2024年05月24日

盛り上がらない

和歌山のとある場所

良くアコースティック系のイベントをやっているが

全然盛り上がってないと良く聞く

出演者とお客様数人だけで寂しかっと〜

アクセスも良い場所なのに何でやろな

無料のイベントなのになぜ?

●車をとめる駐車場代金がいる
これはどこでもいるわなぁ

●出演者が数日前(当日なんてのもある)に告知する
土日はみなさん予定だらけよね
急に宣伝しても行けやんなぁ

●面白くなさそう
これは各自面白いと思う基準が違うから人それぞれ

たまにそこでロック系のイベントもやってる

何回か行ったけど盛り上がっている

なぜだろう

バンド出演が多いから各バンド元々面子が多い

各バンド〜ファンの方が応援に来てくれてる

これや!!!

1バンド、、仮に少なくて4人編成としよう

6組出たら24人

1バンド、、仮に5人のファンが来てくれる

6組出たら30人

これだけで54人そこに集まってることになるわな

ファンの方がいても1日前に宣伝しても来れない方がほとんど

【早い時期から宣伝する】が大事なんだろうな

だいぶ前にとあるライブハウスでオーナーさんが他の方に

「最低一人でいいからお客様を連れて来いよ〜」と

愛ある助言を出演者にしていた

まさにその通りだと思う

せっかくライブやるなら誰かに聴いて貰いたい

でも宣伝したくない

それじゃお店は電気代とか経費いるだけやん

たまにマスターがそのミュージシャンを気に入って

おっしゃ!!俺がお前を有名にしてやる的な太っ腹で

そんな話は遠くでは聞くけど

まぁそんな話はない

過去の自主企画イベントは

ほとんど出演してくれた方にバックを渡せているが

プロ(私の思うプロ)の方を呼んだ時

オファーする時に

赤字だったらごめんやけど、、って

だいたいの人が「ここに出れるだけで嬉しい。出たい」と参加してくれたけど

一人だけ「みんな平等でないと嫌だ。無いなら全員無い。あるなら全員ある」との返事をくれた方がいた

カッコイイなと思ったしその子のことが好きになったわ

結果そのイベントのオファーを断念したけど

結果、、イベントは大成功で全員にお礼が出来た

ペコリのお礼?ちゃうで〜笑

お客様も喜んで
出演者も喜んで
お店も喜んで

これが理想やなぁ ╰(*´︶`*)╯

語ってみた(笑

年内決まってる1番遠いライブは11月

早くから宣伝してま〜す(笑

お家ご飯

前日にスーパーで買ったお造りの頭

ホウボウとハタ

数ヶ月に一回くらいいくこのスーパーはお魚がいいの入ってる

しらすチーズトースト

夜だけどご飯炊くの忘れた

食パンがあって良かった

写真ないけど…ベビー帆立のバター醤油焼き

真空パックに入ってた鰯の煮付け鰹節まぶし

これめちゃくちゃ美味しかったからリピしたい

明日はご飯炊くの忘れないようにしよう

盛り上がらない

マカロン

1人2個ずついただきました

早いもの順とのことで

ピスタチオとフランボアーズを♡♡♡



⭐️ライブ案内⭐️
●6月1日(土)
和歌浦芸術区
【和歌浦ROCKだDAY!】
11時スタート 観覧無料(飲食は店内でお願いします)
たくさんの方が出演されます
寺町ストリートバンドはトップ出番
和歌浦六区&古屋アパート主催


●6月15日(土)
かつらぎ町天野ゆずり葉
16:00〜19:00
【HOTARU LIVE】
16:00〜19:00
寺町ストリートバンド/ソーラン新城組…and more

●港花火の日(7月21日ってチラッと聞いたけどまだ公式発表されてないの)

●8月17日(土)
Neo Garataku
「AFC夏祭りライブ」
13時スタート
寺町ストリートバンドは17時過ぎ出番です


●11月17日(日)
原宿ペニーレインレイン
お昼過ぎからのライブです

いわさききょうこwith常富喜雄
寺町ストリートバンド





Posted by 寺町ヨーコ at 06:09│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。