2018年08月17日

レコードの貸しあい

1975年〜中学1年生の頃から

かぐや姫に限らず

ありとあらゆる邦楽フォークソングを聞いたわ

(敬称略)
吉田拓郎
井上陽水
泉谷しげる
イルカ
NSP
さだまさし
松山千春
中島みゆき

中学3年くらいになると

ギターを弾く男友達も増えて来て
(やはり女子はいなかった)

それぞれお気に入りの曲を

みんなで披露しあったな

かぐや姫と同じくらい好きだったのが

吉田拓郎さん

私が中学生〜高校生時に

和歌山県民文化会館で数回ライブは観てるが

そのコンサートで共演してた

フォークグループ「猫」

数ヶ月前に

猫の常富さんが和歌山でライブをされ

少しお話もさせて頂いた

中、高校生の頃に夢中になって

聴いてた方が目の前に!!

しかも「また共演しましょう」と

嬉しいお言葉を頂き

ああ音楽やってて嬉しい瞬間 ♬

大感激したよ♡

常富さんの歌う「雪」

素敵でしたよ〜

当時部屋に「猫」のポスター貼ってたし、、
╰(*´︶`*)╯♡

もちろん、かぐや姫もポスター貼ってたよ

拓郎さんの話に戻ります

どの曲も好きだなぁ〜

72歳

大病もされたが

今なお色気のある方だなぁと思う

つま恋(2006年)もつい最近の事のようだが

10年以上経つんだなぁ〜

大阪 IPMホールはつま恋の後だったか?

オーケストラも入り豪華な編成

TVで、、SONGSだったか?情熱大陸だったか?

『もうギター一本で弾き語りとか無理だからね〜』なんて

笑いながらさらっと話す姿も

魅力的だ

●暑い夏
●春だったね
●祭りのあと
●ひらひら
●明日に向かって走れ
●今はまだ人生を語らず
●地下鉄に乗って
●外は白い雪の夜
●唇をかみしめて
●大いなる
●線香花火
●流星

パッと頭に浮かんだ好きな歌を書き出しましたが

題名間違えてたらごめんちゃい

拓郎さんは全曲好きだなぁ

ライブやってほしいな!!

レコードの貸しあい

ブログ上方にあげた

ミュージシャンの方々

デビュー曲からほとんど聞いたけど

陽水さんの「氷の世界」はLPを持ってるだけで

その他の方々は

同級生でLPの貸し借り合い

中学、高校生のお小遣いじゃ

そうそう買えないもんね

コンサートも

陽水さん、イルカさんは行ってるが

その他の方々は行っていない

私の中高校生時代は

こうせつさんと拓郎さんだらけね

ああ〜これが青春 ♬

「喫茶店に彼女と二人で入って珈琲を注文すること〜ああこれが青春」







Posted by 寺町ヨーコ at 06:09│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。