2018年08月25日
穴があったら入りたい
昨日のブログから読んで頂きたい!!
http://teramachiyoko.ikora.tv/e1352075.html
そう
中2の時の作曲コンクールで
県下一位を受賞したのだ
翌年も同じコンクールが
夏休みにあった
先生方、友達、クラブの後半からの
半端ないプレッシャーに
私とTちゃんは押し潰された
「今年も期待してるで〜」
「県下で一位取ってよ〜」
昨日のブログで
「賞を取るため意気揚々と、、」と書いたが
もっと純粋だった
「良いのを作りたい」が本当だった
中3の夏
私達に「作曲の神」は降りて来なかった(汗
まーーったく何も浮かばない(汗
中3になり
可愛くずるい知恵だけがついていた
「◯◯さんのような有名なフォークシンガーもボブディランの真似やで」
Tちゃんはのちに先生になるくらいだから
真面目だったが
面白い発想をする私に
乗ってきた!!
盗作 (笑
音楽室にあった
全然名前の知らないクラッシック作者
(ベートーベンじゃダメだ!モーツァルトもダメだ!)
今考えると、、
私達が知らなかっただけで
音楽室に本があるだけで
著名な方なのに(笑
『全部の真似はあかんけど、ちょっとだけならええで〜』
曲の途中から
分厚い本からそのまま引用したと思う
音楽の先生に提出
先生
「おお!出来たか〜楽しみにしてたで〜」
楽譜を見ながらペンで楽譜をなぞり
フンフンと歌ってた先生 ♬
ピタリとペンが止まる (汗
(今でもこのシーン鮮明に頭に浮かぶわ)
『あれ〜このフレーズは、、、たしか、、、』
( ̄(工) ̄)
音楽室のたくさん並んだクラッシックの本棚を
探し出す先生
「これじゃな〜い!!これも違う!!」
嗚呼
どうか先生〜探し当てないで !!
( ̄(工) ̄)
『これだーーーー!!』
『ここのフレーズが全く一緒だ!!』
『どうしてかな〜一緒だなぁ』
きっと先生は
気づいてたと思う
でも
私達は責められなかったと思う
良い所を褒めて下さったと思う
私達は
ただただ
「穴があったら入りたかった」
真面目な中学生時代の
可愛くも苦い思い出
作曲コンクール
その作品は学校代表にもならなかった
プロのヒット曲を連発してる
ミュージシャンのプレッシャーは
半端ないものだろうな
オリンピック代表になる選手の
プレッシャーも凄いもんがあるだろうな
誠実に誠実に
生きていきましょう♡ ♡ ♡

*寺町ストリートバンド・ソロライブ情ま
●8月26日(日)
明日をつむぐ朗読会@メディアアートホール
14:00 スタート
観覧無料
福山ひでみ・池田香弥・小林睦郎・朗読グループ イーマ・武田千佳・原啓司・ミノハーポ・藤田泰成・寺町ヨーコ
●9月6日
ピュアハートコンサート
和歌山市西ノ庄 つわぶき会
観覧無料
スパイシーハニーミルク
寺町ストリートバンド
もりこまある
●9月14日(金)
音家松林商店
(お席に限りがございます。ご予約早めにお願い致します)
岡地曙裕+寺町ヨーコ
深瀬アニ
O.A. ひま和り
20時スタート 2000円(1ドリンク付き)
●9月30日
第三回 バスピン祭り
会場 T−LABO
13:00/13:30
藪下将人・田頭宜和・中地秀之・SAYAKA
寺町ヨーコ
(O.Aフージン&ガンバ)
2500円/3000円(1ドリンク込み)
http://teramachiyoko.ikora.tv/e1352075.html
そう
中2の時の作曲コンクールで
県下一位を受賞したのだ
翌年も同じコンクールが
夏休みにあった
先生方、友達、クラブの後半からの
半端ないプレッシャーに
私とTちゃんは押し潰された
「今年も期待してるで〜」
「県下で一位取ってよ〜」
昨日のブログで
「賞を取るため意気揚々と、、」と書いたが
もっと純粋だった
「良いのを作りたい」が本当だった
中3の夏
私達に「作曲の神」は降りて来なかった(汗
まーーったく何も浮かばない(汗
中3になり
可愛くずるい知恵だけがついていた
「◯◯さんのような有名なフォークシンガーもボブディランの真似やで」
Tちゃんはのちに先生になるくらいだから
真面目だったが
面白い発想をする私に
乗ってきた!!
盗作 (笑
音楽室にあった
全然名前の知らないクラッシック作者
(ベートーベンじゃダメだ!モーツァルトもダメだ!)
今考えると、、
私達が知らなかっただけで
音楽室に本があるだけで
著名な方なのに(笑
『全部の真似はあかんけど、ちょっとだけならええで〜』
曲の途中から
分厚い本からそのまま引用したと思う
音楽の先生に提出
先生
「おお!出来たか〜楽しみにしてたで〜」
楽譜を見ながらペンで楽譜をなぞり
フンフンと歌ってた先生 ♬
ピタリとペンが止まる (汗
(今でもこのシーン鮮明に頭に浮かぶわ)
『あれ〜このフレーズは、、、たしか、、、』
( ̄(工) ̄)
音楽室のたくさん並んだクラッシックの本棚を
探し出す先生
「これじゃな〜い!!これも違う!!」
嗚呼
どうか先生〜探し当てないで !!
( ̄(工) ̄)
『これだーーーー!!』
『ここのフレーズが全く一緒だ!!』
『どうしてかな〜一緒だなぁ』
きっと先生は
気づいてたと思う
でも
私達は責められなかったと思う
良い所を褒めて下さったと思う
私達は
ただただ
「穴があったら入りたかった」
真面目な中学生時代の
可愛くも苦い思い出
作曲コンクール
その作品は学校代表にもならなかった
プロのヒット曲を連発してる
ミュージシャンのプレッシャーは
半端ないものだろうな
オリンピック代表になる選手の
プレッシャーも凄いもんがあるだろうな
誠実に誠実に
生きていきましょう♡ ♡ ♡
*寺町ストリートバンド・ソロライブ情ま
●8月26日(日)
明日をつむぐ朗読会@メディアアートホール
14:00 スタート
観覧無料
福山ひでみ・池田香弥・小林睦郎・朗読グループ イーマ・武田千佳・原啓司・ミノハーポ・藤田泰成・寺町ヨーコ
●9月6日
ピュアハートコンサート
和歌山市西ノ庄 つわぶき会
観覧無料
スパイシーハニーミルク
寺町ストリートバンド
もりこまある
●9月14日(金)
音家松林商店
(お席に限りがございます。ご予約早めにお願い致します)
岡地曙裕+寺町ヨーコ
深瀬アニ
O.A. ひま和り
20時スタート 2000円(1ドリンク付き)
●9月30日
第三回 バスピン祭り
会場 T−LABO
13:00/13:30
藪下将人・田頭宜和・中地秀之・SAYAKA
寺町ヨーコ
(O.Aフージン&ガンバ)
2500円/3000円(1ドリンク込み)
Posted by 寺町ヨーコ at 10:39│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。