2013年06月20日

父の日

だったのですね~

「母」「ママ」「おかあさん」を歌った歌は

めっちゃ多いけど

「チチ」「パパ」「おとうちゃん」

少なくないですか~??

若者言葉で言いますと

少なくね??

「チチパット」。。

もとい( -_-)

父の歌でパッと浮かぶのん

「パパの歌」

「親父の一番長い日」

くらいかなぁ。。

あっ!!かけた湯飲み茶碗でお茶飲んでる父の歌も。。思い出した!!

父の日

「パパの歌」以外

せつない曲が多くないですか?

多くね??。。。です

家族の歌は歌いたくないな~って先日言ったばかりですが

二十歳くらいの時つくったことがある

「パパが泣いた日」

ウエディング姿の娘をみて

いつもニコニコしてる父が。。って内容

やっぱせつないですね~

せつなくね??

icon12せつない歌はいつかの誰かに任せて。。今日一日のHAPPY SONG 歌をうたおうik_20ik_20

参照「青虫とキャベツ」より

明るい「父の歌」あったら教えてね~(〃⌒▽⌒〃)ゝ






同じカテゴリー(音楽)の記事
大人の習い事
大人の習い事(2023-09-01 06:09)

愛媛名物
愛媛名物(2022-02-25 07:55)

ライブ観戦はじめ
ライブ観戦はじめ(2021-01-04 18:20)

ギターパンダ
ギターパンダ(2018-10-09 06:09)


Posted by 寺町ヨーコ at 07:34│Comments(2)音楽
この記事へのコメント
南こうせつの「うちのお父さん」なんて、よくね?
Posted by のりちゃん♪ at 2013年06月20日 08:13
>のりちゃん

 あっ!!めっちゃ大事な曲を忘れてたっ!!

 歌詞に出てくるお父さんは

 私の理想の「お父さん像」だわ

 (〃ノωノ)
Posted by 寺町ヨーコ寺町ヨーコ at 2013年06月21日 07:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。