2022年03月14日
白鷺城
何年か前近くを訪れた際
せっかくここまで来たんだから
リニューアルしたお城も観光して行こうと思ったが
道路大渋滞、近隣駐車場満車渋滞
ぐるぐる近隣を回ったものの
駐車場ひとつ見つけられず諦めた
姫路城にGO
江戸時代初期に建てられた天守や櫓等の主要建築物が現存してる
やっとこの目で見れた

六階地下一階
太く立派な通し柱に梁が見事
40人以上の城主のもと守られて来た姫路城
美しくて立派でした
石垣も時代時代で積み方が違ったり
城内のあちこちの見どころスポットに説明があるからわかりやすかったな
明治昭和平成に作られた鯱鉾も並べて展示されてて
近くで見るとその大きさは圧巻
早足で城内を歩いて2時間半
改めて大きなお城だなぁ
せっかくここまで来たんだから
リニューアルしたお城も観光して行こうと思ったが
道路大渋滞、近隣駐車場満車渋滞
ぐるぐる近隣を回ったものの
駐車場ひとつ見つけられず諦めた
姫路城にGO
江戸時代初期に建てられた天守や櫓等の主要建築物が現存してる
やっとこの目で見れた
六階地下一階
太く立派な通し柱に梁が見事
40人以上の城主のもと守られて来た姫路城
美しくて立派でした
石垣も時代時代で積み方が違ったり
城内のあちこちの見どころスポットに説明があるからわかりやすかったな
明治昭和平成に作られた鯱鉾も並べて展示されてて
近くで見るとその大きさは圧巻
早足で城内を歩いて2時間半
改めて大きなお城だなぁ
Posted by 寺町ヨーコ at
10:00
│Comments(0)