2022年08月11日

演歌はどうして

3コードの曲が多いんだろう

日本の心の歌

ロックンロールやブルースも3コード

そんなことと関係あるのかなぁ

こぶしをまわすのも演歌の特徴

そこは民謡とかからの影響があるのかなぁ

アレンジも昔からどれも似ているように思う

ロックンロールもブルースも同じような曲の流れ

関係あるのかな

歌謡曲は色んなアプローチがあると思うんだけど、、、

アレンジがさまざまで楽しいな

そこに振り付けなんかもあって華やか

King Gnuとか最近の若いバンドの楽曲とか聞いたら

クラッシックとかも背景に感じられて

歌唱力、演奏もそうだけどアレンジに感動するわぁ〜

昔のバンドだけど

結成50年?

カルメンマキ&OZと私はどこかかぶる

OZさんのアレンジ

今聴いてもめちゃくちゃ鳥肌が立つ

カッコイイ

*寺町ストリートバンドライブ案内*

9月19日(月祝日)
10:30〜17:00(雨天中止)
寺町ストリートバンド
他たくさんの方々

ならフォーク村
東日本大震災チャリティーコンサート(雨天中止)

観覧無料のイベントですがみなさまのお気持ちを寄付していただけましたら嬉しいです

奈良県
国営飛鳥歴史公園
石舞台地区 あすか風舞台





  


Posted by 寺町ヨーコ at 08:18Comments(0)