2018年08月24日
最優秀賞受賞
私の音楽史
大事な事を忘れてた
中2の夏休み
夏休みの音楽の宿題に
「作曲コンクールに曲を応募する」と言うのがあった
音楽授業嫌い、苦手な人からすると
読書感想文よりも
やりたくない宿題だっただろうな
吹奏楽部だったし
ギターも弾いたし
ピアノもちょっと弾けたから
私にとったら
「なんて楽しい宿題」
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
中学2、3年生だけが
参加できるコンクールだったと思うのだけど
親友のT ちゃん(同じく吹奏楽部)と
合作しても良いと先生の許可を貰い
「賞を狙うぞ!!」意気揚々
思いつきで行動力のある私(テキトーとも言う)
計画的で地に足つくタイプ Tちゃん
(教師になったから天職だ)
会議から始めた
●完全に自由な作曲部門
●課題の詞がありそれに作曲する部門
この二つがあったと思う
T ちゃんと作戦会議(笑
殆どの人は詞に曲をつけるだろうから
完全に自由な曲を作ろう!!
普通のじゃなく
三重奏にしよう!!
(フォーク少女だがクラッシックも少し聴いてた)
ガットギターで和音伴奏を弾き
ソプラノリコーダーで第1パート
アルトリコーダーで第2パート
綺麗な綺麗な曲が完成
一丁前に
「◯◯のポルカ」か「◯◯のメヌエット」
曲名をつけた
Aメロ Bメロ またAメロに戻るみたいな
起承転結?
メジャー調からマイナー調にとか
知ってた知識をふんだんに詰め込んだと思う(笑
楽譜も三枚〜四枚になった
この夏休みはこの宿題にかけた
何日も何日もかけた
あ〜でもない こ〜でもない
完成して
自信満々で音楽の先生の元に!!
先生
「おお!凄いもん作ったな〜」
学校の代表で和歌山市に提出された
見事に受賞 ♡県での審査にあがった
音楽好きな友や
吹奏楽部の先輩からも
褒めてもらったし
面白い O先輩からは
「今度は県やな〜市は頑張ったら誰でもとれるわ〜県のハードルは高いぞ!!
受賞したら溜まり場の駄菓子屋で
好きなだけ奢ってやるわ〜」
和歌山県で作曲コンテスト?(コンクール)
最優秀賞 ♡
2組受賞したうちの1組
和歌山県で1番をとったんだよ
(もう1人も女子で和歌山市外の子だった)
す、凄〜い!!
県民文化会館で表彰され
新聞にも名前が載り
みんなから凄いね凄いね〜
O先輩に奢ってもらったもの
井村屋のあん饅
プラッシー
チョコクランチバー

笑笑
ああなんて可愛い中学生
この話には
恐ろしい(笑)続きがあるのを
中2の私とTちゃんに
こっそり教えてあげたいvol 4
次回のタイトルは
「穴があったら入りたい」になる(笑
大事な事を忘れてた
中2の夏休み
夏休みの音楽の宿題に
「作曲コンクールに曲を応募する」と言うのがあった
音楽授業嫌い、苦手な人からすると
読書感想文よりも
やりたくない宿題だっただろうな
吹奏楽部だったし
ギターも弾いたし
ピアノもちょっと弾けたから
私にとったら
「なんて楽しい宿題」
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
中学2、3年生だけが
参加できるコンクールだったと思うのだけど
親友のT ちゃん(同じく吹奏楽部)と
合作しても良いと先生の許可を貰い
「賞を狙うぞ!!」意気揚々
思いつきで行動力のある私(テキトーとも言う)
計画的で地に足つくタイプ Tちゃん
(教師になったから天職だ)
会議から始めた
●完全に自由な作曲部門
●課題の詞がありそれに作曲する部門
この二つがあったと思う
T ちゃんと作戦会議(笑
殆どの人は詞に曲をつけるだろうから
完全に自由な曲を作ろう!!
普通のじゃなく
三重奏にしよう!!
(フォーク少女だがクラッシックも少し聴いてた)
ガットギターで和音伴奏を弾き
ソプラノリコーダーで第1パート
アルトリコーダーで第2パート
綺麗な綺麗な曲が完成
一丁前に
「◯◯のポルカ」か「◯◯のメヌエット」
曲名をつけた
Aメロ Bメロ またAメロに戻るみたいな
起承転結?
メジャー調からマイナー調にとか
知ってた知識をふんだんに詰め込んだと思う(笑
楽譜も三枚〜四枚になった
この夏休みはこの宿題にかけた
何日も何日もかけた
あ〜でもない こ〜でもない
完成して
自信満々で音楽の先生の元に!!
先生
「おお!凄いもん作ったな〜」
学校の代表で和歌山市に提出された
見事に受賞 ♡県での審査にあがった
音楽好きな友や
吹奏楽部の先輩からも
褒めてもらったし
面白い O先輩からは
「今度は県やな〜市は頑張ったら誰でもとれるわ〜県のハードルは高いぞ!!
受賞したら溜まり場の駄菓子屋で
好きなだけ奢ってやるわ〜」
和歌山県で作曲コンテスト?(コンクール)
最優秀賞 ♡
2組受賞したうちの1組
和歌山県で1番をとったんだよ
(もう1人も女子で和歌山市外の子だった)
す、凄〜い!!
県民文化会館で表彰され
新聞にも名前が載り
みんなから凄いね凄いね〜
O先輩に奢ってもらったもの
井村屋のあん饅
プラッシー
チョコクランチバー
笑笑
ああなんて可愛い中学生
この話には
恐ろしい(笑)続きがあるのを
中2の私とTちゃんに
こっそり教えてあげたいvol 4
次回のタイトルは
「穴があったら入りたい」になる(笑
Posted by 寺町ヨーコ at 06:09│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。