2019年09月19日
マサルが重い腰を上げた!
渡辺 勝さんのアルバム
FADELES S (フェイドレス)

*CDの帯より*
早川義夫復活のキーパーソンとして、
また「砂」のリードギタリストとして
活躍中の渡辺勝、岡林信康のレコーディングに
参加して以来約25年間、
「はちみつぱい」「アーリータイムス・ストリングス・バンド」等の活動を含め
自己の音楽を追求してきた渡辺勝が
また動き出した。
1977年発表の「HELLO」以来久々の
アルバム「FADELESS」を発表。
その独特の唄世界が、帰って来ます。
******
「アーリータイムスストリングスバンド」は何度もライブを拝見しているのだが
私は渡辺 勝さんは
「おまつとまさる氏」で出会った
おまつちゃん(松倉如子さん)とのユニット
このユニットもYouTubeで知ったのだが、、
2人の生のステージを紀伊田辺で拝見し
和歌山市に2度来て頂いて
去年今年また紀伊田辺で
5回「おまつとまさる氏」のライブを観た事になる
この間幸せな事に
「はちみつぱい」のライブも京都で体感してるが
今回
渡辺勝さんのソロアルバムをGETした!
1994年にリリースしたアルバムだった
25年前
今のまさるさんの歌もギターも大好きだが
このアルバム
凄過ぎる♡
おまつちゃんとのユニットで
二本のガットギターが音数が少ないのに
凄いグルーヴを醸し出すライブで
先日感動したばかりなのに
『FADELESS』は
極上のPOPSだ
言葉のチョイスも凄いが
全曲アレンジのアプローチが凄いわぁ♡
リズムパターンのセンス
鳴って来る楽器のセンス
もちろんそれらのフレーズに音色
超カッコいい!!
ただただ感動のアルバム❤️
私の5回聞いたライブのまさるさんと
全く違うまさるさんがこのアルバムに詰まってる
全曲作詞作曲 渡辺勝
「FADELES」名盤やーー!!
じっくり聴きこもう
先程極上のPOPSと表現したけど
これがWORLD MUSICというのかもしれない
いや!MASARU MUSICだな

(おまつとまさる氏と記念写真)
来年お会い出来るのを楽しみに致してます
まだまだいろんなお話をお聞きしたい
(^^)
みなさん凄いな〜
音楽の世界も一生勉強やな
もちろん
私の場合は楽しみながら
*ライブ詳細*
●10月12日【LIVE LOOP14】
17:00/18:30 1200円(飲食別)COLOR LOOP/寺町ストリートバンド/テンチチ /まじゅん/SOIL
フージン&ガンバ/COLOR LOOP with田渕仁
●10月25日(金)
内田勘太郎ソロライブ
サラスバディ
(和歌山市友田町2丁目117シンフォニービル8階)
O.A.寺町ストリートバンド/まるとぼう
18:30/19:30
4000円/4500円(別途ドリンク
●11月2日(土)『伝説の夜vol.2』HOBO'S BAR 20時スタート投げ銭ライブ
ASAKO/森本商店/ミノアヤドン O.A.寺町ヨーコ
●12月7日(土)
西成@新世界ヤンチャーズ
open 13:00 / start 13:30
チャージ¥500
大阪市西成区鶴見橋1-15-25
JULLY☆69 企画
『爆烈★音楽旅團 vol.10』
★act
HAPPY CLOVER / H2
寺町ヨーコ + フジタン
藤田泰成 / ハンニバルマグダス
JULLY☆69
FADELES S (フェイドレス)
*CDの帯より*
早川義夫復活のキーパーソンとして、
また「砂」のリードギタリストとして
活躍中の渡辺勝、岡林信康のレコーディングに
参加して以来約25年間、
「はちみつぱい」「アーリータイムス・ストリングス・バンド」等の活動を含め
自己の音楽を追求してきた渡辺勝が
また動き出した。
1977年発表の「HELLO」以来久々の
アルバム「FADELESS」を発表。
その独特の唄世界が、帰って来ます。
******
「アーリータイムスストリングスバンド」は何度もライブを拝見しているのだが
私は渡辺 勝さんは
「おまつとまさる氏」で出会った
おまつちゃん(松倉如子さん)とのユニット
このユニットもYouTubeで知ったのだが、、
2人の生のステージを紀伊田辺で拝見し
和歌山市に2度来て頂いて
去年今年また紀伊田辺で
5回「おまつとまさる氏」のライブを観た事になる
この間幸せな事に
「はちみつぱい」のライブも京都で体感してるが
今回
渡辺勝さんのソロアルバムをGETした!
1994年にリリースしたアルバムだった
25年前
今のまさるさんの歌もギターも大好きだが
このアルバム
凄過ぎる♡
おまつちゃんとのユニットで
二本のガットギターが音数が少ないのに
凄いグルーヴを醸し出すライブで
先日感動したばかりなのに
『FADELESS』は
極上のPOPSだ
言葉のチョイスも凄いが
全曲アレンジのアプローチが凄いわぁ♡
リズムパターンのセンス
鳴って来る楽器のセンス
もちろんそれらのフレーズに音色
超カッコいい!!
ただただ感動のアルバム❤️
私の5回聞いたライブのまさるさんと
全く違うまさるさんがこのアルバムに詰まってる
全曲作詞作曲 渡辺勝
「FADELES」名盤やーー!!
じっくり聴きこもう
先程極上のPOPSと表現したけど
これがWORLD MUSICというのかもしれない
いや!MASARU MUSICだな

(おまつとまさる氏と記念写真)
来年お会い出来るのを楽しみに致してます
まだまだいろんなお話をお聞きしたい
(^^)
みなさん凄いな〜
音楽の世界も一生勉強やな
もちろん
私の場合は楽しみながら
*ライブ詳細*
●10月12日【LIVE LOOP14】
17:00/18:30 1200円(飲食別)COLOR LOOP/寺町ストリートバンド/テンチチ /まじゅん/SOIL
フージン&ガンバ/COLOR LOOP with田渕仁
●10月25日(金)
内田勘太郎ソロライブ
サラスバディ
(和歌山市友田町2丁目117シンフォニービル8階)
O.A.寺町ストリートバンド/まるとぼう
18:30/19:30
4000円/4500円(別途ドリンク
●11月2日(土)『伝説の夜vol.2』HOBO'S BAR 20時スタート投げ銭ライブ
ASAKO/森本商店/ミノアヤドン O.A.寺町ヨーコ
●12月7日(土)
西成@新世界ヤンチャーズ
open 13:00 / start 13:30
チャージ¥500
大阪市西成区鶴見橋1-15-25
JULLY☆69 企画
『爆烈★音楽旅團 vol.10』
★act
HAPPY CLOVER / H2
寺町ヨーコ + フジタン
藤田泰成 / ハンニバルマグダス
JULLY☆69
Posted by 寺町ヨーコ at 18:50│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。