2019年02月24日

京都ごちそう展

偶然入った京都高島屋で

「京都ごちそう展」が開催されていた

https://www.takashimaya.co.jp/kyoto/gochisou/index.html

わーーっ!!

TVや雑誌の中でしか見たことない

京都の老舗のお店がずらり
(//∇//)

こんな感じの物産展は和歌山でもある

「北海道物産展」
「京都物産展」
「九州物産展」

その地方の有名店も参加してるが

だいたいが「それ専門の業者」だと聞いたことがある

日本中を物産展専門でまわってる業者さん

例えば北海道、、、誰もが知ってる老舗や有名店も出店してるけど

和歌山に住んでいて北海道の事情を知らないままに

「北海道」というキーワードに

すぐにやられてる(笑

「絶対美味しいはず」な脳に!!

でも和歌山なら和歌山の事情は

多かれ少なかれ知ってる

あの店のあれ 美味しいで!!とか

友達からの情報も入るし

遠くのパン屋さんでも
何かの用事で出かけた際に買ったり

「買って来たで」とおすそ分けいただいたり

和歌山物産展では

ほんとうに人気店ばかりが出店してると思う

前置きが長くなったな(笑

京都ごちそう展

流石!!地元

名店だらけ

創業100年くらいの老舗だらけ
(名前だけしか知らない店だけど)

凄い賑わいだった

「出町 ふたば」創業明治32年の豆大福

30年ぶりにGET

行列は出来てたが並ぶ

和歌山にも年に1、2回来てるが

整理券を貰うのに早朝から並ばないといけない

そこまでの熱意は無いな

夜に聴きに行くライブまで5時間あったので

出町まで「豆餅」買いに行こうか?とも思ってたのでなんともラッキー

何年か前に京都の友達に連れてもらった昆布屋さん

「五辻の昆布」創業明治35年も!!

美味しいところは

いつまでも覚えてるもんだな

あの時は「ハートの昆布茶」を試飲させてもらったが、、

数年たって
「よろこぶ茶」なる商品が出来ていた

京都ごちそう展

京都ごちそう展

うまく写真撮れなかったけど

インスタ映えするね
(インスタやってないけど)

しかも試飲用なんで紙コップでは映えない

家庭用のお得な昆布GET

美味しい!!すぐ無くなってしまったよ

心残りはこのお弁当

「たん熊」創業 昭和3年

京都ごちそう展

なんて美しいんだろう

お値段にびびって手が出なかった(汗

和歌山アイアンニアで物産展がある時は

1店舗だけイートイン店があるけど、、

京都高島屋

こんな広い飲食できるスペースがあったよ

京都ごちそう展

写真の5倍くらいの広さ

お茶、水は自由に飲める

これは良いサービスね♡

別の場所では

有名店の板前さんによるお料理教室もやってたし

京都の料亭やお寿司屋さんが作った

料理の展示もあり

どれもこれも 美しい

京都ごちそう展

京都ごちそう展

京都ごちそう展

自分が出演しないライブだったが

早くにリハインするメンバーに乗っけてもらい京都イン

散策時間あるある

あっちへウロウロ

こっちへウロウロ

暖かい一日だったからそれもまたラッキー

***2019年のライブは******

●3月3日(日)
デムらんど音楽祭 其の弐@TーLABO
11:00 開場
11:30 開演
前売り1500円 当日 1700円
(1ドリンク付き)
寺町ストリートバンド
(13:15〜13:40)

●3月10日(日)
クッダラナ庄介祭り
大阪カンテグランデうつぼ公園店
11時スタート
要2ドリンク 持ち込み自由
時々投げ銭

山川のりを(ギターパンダ)/村山堅治
良元優作/桜川春子&八戸ノ里和夫
伊藤せい子/あうんさん・すうじぃグループ/キチュウ/スロウプス/宮川修虫リー・ルード/ペニー・スー
まっちゅき/ザンネンズ
The Alan Smithy Band
寺町ヨーコ+ミノハーポ
(15:00前後〜)

●3月11日(月)OLDTIME
チャリティーライブ
忘れない3.11
オープン 17時半
スタート 18時半
チケット 1500円(内500円チャリティー)+1ドリンク
寺町ストリートバンド
(21時過ぎ出番)

●3月17日(日)
山崎邸音楽祭
寺町ストリートバンド
(14時出番予定)

●4月6日(土)
田辺 紀南文化会館
17時スタート
チケット2000円
寺町ストリートバンド

●4月20日(土)
HOBO'S BAR

愛足るベジタブル
だじゅーる
寺町ヨーコ
O.A.KINYA

20:00スタート
投げ銭ライブ(要ドリンク代)




Posted by 寺町ヨーコ at 06:09│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。