2014年05月29日
まじめな犬
オリジナルソングの歌詞です
まじめな犬
昨日までの悲しい夢はポケットにつめ込んで
一番列車に乗って この町を出よう
トンネルを抜けると 目の前が広がり
新しい人の顔が二人を迎える
立ち止まってばかりじゃダメ しりごんでばかりじゃダメ
あの子も どの子も 悪くはないでしょう
まじめな犬がワンワンワン まじめな犬になれないワン
まじめな犬は可愛いワン まじめな犬いぬ
歌ってるのは同じさ 君に捧げる愛の唄
私の声が聞こえたら ドアをあけて
深く暗い悲しみに 落っこちちゃったら
いつでも名前を呼んで そばにいてあげる
うなづいてばかりじゃダメ 人の悪口言っても聞いてもイヤイヤ
あの子も どの子も 独りじゃないでしょ
まじめな犬が ワンワンワン まじめな犬になれないワン
まじめな犬は可愛いワン まじめな犬居ぬ

良く人間は「犬」は忠実 「猫」は気まぐれ。。。みたいな表現をするけど
もちろんその逆もあるよね
「詞」先行で作ったと思うけど
「ノリ」で作った部分もあるわ
サビの部分なんか、まさにノリです!!
誰がカバやねんロックンロールショーの「どこかで狼が鳴いている」
知っとるけ?
曲の冒頭や間奏で狼の鳴き声「ワォ~~ン」って
こんな感じで「まじめな犬」
「ワンワン」曲中で叫んで頂けたら。。楽しいかと思っていますが。。。
先日の「羅布スタジオさん」でのライブでは
知ってる方が多かったのと、カヨちゃんmoripapaにもお手伝いしてもらったので。。盛り上がったかと。。
しかしまぁ~何ですな~
なかなかみんなに吠えて頂くのは難しいな
しかしながら、この「まじめな犬」
大阪とかで披露すると
知らない人ばかりの中でもめっちゃ盛り上がるのです

きっと阿波踊りみたいな感じ。。
「同じ阿呆なら踊りゃな損」みたいな感じなのかしら
オリジナルを唄っていきたいと思ってる限り~
できたら「ひとつの作品」
駄作だろうが名作だろうが。。
聞いて頂けると嬉しいです
6月6日OLDTIMEでお待ちしてますわん
インストもやる予定です
まじめな犬
昨日までの悲しい夢はポケットにつめ込んで
一番列車に乗って この町を出よう
トンネルを抜けると 目の前が広がり
新しい人の顔が二人を迎える
立ち止まってばかりじゃダメ しりごんでばかりじゃダメ
あの子も どの子も 悪くはないでしょう
まじめな犬がワンワンワン まじめな犬になれないワン
まじめな犬は可愛いワン まじめな犬いぬ
歌ってるのは同じさ 君に捧げる愛の唄
私の声が聞こえたら ドアをあけて
深く暗い悲しみに 落っこちちゃったら
いつでも名前を呼んで そばにいてあげる
うなづいてばかりじゃダメ 人の悪口言っても聞いてもイヤイヤ
あの子も どの子も 独りじゃないでしょ
まじめな犬が ワンワンワン まじめな犬になれないワン
まじめな犬は可愛いワン まじめな犬居ぬ

良く人間は「犬」は忠実 「猫」は気まぐれ。。。みたいな表現をするけど
もちろんその逆もあるよね
「詞」先行で作ったと思うけど
「ノリ」で作った部分もあるわ
サビの部分なんか、まさにノリです!!
誰がカバやねんロックンロールショーの「どこかで狼が鳴いている」
知っとるけ?
曲の冒頭や間奏で狼の鳴き声「ワォ~~ン」って
こんな感じで「まじめな犬」
「ワンワン」曲中で叫んで頂けたら。。楽しいかと思っていますが。。。
先日の「羅布スタジオさん」でのライブでは
知ってる方が多かったのと、カヨちゃんmoripapaにもお手伝いしてもらったので。。盛り上がったかと。。
しかしまぁ~何ですな~
なかなかみんなに吠えて頂くのは難しいな

しかしながら、この「まじめな犬」
大阪とかで披露すると
知らない人ばかりの中でもめっちゃ盛り上がるのです


きっと阿波踊りみたいな感じ。。
「同じ阿呆なら踊りゃな損」みたいな感じなのかしら
オリジナルを唄っていきたいと思ってる限り~
できたら「ひとつの作品」
駄作だろうが名作だろうが。。
聞いて頂けると嬉しいです
6月6日OLDTIMEでお待ちしてますわん

インストもやる予定です
Posted by 寺町ヨーコ at 06:09│Comments(0)
│音楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。