2013年06月15日
バレベルの塔
日曜日の夜中にやってるTV番組
見た事ある??
芸能人が「私は〇〇の賢者です」と自称
〇〇について。。ハイレベルなクイズが5問出題されるの

笑い飯 哲夫が「花火賢者」
音だけ聞いて花火の種類を言い当てたり
テンダラー浜本が「マイケルジャクソン賢者」
マイケルの叫ぶ「ポー」でBADのポーを当てる
5文正解しないと賢者になれないんだけど。。
ハリセンボンはるかの「自称重機賢者」
4問目で失敗しちゃったんだけど(涙
アスファルトを敷く作業に必ず使われる5台を工程順に並べたり
その賢者ぶりに感心したわぁ~
もう「オタク」って言葉では片付けられないな
あなたは何かの賢者ですか??
見た事ある??
芸能人が「私は〇〇の賢者です」と自称
〇〇について。。ハイレベルなクイズが5問出題されるの

笑い飯 哲夫が「花火賢者」
音だけ聞いて花火の種類を言い当てたり
テンダラー浜本が「マイケルジャクソン賢者」
マイケルの叫ぶ「ポー」でBADのポーを当てる
5文正解しないと賢者になれないんだけど。。
ハリセンボンはるかの「自称重機賢者」
4問目で失敗しちゃったんだけど(涙
アスファルトを敷く作業に必ず使われる5台を工程順に並べたり
その賢者ぶりに感心したわぁ~
もう「オタク」って言葉では片付けられないな
あなたは何かの賢者ですか??
2013年06月14日
憂歌団

木村さんのソロ
木村+内田を数えると
一番多くライブを観ているバンド
18歳だったか。。19歳だったか
初めて「憂歌団」を観た時


同じアコースティックな音なのに。。
今まで聞いてたフォークソングとは違う
何が違うんだろ??
木村さんの天使のダミ声って呼ばれている声
聞いた事のない声。。
カッコイイ!!
ボトルネックを自由自在に操る内田勘太郎
この上なくカッコイイ!!
ドラムの島田さん
派手じゃないが確実なリズムのグルーウ”
花岡さんのベース
力強くうねる
この4人が
絡みまくっていた
この絡んだのにやられた
高校生時代みていた
数々のフォークコンサート
プロなら当然の事だけど
LPと一緒の音がする
ツアーのバックバンドは決して無茶をしない
MCなんかで観客を喜ばすんだけど。。
演奏はいつも一緒
憂歌団は何回観てもドキドキした


アドリブが多かったんだろうな
私の好きな長くないアドリブ
もうひとつ大きく違うのは
フォークコンサートでは
「キャー」っていう黄色い声援が飛んでいたが
「憂歌団」のステージでは
「アホ~」「ボケ~」って感じの声援が飛ぶ
その声に木村が言い返す
それがたまらなく。。おかしい。。

で演奏になったらめっちゃかっこいい

もう再結成されないと思ってた憂歌団
島田さんへの追悼の意を込めライブをおこなう
再結成ライブをおこなうのは
5月に行った「春一番」で知ったんだけど。。
さすが憂歌団


大阪なんばHatch
2日間とも
SOLDOUT
2013年06月13日
コーラを飲みながら
生まれてはじめてサインなるものを頂いたのが
「加川良さん」だ♪
村上律さんとのツアー
レコードでしか彼の声を聞いた事がなかったから
良さんの汗を飛ばす熱唱&つぶのたったギターの弦の音
律さんのスティール・ギターに感動したなぁ
大阪市内の薄暗いライブハウス
いやいや。。地べたに座ってみたから貸しスタジオだったかな♪
私はコーラを飲みながら。。
スタンディングで歌う良さんを見上げていた

「アウト・オブ・マインド」
一番好きなアルバムだ
数年前、律さんとお話させて頂く機会に恵まれた
酔っ払いの。。。ステキなミュージシャン
(´▽`*)
もう私も。。。
コーラは飲まない
「加川良さん」だ♪
村上律さんとのツアー
レコードでしか彼の声を聞いた事がなかったから
良さんの汗を飛ばす熱唱&つぶのたったギターの弦の音
律さんのスティール・ギターに感動したなぁ
大阪市内の薄暗いライブハウス
いやいや。。地べたに座ってみたから貸しスタジオだったかな♪
私はコーラを飲みながら。。
スタンディングで歌う良さんを見上げていた
「アウト・オブ・マインド」
一番好きなアルバムだ
数年前、律さんとお話させて頂く機会に恵まれた
酔っ払いの。。。ステキなミュージシャン
(´▽`*)
もう私も。。。
コーラは飲まない
2013年06月12日
短いアイスクリーム
私の知ってる曲の中で
一番短いんじゃないかな?
高田渡
「アイスクリーム」
アイスクリーム
アイスクリーム
アイスクリーム
あたしの恋人よ
あんまりながく
ほっておくと
お行儀がわるくなる
一番短いんじゃないかな?
高田渡
「アイスクリーム」
アイスクリーム
アイスクリーム
アイスクリーム
あたしの恋人よ
あんまりながく
ほっておくと
お行儀がわるくなる

2013年06月12日
ホタルライブ

いよいよ今週末となりました
かつらぎ町志賀
天野中学校跡地(上志賀集会所)
ライブは13時からで、
寺町ストリートバンドは13時半出番


出店も色々あるよ\(^o^)/
象の耳(パン)
Gudang(玄米炒飯・柿の葉寿司)
TATSUMI(アクセサリー)
木村ミート(焼き鳥)
SOKO(ポテト・飲み物)
and more
雨天決行


チケット予約は私まで。。
お願いいたしま~す!!
面識ない方のために。。
お茶目な時の一枚

会場で見かけたら声かけてね~(´▽`*)



2013年06月11日
朽ちていく
「朽ちていく」をテーマに
曲を作りたいな。。
って思っていたら「AZUMIさん」が歌ってた
人生においてだいたいのテーマは
だいたい出尽くしているんだろうな
どこかの音楽評論家が
「家族の歌を歌ったら終わりだ」みたいなことを言っていた。
♪痩せたみたいね、お母さん♪
♪嫁に行く日が来なけりゃいいと。。♪
あぁ。。嗚呼。。涙なしじゃ聞けないな
家族をテーマにしたらだいたいにおいて
良い曲になっちゃうもんね
「ラブソング」が好きだな
ギラギラしたんじゃなく
歌詞が胸を打つ歌
2013年06月10日
2013年06月09日
通りゃんせものづくりマーケット
数年ぶりに訪れた海南
「通りゃんせものづくりマーケット」

わたしのお気に入り
礒ちゃんのトンボ玉
ここ数年は朝一に行かなくっちゃ。。
じゃんけんに勝たなきゃGETできないらしい。。
もう十年以上も前
海南の商店街
一番街で日曜の昼間歌ってた♪
懐かしいな(´▽`*)
「ごもんさん」の下駄もめっちゃいいで(^_^)v

「通りゃんせものづくりマーケット」

わたしのお気に入り
礒ちゃんのトンボ玉
ここ数年は朝一に行かなくっちゃ。。
じゃんけんに勝たなきゃGETできないらしい。。
もう十年以上も前
海南の商店街
一番街で日曜の昼間歌ってた♪
懐かしいな(´▽`*)
「ごもんさん」の下駄もめっちゃいいで(^_^)v

2013年06月09日
Lost veil

私の子供と同級生
大ちゃんがギターを担当する


小・中学校のころ
良く家に遊びに来てた
彼がアコースティックギターをはじめた中学生のころ
長渕剛の初期のポスター
プレゼントしたよ
大事に持ってくれてるそうな。。
今でも長渕大好きらしく。。
先日GATEで会った時
「おばちゃ~ん。。僕とうとう長渕ライブDVDに映りました!!」
歓喜の声を聞かせてくれた
「こらっ!!おばちゃんって呼ぶな」(笑
9月
Lost veil(unpluged)とご一緒できるわ♪
楽しみ楽しみ\(^o^)/
「持ち前の愛嬌の良さでCD売りまくり。。」って言ったら
「任せて下さい」って。。
観る度に上手くなってる
練習めっちゃしてるんがよくわかるわ
Lost veil(unpluged)
みせてもらうんはじめてなんで
楽しみだわぁ(´▽`*)
2013年06月08日
James Brown
音楽好きならずとも
彼の名前を知ってる人は多いやろなぁ
ジェジェジェ・・・
あまちゃんではない
ジェームスブラウン


2006年のクリスマスに亡くなったJB
亡くなる少し前友人に誘ってもらい大阪厚生年金に観に行った
前から数列目という
とてつもなく凄い席で
観に行った仲間で感動したな
だって。。
ジェームスブラウンが踏むステップ
ステージで踊る彼の靴の音が
生で聴こえて来たんだよ
72歳
「ステージは全力でやる」
良いライブをみると「勉強になる」という人がいるが。。
「勉強しようと思いライブを観ると」
もう。。終わりだと思う
「終わり」は言いすぎか??
ライブは楽しんで観やななぁ。。
で。。勉強はひとりで
彼の名前を知ってる人は多いやろなぁ
ジェジェジェ・・・
あまちゃんではない




2006年のクリスマスに亡くなったJB
亡くなる少し前友人に誘ってもらい大阪厚生年金に観に行った
前から数列目という
とてつもなく凄い席で
観に行った仲間で感動したな
だって。。
ジェームスブラウンが踏むステップ
ステージで踊る彼の靴の音が
生で聴こえて来たんだよ
72歳


良いライブをみると「勉強になる」という人がいるが。。
「勉強しようと思いライブを観ると」
もう。。終わりだと思う
「終わり」は言いすぎか??
ライブは楽しんで観やななぁ。。
で。。勉強はひとりで
2013年06月07日
黙ってられない!!

ってか。。
随分前から口頭で宣伝してますが(笑
和歌山市内のあちこちの音楽スポットでフライヤー見かけますが(笑





『王様』と言えば
1995年にディープパーポー日本語直訳ロック
「深紫伝説」で衝撃でデビュー
日本レコード大賞・企画賞受賞!!
口角が痛くなるほど面白いライブみせてくれます
ギターも超カッコ良い☆
7月14日(日)本町ラグタイム
王様 ひとり in和歌山
OA
AKU・さぎやん・いできち・みっつん・HAYASHI HISANORI・寺町ヨーコ
この6名で7月限定バンド組みました(´▽`*)
オープン19時
スタート 19時30分
前売り2500円
当日3000円
ドリンク付きのお値段です

2013年06月06日
昔の男
泉南のイオン辺りで昔の男に遭ったとします。。
バチモン?パチモン?の
クロックスなんか引っかけて
茶髪の髪色。。
自分の子供が騒いでるのに知らん顔して
タバコ吸いながら
でかい声で携帯かけてたりしたら。。
あなたならどうします??
1・・・「久しぶりやなお茶でもどう?」と誘う
2・・・「素通りする」
3・・・「その模様を歌にして歌う」
お勧め解答は3番
追伸
わたしはパチモン?バチモン?のん。。履いてます( -_-)
が。。。
ブーツはもっとぉとよ~~(〃∇〃)

参照
「昔の女」より
バチモン?パチモン?の
クロックスなんか引っかけて
茶髪の髪色。。
自分の子供が騒いでるのに知らん顔して
タバコ吸いながら
でかい声で携帯かけてたりしたら。。
あなたならどうします??
1・・・「久しぶりやなお茶でもどう?」と誘う
2・・・「素通りする」
3・・・「その模様を歌にして歌う」


追伸
わたしはパチモン?バチモン?のん。。履いてます( -_-)
が。。。
ブーツはもっとぉとよ~~(〃∇〃)

参照
「昔の女」より
2013年06月05日
2013年06月04日
ハナレグミ
2011年に和歌山でライブ演ったんやで~
和歌浦のバグースで。。

直前までその凄い情報を知らなかったんだけど。。
たまたま
そう、たまたま
近所の音楽好きな奥さんに自分のライブの案内をした時
「ヨーコさん、ハナレグミって知ってる?」
知ってるも何も。。ハナレグミも大好きだし
バンドの方(SUPER BUTTER DOG)も好きやで~
「チケット当たるかどうか未定ですが。。当たったら行く?」
当たりましたよん\(^o^)/

たしか。。70名限定じゃなかったかな?

「弾きが旅だよ人生は・・」ってツアーで全国のお洒落なバーなどをまわっていたみたい。。
新和歌浦バグースでのライブ。。ステキなライブだったのは言うまでもないね
で。。わたしも9月8日やります!!
バグース
予定空けといてねん(´▽`*)
和歌浦のバグースで。。

直前までその凄い情報を知らなかったんだけど。。
たまたま
そう、たまたま
近所の音楽好きな奥さんに自分のライブの案内をした時
「ヨーコさん、ハナレグミって知ってる?」
知ってるも何も。。ハナレグミも大好きだし
バンドの方(SUPER BUTTER DOG)も好きやで~
「チケット当たるかどうか未定ですが。。当たったら行く?」


たしか。。70名限定じゃなかったかな?

「弾きが旅だよ人生は・・」ってツアーで全国のお洒落なバーなどをまわっていたみたい。。
新和歌浦バグースでのライブ。。ステキなライブだったのは言うまでもないね

で。。わたしも9月8日やります!!
バグース
予定空けといてねん(´▽`*)
2013年06月03日
ツユはあなたにTO YOU
大好きな音楽の話なら
いくらだって書けるで~
まずは告知
6月前半のライブです

日暮さんとライブなんて~凄いなぁ~

って言われます
しょうじき。。緊張してますが
楽しみ楽しみ(´▽`*)

敬愛するガルウイングス雄大君から誘って頂きました
中学校跡地でライブなんて。。
ワクワクすること企画するなぁ。。(〃∇〃)
ライブ後
蛍見れるっ☆
なんて~最高じゃん
いくらだって書けるで~
まずは告知
6月前半のライブです




しょうじき。。緊張してますが
楽しみ楽しみ(´▽`*)

敬愛するガルウイングス雄大君から誘って頂きました

ワクワクすること企画するなぁ。。(〃∇〃)
ライブ後
蛍見れるっ☆
なんて~最高じゃん

2013年06月02日
吉田拓郎
サクヤノサイゴハ
なぜか「吉田拓郎」歌ってた ♪
中学校~高校生時代に良く聴いたなLP
「アジアの片隅に」まで聞いたわ♪
アジアの。。タイトルは覚えてるが。。
それに何が収録されてたか覚えてないから
ちゃんと聴いたんは
「Shangri-La」
いやいや。。やっぱ収録曲わからななぁ(〃∇〃)
「大いなる人」
この曲は名曲、好きな曲だが。。
う~ん( -_-)
忘れてる曲もあるな
「ぷらいべえと」
ちゃんと聴いた最終だな
コンサート行ったのは
1979年6月8日 和歌山 和歌山県民 会館観に行ったのが最初かな
その後は「2006年つま恋」と
もう1回いつだったか大阪で。。。
貴公子
かわいい男性

なぜか「吉田拓郎」歌ってた ♪
中学校~高校生時代に良く聴いたなLP
「アジアの片隅に」まで聞いたわ♪
アジアの。。タイトルは覚えてるが。。
それに何が収録されてたか覚えてないから
ちゃんと聴いたんは
「Shangri-La」
いやいや。。やっぱ収録曲わからななぁ(〃∇〃)
「大いなる人」
この曲は名曲、好きな曲だが。。
う~ん( -_-)
忘れてる曲もあるな
「ぷらいべえと」
ちゃんと聴いた最終だな
コンサート行ったのは
1979年6月8日 和歌山 和歌山県民 会館観に行ったのが最初かな
その後は「2006年つま恋」と
もう1回いつだったか大阪で。。。
貴公子

かわいい男性

2013年06月01日
AZUMI
大阪在住のプロミュージシャン
初めて知った時から好きだ♪
「私の方がもっと好きよん」
「僕の方がもっと。。。」
って人が私の周りに多いから。。
私はその人たちよりちょっと劣るが。。好きだ
もしゃもしゃの髪の毛

天パかな?
パーマかな?
どっちゃでもえぇ。。
「歌声」「ギターテクニック」「人柄」
カッコイイよ

初めて知った時から好きだ♪
「私の方がもっと好きよん」

「僕の方がもっと。。。」

私はその人たちよりちょっと劣るが。。好きだ
もしゃもしゃの髪の毛

天パかな?
パーマかな?
どっちゃでもえぇ。。
「歌声」「ギターテクニック」「人柄」
カッコイイよ

