される旋律は、ジャンル・世代・国境をも超え、誰もの心に寄り添う癒しをもたらす。

和歌山市でコンサートされますよ
会場は和歌浦湾が見渡せる
新和歌浦にある『和歌山芸術区』
(和歌山市新和歌浦)
以下庄野真代さんのH.P.より
2021.11.12 (fri) LIVE・CONCERT
和歌山・ふるさとプレミアムコンサート和歌浦セッションVol.1
国内各地の貴重な文化財や地域コミュニティ施設で、2018年から開催してきたコンサート・シリーズが遂に復活!
ふるさとプレミアムコンサート
和歌浦セッション Vol.1~庄野真代meetsピアノ尺八インフィニティ
出演:庄野真代(うた)、加藤実(ピアノ)
ピアノ尺八インフィニティ~山口整萌(尺八、篠笛)、小瀧俊治(ピアノ)
日時:2021年11月12日(金)
開場18:30、開演19:00
会場:和歌浦芸術区4Fホール
和歌山市新和歌浦4-16 電話073-447-9170
料金:\5000(税込)
主催:ユイプランニングファクトリ
協力:和歌山音楽愛好会フォルテ
問合せ:和歌山音楽愛好会フォルテ
電話073-422-4225
ピアノ尺八インフィニティ プロフィール
レゲエDJ出身でありながら日本の伝統である和楽器を操る「山口整萌」とクラシック音楽の枠に留まる事を知らないピアニスト「小瀧俊治」が紡ぎ出す音楽はまさに無限の世界観を放つ。2020年にリリースした、世界で初めて528Hzに調律された尺八(篠笛)とピアノで制作されたCDは日本 と台湾で(iTunesNewAge部門)で1位に輝くなど国内外で注目を浴びる。
また新たな取り組みとして、CD付ブック「聴くだけで疲れがとれる自律神経リセット」:ポプラ社や「ぐっすり眠れる528HzCDブック」:トランスワールドジャパンが出版されるなど医学的根拠に基づいた音楽にも定評がある。
まるで遠い記憶を呼び覚ますように優しく、時に力強く全てを包み込むように紡ぎ出される旋律は、ジャンル・世代・国境をも超え、誰もの心に寄り添う癒しをもたらす。
Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)
2021年10月26日
花束と手紙
先日約2年ぶりに訪れた西ノ庄つわぶき会で
可愛い花束とお手紙をいただきました
嬉しいな♡♡♡
会う方会う方
『良かったなぁ』『無理せんときなぁよ』
たくさんの宝物を貰っています♡
2年ぶりの『地域イベント』も今週末です
【紀らり!まちなか美術館】
〜オープニング イベント〜
〔日程〕令和3年10月30日(土)
〔会場〕わかちか広場(JR和歌山駅西口地下広場)
▪️ピュアハート&もりこまあるwith寺町ヨーコ
▪️〔出演時間〕14:30〜15:00
*イベント開催時間は10:00〜15:00
〔観覧〕無料
ご都合つきましたら
ピュアハートの勇姿を応援にお越し下さいね
(^^)


可愛い花束とお手紙をいただきました
嬉しいな♡♡♡
会う方会う方
『良かったなぁ』『無理せんときなぁよ』
たくさんの宝物を貰っています♡
2年ぶりの『地域イベント』も今週末です
【紀らり!まちなか美術館】
〜オープニング イベント〜
〔日程〕令和3年10月30日(土)
〔会場〕わかちか広場(JR和歌山駅西口地下広場)
▪️ピュアハート&もりこまあるwith寺町ヨーコ
▪️〔出演時間〕14:30〜15:00
*イベント開催時間は10:00〜15:00
〔観覧〕無料
ご都合つきましたら
ピュアハートの勇姿を応援にお越し下さいね
(^^)
Posted by 寺町ヨーコ at
07:45
│Comments(0)
2021年10月25日
昼遊び
昼間からライブ聴けるって最高の休日
ぶらくり丁
楽器店テイクオフの真ん前にある
『ベース9』でホーボー貫名さん&武田栄さんのライブ
同店で開催中の
貫名さんのお父様の個展も素晴らしい♡
めちゃくちゃ有名な画家さんです

昼間っからこてこてのブルース良いね
はっぴいえんど みたいなんもあったし
爽やかインストもありましたよ
自由奔放な貫名さんのカツコイイプレイを
更にカッコ良くする武田さんのドラム
サイコーだわ
昼間からコーヒーいただきながら至福の時
ぶらくり丁
楽器店テイクオフの真ん前にある
『ベース9』でホーボー貫名さん&武田栄さんのライブ
同店で開催中の
貫名さんのお父様の個展も素晴らしい♡
めちゃくちゃ有名な画家さんです
昼間っからこてこてのブルース良いね
はっぴいえんど みたいなんもあったし
爽やかインストもありましたよ
自由奔放な貫名さんのカツコイイプレイを
更にカッコ良くする武田さんのドラム
サイコーだわ
昼間からコーヒーいただきながら至福の時
Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)
2021年10月24日
夜遊び
流行りのYOASOBIじゃなくて(笑
老若男女が集う松江東のファンキーspot
びんたんぐぐ〜るへGO
雑誌lismの『和歌山のディープ遺産』にも掲載されたお店&マスターハルさん

たまたまだけど
FBにその掲載記事を5年前にアップしてて
思い出の記事にあがって来ててびっくり
(≧∇≦)
てことは………
お店に行くの5年以上ぶりかも?
不義理してるにもかかわらずイベントのお知らせを下さり
マスターもママも
そしてそこに集う方々も優しく迎えてくれて
感謝感謝♡
聴きに行くだけのつもりが………
そこにギターがあったから(笑
数曲歌わせて頂きました
その場にいたKボー
知らない曲なのにカッコいいギターで合わせてくれてありがとう
お客様も「キャベツコール」ありがとう
Mつん〜半分アドリブでも
めちゃウケたなぁ〜さすが(笑
なんしかハルさんは笑わせてくれる
老若男女に優しいわ♡
女性のお一人様がお客様が多いのわかるわぁ〜
やっぱみんな楽しいとこへ行きたいもんね
マスター&ママ達がボーカルのびんたんバンド
めちゃくちゃ楽しかったわ
レパートリーも凄く増えてたし
衣装も振り付けもバッチリ決まってたなぁ〜
店内は笑い笑い笑いしかない
あったまったわ〜(^^)
老若男女が集う松江東のファンキーspot
びんたんぐぐ〜るへGO
雑誌lismの『和歌山のディープ遺産』にも掲載されたお店&マスターハルさん
たまたまだけど
FBにその掲載記事を5年前にアップしてて
思い出の記事にあがって来ててびっくり
(≧∇≦)
てことは………
お店に行くの5年以上ぶりかも?
不義理してるにもかかわらずイベントのお知らせを下さり
マスターもママも
そしてそこに集う方々も優しく迎えてくれて
感謝感謝♡
聴きに行くだけのつもりが………
そこにギターがあったから(笑
数曲歌わせて頂きました
その場にいたKボー
知らない曲なのにカッコいいギターで合わせてくれてありがとう
お客様も「キャベツコール」ありがとう
Mつん〜半分アドリブでも
めちゃウケたなぁ〜さすが(笑
なんしかハルさんは笑わせてくれる
老若男女に優しいわ♡
女性のお一人様がお客様が多いのわかるわぁ〜
やっぱみんな楽しいとこへ行きたいもんね
マスター&ママ達がボーカルのびんたんバンド
めちゃくちゃ楽しかったわ
レパートリーも凄く増えてたし
衣装も振り付けもバッチリ決まってたなぁ〜
店内は笑い笑い笑いしかない
あったまったわ〜(^^)
Posted by 寺町ヨーコ at
06:45
│Comments(0)
2021年10月23日
ユーモアのあるものに惹かれる
もともとお笑いは大好きだけど
ユーモアのあるものに惹かれます
少し前になるけど粉河の山崎邸で開催された
山下圭美さんの個展に行って来ました
彼女の刺繍小物の大ファンです
私も刺繍は好きで昔は良く刺してましたが
圭美さんのユーモアのセンスは感動ものですよ
どれもこれも魅力的で迷いに迷って
こちらのポーチを連れて帰りました

文字を刺繍しています
この文章がユーモアたっぷり♡
********
本日開店の
回転寿司
誤作動デ
回転も開店も
できずに
本日デ閉店
********
おもろ〜〜〜い(^^)
心があったまります♡
ユーモアのあるものに惹かれます
少し前になるけど粉河の山崎邸で開催された
山下圭美さんの個展に行って来ました
彼女の刺繍小物の大ファンです
私も刺繍は好きで昔は良く刺してましたが
圭美さんのユーモアのセンスは感動ものですよ
どれもこれも魅力的で迷いに迷って
こちらのポーチを連れて帰りました
文字を刺繍しています
この文章がユーモアたっぷり♡
********
本日開店の
回転寿司
誤作動デ
回転も開店も
できずに
本日デ閉店
********
おもろ〜〜〜い(^^)
心があったまります♡
Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)
2021年10月22日
リフレッシュプラン
わかやまリフレッシュプラン
21日の19時から販売と聞いて
ご飯食べ終わって洗い物して
さぁ20時だ
ゆっくり見てみようと思ってH.P開いたら
もう販売終了してた(汗
前回は7時間で完売したって聞いてたから
のんびりしてたなぁ〜
12月いっぱい使えるプラン
忘年会とかあるもんね
子供の帰省とかもあるもんね
(県外に住んでる人は使えないけど、住んでる人だけでもお得に宿泊出来たらいいもんね)
と言って、、、
旅行に行く予定は無いのだけど(笑
この手の割引サービス
ちんぷんかんぷんやわ〜
GO TO EATチケットはコンビニで買えるから
何回か購入したけど、、、
わかやまリフレッシュプラン
私には難し過ぎるわ〜〜〜
教えてくれた友達に連絡したら
(友達も自力ではGET出来ていない)
今回は45分で完売したらしいわ(笑
これって
先に旅行なりレストランなりを予約しとくんでしょ?
予約しても
続々とキャンセルが発生してるんよね?
ややこし ややこし あ〜ややこし
和歌山県民が和歌山県内にある
登録してるホテル、飲食店で食べたり泊まったりする
県内に住んでる証明書(保険証とか免許証とか)提出したら
全員割引きしてよ〜
あかんか?
それより国民全員に給付金やな

21日の19時から販売と聞いて
ご飯食べ終わって洗い物して
さぁ20時だ
ゆっくり見てみようと思ってH.P開いたら
もう販売終了してた(汗
前回は7時間で完売したって聞いてたから
のんびりしてたなぁ〜
12月いっぱい使えるプラン
忘年会とかあるもんね
子供の帰省とかもあるもんね
(県外に住んでる人は使えないけど、住んでる人だけでもお得に宿泊出来たらいいもんね)
と言って、、、
旅行に行く予定は無いのだけど(笑
この手の割引サービス
ちんぷんかんぷんやわ〜
GO TO EATチケットはコンビニで買えるから
何回か購入したけど、、、
わかやまリフレッシュプラン
私には難し過ぎるわ〜〜〜
教えてくれた友達に連絡したら
(友達も自力ではGET出来ていない)
今回は45分で完売したらしいわ(笑
これって
先に旅行なりレストランなりを予約しとくんでしょ?
予約しても
続々とキャンセルが発生してるんよね?
ややこし ややこし あ〜ややこし
和歌山県民が和歌山県内にある
登録してるホテル、飲食店で食べたり泊まったりする
県内に住んでる証明書(保険証とか免許証とか)提出したら
全員割引きしてよ〜
あかんか?
それより国民全員に給付金やな

Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(2)
2021年10月21日
紅天
美味しい紅生姜を戴いたので
久々の天ぷら
子供が小さい頃は天ぷら大量に作ったけど
今日はちょこっとだけ天ぷら
太刀魚
山芋
紅生姜
牛蒡や茄子も冷蔵庫にあったけど………
茄子はあるだけの油を吸い込むやろ?
危険危険(笑
それらは天ぷらにはせず
茄子は皮をむいてラップで包んでレンチン
牛蒡は酢を入れたお湯で茹で
出汁につけてゴマを振りかけた
あ
生もずくも天ぷらにしようと試みたが
失敗
失敗した理由はわかってる
衣を薄くしようと思い粉が足りなかった

豆腐と納豆の混ぜたのを天ぷらの前に戴いた
友達から腹持ちが良いと教えてもらった
私だけちょこっと天ぷらのうちのちょこっと
今月30日は【紀らり!まちなか美術館】
ピュアハートのステージを
お手伝いさせていただきます

出番はラスト
14:30 から10 分ほどのステージですが
全力で
久々の天ぷら
子供が小さい頃は天ぷら大量に作ったけど
今日はちょこっとだけ天ぷら
太刀魚
山芋
紅生姜
牛蒡や茄子も冷蔵庫にあったけど………
茄子はあるだけの油を吸い込むやろ?
危険危険(笑
それらは天ぷらにはせず
茄子は皮をむいてラップで包んでレンチン
牛蒡は酢を入れたお湯で茹で
出汁につけてゴマを振りかけた
あ
生もずくも天ぷらにしようと試みたが
失敗
失敗した理由はわかってる
衣を薄くしようと思い粉が足りなかった
豆腐と納豆の混ぜたのを天ぷらの前に戴いた
友達から腹持ちが良いと教えてもらった
私だけちょこっと天ぷらのうちのちょこっと
今月30日は【紀らり!まちなか美術館】
ピュアハートのステージを
お手伝いさせていただきます
出番はラスト
14:30 から10 分ほどのステージですが
全力で
Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)
2021年10月20日
自分のことはわからない
先日お会いした方から
『会うたびに肥えてるからいつかそうなると噂してたよ』『自分のことは案外分からないんよ』と
言われました(汗
自分では素直な性格だと思ってるので………
その言葉すっと入って来たよ
やはり
太り過ぎは良いことが無いですね
行く先々で健康の話
同世代はやっぱ
ちゃんとしてるわ〜
ビールや日本酒から焼酎やワインに変えたり
朝晩にウォーキングしたり
みなさん元気に歳を重ねようとしてる
ある方は
お気に入りの洋服を体型かわって着れなくなるのが一番嫌なんよ。だから体型キープしてると………
みなさん
素晴らしいな
私は自分のこと
全然わかってなかったな
『会うたびに肥えてるからいつかそうなると噂してたよ』『自分のことは案外分からないんよ』と
言われました(汗
自分では素直な性格だと思ってるので………
その言葉すっと入って来たよ
やはり
太り過ぎは良いことが無いですね
行く先々で健康の話
同世代はやっぱ
ちゃんとしてるわ〜
ビールや日本酒から焼酎やワインに変えたり
朝晩にウォーキングしたり
みなさん元気に歳を重ねようとしてる
ある方は
お気に入りの洋服を体型かわって着れなくなるのが一番嫌なんよ。だから体型キープしてると………
みなさん
素晴らしいな
私は自分のこと
全然わかってなかったな
Posted by 寺町ヨーコ at
07:52
│Comments(0)
2021年10月19日
黒枝豆
とーちゃんのお友達から
黒枝豆が届く
『こんなんいくらあってもありがたいです』
ここ数年
蒸し焼きが美味しいとあちこちで聞くから
(去年も確か蒸し焼いた)
フライパンで蒸し焼き(幅が広いので良い)
枝豆かぶるかかぶらないくらいの水をフライパンにはる
沸騰したら枝豆入れて蓋をして
中火〜強火弱で五分
皿に盛り塩を振りかける
塩を振りかけないのも試してみた
ん
塩無しの方が美味しいかも〜
体にも優しい
フライパンに入れる水も少ないから
栄養分的にも良いらしい
黒枝豆
初めて食べたのはいつだったかな?
めちゃくちゃ美味しい
秋の恵みね♡

ご馳走様でした(^^)
黒枝豆が届く
『こんなんいくらあってもありがたいです』
ここ数年
蒸し焼きが美味しいとあちこちで聞くから
(去年も確か蒸し焼いた)
フライパンで蒸し焼き(幅が広いので良い)
枝豆かぶるかかぶらないくらいの水をフライパンにはる
沸騰したら枝豆入れて蓋をして
中火〜強火弱で五分
皿に盛り塩を振りかける
塩を振りかけないのも試してみた
ん
塩無しの方が美味しいかも〜
体にも優しい
フライパンに入れる水も少ないから
栄養分的にも良いらしい
黒枝豆
初めて食べたのはいつだったかな?
めちゃくちゃ美味しい
秋の恵みね♡
ご馳走様でした(^^)
Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)
2021年10月18日
七五三
少し早いけど
日曜日は孫の七五三にGO
いつもより早く起きたで
頑張った
神社も完全予約制
出発時は降ってた雨も
到着時にはやんだ
ラッキー
それにしても
一気に気温が下がったね
土曜は半袖でも日中は暑かったのに
寒〜〜〜い
久々に会えた孫っち
いっぱいおしゃべりしてくれたよ
すくすく元気に育ちますように♡
パパもママも子育て頑張ってるわ
手伝えなくてちょっと寂しいな
お友達のばぁちゃん達
振り回されてるけど
幸せな忙しさはいいね♡

日曜日は孫の七五三にGO
いつもより早く起きたで
頑張った
神社も完全予約制
出発時は降ってた雨も
到着時にはやんだ
ラッキー
それにしても
一気に気温が下がったね
土曜は半袖でも日中は暑かったのに
寒〜〜〜い
久々に会えた孫っち
いっぱいおしゃべりしてくれたよ
すくすく元気に育ちますように♡
パパもママも子育て頑張ってるわ
手伝えなくてちょっと寂しいな
お友達のばぁちゃん達
振り回されてるけど
幸せな忙しさはいいね♡
Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)
2021年10月16日
カダハク
カダハクの海藻フェスに出演する『海藻ズ』
ステージリハ
(そんなカッコイイものではない)
加太のたこ焼き屋さん『さちまる』にGO
(和歌山市加太480 P有ります)
『I LOVEひじき』
『ワカメcome on』
そしてそして待望の3曲名は(誰か1人くらいは待ってくれてるやろ)
『天草物語』てんぐさものがたり
寒天をテーマにと思っていたが
寒天はてんぐさからやろと即変更
すぐ変更出来る柔軟な頭がいいね〜♡
(自分に甘い。そして他人にも甘い)
てんぐさの寒天になるまでの〜(なるまでの〜)
物語を〜〜(物語を〜〜)
ちょっと聞いてね〜〜〜
まだ歌詞覚えてないのに
ギターも弾きこなせてないのに
お外で映像をとる海藻ズ

久々に食べたさちまるのたこ焼き
もちろん加太でとれたタコを使っています
生地も美味しいしトッピングも美味しい
一身上の都合で
サラダ持ち込みさせていただきました♡
ありがとう〜♡
ステージリハ
(そんなカッコイイものではない)
加太のたこ焼き屋さん『さちまる』にGO
(和歌山市加太480 P有ります)
『I LOVEひじき』
『ワカメcome on』
そしてそして待望の3曲名は(誰か1人くらいは待ってくれてるやろ)
『天草物語』てんぐさものがたり
寒天をテーマにと思っていたが
寒天はてんぐさからやろと即変更
すぐ変更出来る柔軟な頭がいいね〜♡
(自分に甘い。そして他人にも甘い)
てんぐさの寒天になるまでの〜(なるまでの〜)
物語を〜〜(物語を〜〜)
ちょっと聞いてね〜〜〜
まだ歌詞覚えてないのに
ギターも弾きこなせてないのに
お外で映像をとる海藻ズ
久々に食べたさちまるのたこ焼き
もちろん加太でとれたタコを使っています
生地も美味しいしトッピングも美味しい
一身上の都合で
サラダ持ち込みさせていただきました♡
ありがとう〜♡
Posted by 寺町ヨーコ at
13:13
│Comments(0)
2021年10月15日
カラスの行水
いつもより早い時間に浜辺に
今度はカラスの行水を目撃
20羽くらいが海にプカプカ浮かんでる
友達は『カラスが海で行水なんてしない。エサを取ってるんやで』って言う
エサ取るのには潜らなくちゃいけないでしょ
遠くからだけど
潜ってる様子はうかがえなかった
きっと行水やで
そして数日前に目撃した様に
砂浜で体を乾かしてたに違いない
行水→夕陽浴→山に帰る
今度はこの一連の流れを見たいな
カラスの行水って早風呂に例えられるから
きっと海に浮かんでるのはちょっとの時間だろうなぁ

左下はカラスを取ったが
これじゃわからないな
猫はマイペースでくつろいでらっしゃいました
あいかわらず
夕陽きれいだな
音楽の出番で詳細決まってるのは
10月30日(土)
わかちか広場
『紀らり!まちなか美術館』
ピュアハートのステージを
もりこまあるさんと寺町ヨーコでサポートさせて頂きます。
今度はカラスの行水を目撃
20羽くらいが海にプカプカ浮かんでる
友達は『カラスが海で行水なんてしない。エサを取ってるんやで』って言う
エサ取るのには潜らなくちゃいけないでしょ
遠くからだけど
潜ってる様子はうかがえなかった
きっと行水やで
そして数日前に目撃した様に
砂浜で体を乾かしてたに違いない
行水→夕陽浴→山に帰る
今度はこの一連の流れを見たいな
カラスの行水って早風呂に例えられるから
きっと海に浮かんでるのはちょっとの時間だろうなぁ
左下はカラスを取ったが
これじゃわからないな
猫はマイペースでくつろいでらっしゃいました
あいかわらず
夕陽きれいだな
音楽の出番で詳細決まってるのは
10月30日(土)
わかちか広場
『紀らり!まちなか美術館』
ピュアハートのステージを
もりこまあるさんと寺町ヨーコでサポートさせて頂きます。
Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)
2021年10月14日
フリーマーケット
フリーマーケットがあったり
ライブがあったり
おでんや焼き鳥があったり
多分イカ焼きがあったり
楽しいことが
美味しいことが
てんこ盛り
11月28日(日)
まだまだ先ですが
和歌山市汐見町にある
HOBO'S BAR
またの名を『ブルース食堂』
朝から開催するらしいです

ライブがあったり
おでんや焼き鳥があったり
多分イカ焼きがあったり
楽しいことが
美味しいことが
てんこ盛り
11月28日(日)
まだまだ先ですが
和歌山市汐見町にある
HOBO'S BAR
またの名を『ブルース食堂』
朝から開催するらしいです
Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)
2021年10月13日
プリンパフェ
お友達がプリンパフェ食べても
私は我慢出来ますよ〜〜〜
いつものようにブラックコーヒーを注文♡
もう水曜日ですが
先週の土曜日は楽しかったな
カフェ古屋アパートに集う方々の
秋の大人の遠足に混ぜて貰いました
昼食を食べた後半のコースは
残念ながら棄権
股関節痛くなったしぃ。。。
痛いまま無理は禁物
昼食のみ参加の人に車に乗っけて貰いましたよ
で
ゆっくり古屋アパートでお茶を☕️
秋の大人の遠足
お弁当の内容が超豪華
(写真真ん中)

カフェ古屋アパートさんの当日のお弁当
(昼食場所まで配達して下さいます)
⚫︎塩麹漬け白身フライ
⚫︎鶏の唐揚げ
⚫︎牛しぐれ煮
⚫︎ネギとえのきの豚巻き
⚫︎切り干し大根のだし巻き卵
⚫︎ほうれん草のゆかり和え
⚫︎マッシュルームとトマトのマリネ
⚫︎おくらの炊いたの
⚫︎海苔おかかごはん
⚫︎中華おこわ
⚫︎さつまいもの黒胡麻団子
毎月第2土曜に通常
「カフェ古屋アパートランチウォーキング」を開催してるそうです(
写真右下は家で食べたお豆腐
無添加無着色の『花えび』のふりかけ
お醤油やポン酢かけなくても
めちゃくちゃ風味が良く美味しいです♡
私は我慢出来ますよ〜〜〜
いつものようにブラックコーヒーを注文♡
もう水曜日ですが
先週の土曜日は楽しかったな
カフェ古屋アパートに集う方々の
秋の大人の遠足に混ぜて貰いました
昼食を食べた後半のコースは
残念ながら棄権
股関節痛くなったしぃ。。。
痛いまま無理は禁物
昼食のみ参加の人に車に乗っけて貰いましたよ
で
ゆっくり古屋アパートでお茶を☕️
秋の大人の遠足
お弁当の内容が超豪華
(写真真ん中)
カフェ古屋アパートさんの当日のお弁当
(昼食場所まで配達して下さいます)
⚫︎塩麹漬け白身フライ
⚫︎鶏の唐揚げ
⚫︎牛しぐれ煮
⚫︎ネギとえのきの豚巻き
⚫︎切り干し大根のだし巻き卵
⚫︎ほうれん草のゆかり和え
⚫︎マッシュルームとトマトのマリネ
⚫︎おくらの炊いたの
⚫︎海苔おかかごはん
⚫︎中華おこわ
⚫︎さつまいもの黒胡麻団子
毎月第2土曜に通常
「カフェ古屋アパートランチウォーキング」を開催してるそうです(
写真右下は家で食べたお豆腐
無添加無着色の『花えび』のふりかけ
お醤油やポン酢かけなくても
めちゃくちゃ風味が良く美味しいです♡
Posted by 寺町ヨーコ at
15:30
│Comments(0)
2021年10月12日
器とカフェと・・・扉
器とカフェと・・・扉さんで
開催された芝田夫妻の
『旅するサバイバー展』
(10月11日に終了しました)
10日(日)には
お話の時間 音楽の時間
お2人の大切なお友達がたくさんおみえになり大盛況
私は浩子さんのギターのサポート
そして数曲披露させて頂きました
ミュージシャンのふたりゴーシュさんとも
セッションさせていただきました
楽し〜〜〜♡

2020年癌サバイバーとなられた芝田夫妻の9日におよぶ個展
キャンピングカージル号に乗って全国を旅してる話
病気になった話
お越しくださった皆さんからの質問に笑顔で答えるお2人
人生はやっぱり
楽しまなくっちゃ
自分で考えて自分で答えを出す
もちろん家族の助言、友達の助言、専門家の意見
大事だけど
決めるのは自分なのですよね
開催された芝田夫妻の
『旅するサバイバー展』
(10月11日に終了しました)
10日(日)には
お話の時間 音楽の時間
お2人の大切なお友達がたくさんおみえになり大盛況
私は浩子さんのギターのサポート
そして数曲披露させて頂きました
ミュージシャンのふたりゴーシュさんとも
セッションさせていただきました
楽し〜〜〜♡
2020年癌サバイバーとなられた芝田夫妻の9日におよぶ個展
キャンピングカージル号に乗って全国を旅してる話
病気になった話
お越しくださった皆さんからの質問に笑顔で答えるお2人
人生はやっぱり
楽しまなくっちゃ
自分で考えて自分で答えを出す
もちろん家族の助言、友達の助言、専門家の意見
大事だけど
決めるのは自分なのですよね
Posted by 寺町ヨーコ at
06:09
│Comments(0)
2021年10月10日
空調服
初めて空調服を貸して頂きました
数年前から良く宣伝などで見かけるやつ
ベストになってて
外からの空気を取り込みモーターで冷風に
(温かい風が出るのもありますね)
ベストの前ファスナーを首元まで閉めると
首元まで涼しい風が〜快適だったな♡
河西公園〜森林公園
本コースは森林公園から国民休暇村の前の道に降りて
海岸線を歩いて加太駅
加太駅から鯛電車に乗って帰る、、ってコースだったが
私は森林公園でチャージ切れ(汗

大人の遠足
約9900歩
私以外の方々は2万歩近く歩いてるんだろうな
す、凄い
森林公園手前の延々と続く坂道きつかったな
なんとか坂道は頑張ったけど、、、
階段降りた時に股関節を少しやられた(汗
暑かったけど空調ベストのおかげで涼しかった
貸して下さりありがとうございました
そしてそして何より
一緒に喋りながらしょっちゅう
「大丈夫?休憩するか?」
お声掛けくださった皆さま♡ありがとう〜
次回は坂なしコースでリベンジします(笑
みんなで頂いたカフェ古屋アパートさんの
特製弁当
めちゃくちゃ美味しかったわ
これはまた別にUPしなくちゃ♡
本日は
『旅するサバイバー展』
展示は11 時からご覧いただけます
旅の話、病気の話、音楽の時間は
14時くらいからゆるりと

数年前から良く宣伝などで見かけるやつ
ベストになってて
外からの空気を取り込みモーターで冷風に
(温かい風が出るのもありますね)
ベストの前ファスナーを首元まで閉めると
首元まで涼しい風が〜快適だったな♡
河西公園〜森林公園
本コースは森林公園から国民休暇村の前の道に降りて
海岸線を歩いて加太駅
加太駅から鯛電車に乗って帰る、、ってコースだったが
私は森林公園でチャージ切れ(汗
大人の遠足
約9900歩
私以外の方々は2万歩近く歩いてるんだろうな
す、凄い
森林公園手前の延々と続く坂道きつかったな
なんとか坂道は頑張ったけど、、、
階段降りた時に股関節を少しやられた(汗
暑かったけど空調ベストのおかげで涼しかった
貸して下さりありがとうございました
そしてそして何より
一緒に喋りながらしょっちゅう
「大丈夫?休憩するか?」
お声掛けくださった皆さま♡ありがとう〜
次回は坂なしコースでリベンジします(笑
みんなで頂いたカフェ古屋アパートさんの
特製弁当
めちゃくちゃ美味しかったわ
これはまた別にUPしなくちゃ♡
本日は
『旅するサバイバー展』
展示は11 時からご覧いただけます
旅の話、病気の話、音楽の時間は
14時くらいからゆるりと
Posted by 寺町ヨーコ at
07:30
│Comments(0)